夏場でも快適にウォーキングをするためには、機能性に優れたウェアを着用することが大切です。また、機能性だけでなくデザイン性にもこだわって選べばおしゃれも楽しめるでしょう。
この記事では、ウォーキングを楽しむ20代・30代の男性に向けて、人気のスポーツブランドとおすすめのウェアを紹介します。
20代・30代に人気!夏のメンズウォーキングウェアがそろうおすすめのブランド
夏のメンズウォーキングウェアは、スポーツウェアを扱うブランドで選ぶのがおすすめです。
まずは、20代・30代の男性に人気のスポーツブランドを紹介します。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス生まれのスポーツブランドです。
機能性はもちろんファッション性に優れたアイテムが多く、目を引くデザインのウォーキングウェアが豊富に展開されています。
タウンユースでのカジュアルコーデにぴったりのウェアや小物は、おしゃれに敏感な20代・30代からの人気を集めています。
ウォーキングはどのような服装でもできますが、人気のスポーツブランドのものを選んだり、季節に合わせて違うウェアを着たりと、服装にこだわるとモチベーションも上がるのでおすすめです。そこで今回は、メンズウォーキングウェアの選び方やおすすめのブラ[…]

運動不足解消のために、気軽に始められるスポーツとしてウォーキングが人気です。せっかくウォーキングを始めるなら、普段着でただ歩くのではなく、運動に適したウェアやシューズをそろえて快適に歩きたいものです。今回は、ウォーキングでどんなウェアやシ[…]

夏のメンズウォーキングウェアのおすすめはコレ!
日差しが強く気温も高い夏には、暑さや紫外線対策ができるウォーキングウェアや小物をそろえておくと良いでしょう。
ここからは、夏のウォーキングに取り入れたいメンズ向けのおすすめのアイテムを紹介します。
シャツ
メンズウォーキングウェアのシャツは、以下の4つの機能を持ったポリエステル素材などがおすすめです。
通気性
ポリエステル素材のウェアは、通気性に優れているものがあります。体内に熱がこもりにくいため、夏の暑い日でも快適にウォーキングができます。
吸水速乾性
吸水速乾性とは、運動で汗をかいても汗を吸い取り素早く乾かす機能のことです。
ウェアの乾きが悪いと汗冷えや汗による不快感が出てくるので、快適にウォーキングを楽しむためには吸水速乾性に優れたウェアが適しています。

デサントの「EXcDRY D-Tec(エクシードライ ディーテック)」は、汗を素早く拡散し高い速乾性を発揮する機能素材です。
さらに、発汗時に不快となるウェアの張り付きを抑制し快適な着心地を実現します。
UVケア機能
UVケア機能を備えたポリエステル素材もあります。紫外線対策に有効な機能です。
クーリング機能
デサントの「SUNSCREEN™(サンスクリーン)」は、赤外線の反射率を高めることで太陽光の熱を遮り、ウェア内の温度上昇を抑えるクーリング機能です。
UVケア機能があり、夏も快適にウォーキングができるのが魅力です。
また、デサントが独自開発したクーリング機能「Coolist D-Tec™(クーリストディーテック)」を搭載したシャツも人気があります。
Coolist D-Tec™は、通気性や換気機能、拡散気化によってウェア内の熱を放出する機能素材です。汗をかいても涼しくドライな状態を維持し、夏のウォーキングを快適にしてくれるでしょう。
ジムなどでトレーニングするとき、どんな服装をしていますか?室内でのトレーニングなら、季節関係なく半袖のシャツでトレーニングすることも多いですよね。普段着のTシャツでトレーニングしている人もいるかもしれませんが、トレーニングするときはトレー[…]

ショート・ハーフパンツ
ショートパンツは肌を覆う部分が少ないため、軽快に歩くことができます。日焼けや露出が気になる場合は、ショートパンツの下にレギンスなどをはくと良いでしょう。
一方、ハーフパンツは膝丈まで裾が伸びているため、ショートパンツに抵抗があるという人もはきやすいです。ショートパンツ同様、下にレギンスをはくスタイルもあります。

夏にはくメンズウォーキングパンツは、ムーブスポーツの「SEERSUCKER イージーショーツ」がおすすめです。
ムーブスポーツはデサントの人気カテゴリーで、機能性だけでなくデザイン性にも優れたアイテムを展開しています。
凹凸感のあるシアサッカー生地のショートパンツで、肌離れの良い風合いと通気性の良さが特徴です。
ストレッチ性にも優れており、ジメジメとした夏も快適にウォーキングを楽しめるでしょう。
ブラック・ネイビー・ベージュの3色展開で、ブランドロゴが入ったシンプルなデザインであるため、レギンスと合わせてもスタイリッシュなコーディネートに仕上がります。
特に夏などの暑い時期にトレーニングをする際は、ハーフパンツやショートパンツを着用する人が多いでしょう。そんなトレーニングに欠かせないハーフパンツやショートパンツは、素材やディテールにも注目し、より快適に運動できるものを選んでみてはいかがで[…]

レギンス
レギンスは、肌の露出を抑えるためや日焼け対策のためにはくことがあります。
そのほかコンプレッション機能があるものは、脚に適した着圧を加えてくれるのも魅力です。着圧効果によって運動中に筋肉が無駄に揺れるのを軽減することにつながります。
スポーツブランドからは、ストレッチ性と吸汗速乾性に優れた肌離れの良いレギンスが展開されています。フィット感があり、下半身をすっきりと引き締めてくれるでしょう。
メンズ用トレーニングウェアをそろえるときに、レギンスも購入すべきかどうか迷うという人は少なくありません。より快適にトレーニングをこなしたいのであればレギンスも購入することをおすすめします。今回は、レギンスをおすすめする理由や選び方のポイン[…]

ウォーキングシューズ
自分の足の形に合わないシューズを履いていると、足を痛めるだけでなく痛みをかばって足以外の筋肉にも負担をかけることになってしまいます。
自分の足型を確認してシューズを選ぶようにしましょう。
キャップ
暑さや日焼け対策として、ウォーキング中のキャップは必須です。
以下の3点がキャップを選ぶときのポイントとなります。
通気性が良いもの
夏のウォーキングでは、着用するキャップの通気性が悪いとキャップ内部に熱がこもりやすくなります。薄手のメッシュ素材は通気性に優れており、熱を放出しやすく、清涼感が期待できます。
はっ水性があるもの
ウォーキング中に汗や雨によってキャップが濡れてしまうと、不快に感じるかもしれません。
はっ水性に優れたキャップなら汗や雨をはじいて、キャップにしみ込むのを軽減してくれるため、ウォーキング中の急な天候の変化にも対応できます。
頭のサイズに合ったもの
ウォーキング時に着用するキャップは、歩いている最中にズレないよう自分の頭のサイズに調節できるベルト式の帽子がおすすめです。
また、日焼け対策になるため、ツバが広いものを選ぶのも良いでしょう。
紹介したポイント以外にも、洗濯機で丸洗いできるウォッシャブル機能付きや気化熱促進をする吸水ポリマーを使用したものなども、夏のウォーキングに適しています。
帽子は、ウォーキングの必須アイテムと言っても過言ではありません。特に屋外でウォーキングを行う場合、ウェアやシューズのほかに、帽子もそろえておきたいという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ウォーキングのときに帽子をかぶるメリット[…]

サングラス
どれだけ体の日焼け対策をしていても、目に紫外線が当たると体内でメラニン色素が反応して、結果的に体の日焼けにつながることがあります。
UVケア効果のあるサングラスを用意しておきましょう。
「UVケア」と表記されていないものは、濃い色のレンズでもUVケア効果がないものがあるので、選ぶときは注意しましょう。
ネッククーラー
ネッククーラーは首に巻いて暑さを軽減させるアイテムで、本体に保冷剤を入れるタイプや水に濡らして使用するタイプなどが販売されています。
薄手の生地のものを選ぶと、首まわりの動きを妨げにくいためおすすめです。
UVケア機能やクーリング機能などの機能性に優れたものだけでなく、デザインの種類も豊富にあるのでコーディネートのアクセントにもなります。
暑い季節に屋外でスポーツやアクティビティを行うときは、簡単に首元を冷やせるネッククーラーで、効率的に暑さ対策を行うことで快適に活動できるようになるでしょう。この記事では、ネッククーラーの必要性や選び方、おすすめの人気ブランドを紹介します。[…]

コアクーラー
コアクーラーは、あらかじめ冷却した蓄冷材を手のひらに装着するストレッチタイプのグローブです。手のひらを適温(12℃)で冷やすことで、深部体温の上昇を抑制します。
メッシュ素材で通気性が良く、着用したまま歩いても手の操作性が妨げられにくいのが魅力です。
色はブラックやグレーをはじめとする5つのカラー展開が用意されているほか、デサントのロゴがアクセントになったおしゃれなデザインが特徴です。
もっと早く知りたかったライフハック うだるような暑さに参っています。移動中は首元を冷やしたりハンディファンを使ってみたり、あれこれ対策しているのですが、最近知ったライフハックがなかなか快適なので紹介します。[…]

ペットボトルホルダー・ウォーキングバッグ
ペットボトルホルダーは、手軽に飲み物を持ち運ぶために作られたアイテムです。
ペットボトルを手に持ったままでは歩きにくいので、ペットボトルホルダーでぶら下げておくと手軽に水分補給ができます。
保冷機能があると飲み物の冷たさをキープできるため、夏場のウォーキングに適しています。
また、スマホや鍵、小銭などを携帯するならウォーキングバッグを使うと便利です。ウォーキングバッグを選ぶポイントは以下の通りです。
例えば、夏におすすめのウォーキングバッグには、デサントの「エアロストリーム スリングパック」があります。
通気性が高い背面の立体成型パーツによって背中の蒸れや温度上昇を軽減できるため、汗をかきやすい夏にぴったりです。
容量は12Lでペットボトルホルダーが付いた多機能ポケットもあり、タオルや飲み物など夏のウォーキングに必要なアイテムを十分に収納できます。
メインルームには止水ファスナーも付いているので、突然の雨でも荷物が濡れるリスクを軽減できるでしょう。
ウォーキングは、特別に道具をそろえる必要がないため、気軽にできるスポーツとして人気があります。とはいえ、完全に手ぶらでウォーキングをするという人は少ないため、スマートフォンや財布、飲み物やタオルなどを入れるウォーキングバッグをそろえておく[…]

「今日から毎日歩く!」と決めたのに、単調な運動に飽きたり効果が実感できなかったりして、ウォーキングが三日坊主になった経験はありませんか?ダイエット、代謝アップのイメージが強いウォーキングですが、実は、痩せる以外にも女性にうれしい効果がた[…]

新型コロナウイルスの影響で企業ではリモート化が進み、プライベートでもショッピングや旅行の機会が減っているのではないでしょうか。「運動不足や体力の衰えが気になる」「家の中でのトレーニングやエクササイズだけでは物足りない」。そんなときには、都内[…]

暑さ対策ができるメンズウェアで夏のウォーキングを楽しもう
夏のメンズウォーキングウェアを探すなら、機能性やデザイン性にこだわったスポーツブランドをチェックしてみてください。
今回紹介したブランドは、ウォーキング中もおしゃれを楽しみたい20代・30代から人気を集めています。
また、キャップやネッククーラー、コアクーラーなど、暑さ対策や紫外線対策ができる小物をそろえておくのもポイントです。
ウォーキングをすることでかえって体調を崩すことがないよう、夏に適したウェアや小物をそろえて、ウォーキングを楽しみましょう。