レディース用のランニングシューズは、機能性はもちろんですが、ランニングウェアとのコーディネートや人気ブランドでそろえるなど、おしゃれにもこだわりを持って選びたいものです。
そこで今回は、レディース用ランニングシューズの人気が高いおすすめのブランドを紹介します。
ランニングブームのなかで、フルマラソンをはじめ、より長い距離を走りたいというランナーも増えています。そこで重要になるのが、ランニングシューズの選び方。ずっと走っても疲れにくく、長く快適に走り続けるには、長距離向きのシューズ選びがポイントに[…]

生まれてから数え切れないほどの「ランニング三日坊主」を繰り返してきた自分ですが、とある高機能ランニングシューズに出会ってからジョギングが習慣化しつつあります。それがデサントの「ENERZITE MAX(エナザイトマックス)」です。同社いわ[…]

クッション性の高い「厚底シューズ」は“柔らかさ”が特徴ですが、その柔らかさがランナーの悩みになるケースもあります。着地が不安定になり、足首やくるぶし、膝といった関節が痛くなることもあるのです。こういった、クッション系ランニングシューズの“[…]

レディース用ランニングシューズの選び方や注意点
ランニングを快適かつおしゃれに楽しむためには、ランニングシューズ選びから始めましょう。
まずは、ランニングシューズのおすすめの選び方や選ぶときの注意点を紹介します。
機能性の高さをチェック
ランニングシューズを選ぶときは、機能性の高さをチェックしましょう。
ランニングシューズに必要な機能としては、通気性・軽量性・クッション性・安定性などがあります。
また、女性と男性では筋力に違いがあるため、同じタイプのランニングシューズでもメンズ用とレディース用のランニングシューズではサポート機能に違いがあるものもあります。
レディース用のランニングシューズを選ぶ場合は、自分の経験や走る目的、走る距離などに合わせて選ぶことが大切です。
おしゃれさも大事
ランニング中もおしゃれにこだわりたいという女性は多いでしょう。トップアスリートを見ても、おしゃれに気を使っている女性選手は多くいます。
機能性だけにこだわり、見た目が好みのものではないランニングシューズを選んでしまうと、モチベーションが上がらないという人も多いのではないでしょうか。
ランニングを長く続けていくためには、ランニングウェアに合うシューズを選んだり、人気ブランドのおしゃれなシューズを選んだりと、楽しみやモチベーションアップにつながる工夫をすることも大切です。
サイズはしっかりと合わせる
レディース用のランニングシューズは、機能性やおしゃれなデザインだけでなく、自分の足のサイズに合うランニングシューズを選ぶことも重要です。
サイズが合っていないランニングシューズは、足に負担がかかりやすいです。スポーツ用品店などでランニングシューズを購入する場合は、専門のスタッフによるフィッティングサービスを行っているところもあるので、利用するのもおすすめです。
特に初心者が初めてランニングシューズを選ぶ場合は、足型を計測し、足に合うランニングシューズを提案してもらえるお店での購入を検討してみるのも良いでしょう。
価格が低すぎるシューズに注意
ランニングシューズにあまりこだわりがなく、できるだけ手軽な価格で買えるものが良いという人もいるかもしれませんが、価格が極端に低すぎるランニングシューズには注意が必要です。
一般的なスニーカーとは違い、ランニングシューズは走ることを前提にしているため、足を地面に着地したときの衝撃を和らげたり、かかとをしっかりホールドして足のブレをできるだけなくしたりと、足にかかる負担を軽減することを考えて作られています。
そのため、ランナーの足にかかる負担をできるだけ軽減できるよう素材や機能にこだわって作られたランニングシューズは、一般的なスニーカーと比べてどうしても値段が高くなりがちです。
極端に価格の低いランニングシューズは、ランニングに必要な機能が備わっていない場合も多く、通気性が低かったり、クッション性がなく足への衝撃が強かったりと、快適にランニングができない可能性があります。
低価格なランニングシューズが欲しいという人は、スポーツブランドのセールを利用したり、アウトレットショップを覗いてみたりと、機能性をしっかりとチェックしたうえで、納得できる値段のランニングシューズを選ぶと良いでしょう。
レディース用ランニングシューズがそろう人気のブランド
続いては、レディース用のランニングシューズ選びにおすすめのブランドを紹介します。機能性を重視しながらも、おしゃれでモチベーションの上がるランニングシューズが欲しいという人は、ぜひチェックしてみてください。
DESCENTE(デサント)

デサントは、トップアスリート向けのスポーツウェアやシューズをはじめ、趣味でスポーツを楽しむ人や健康のためにジョギングやランニングを習慣にしている人など、さまざまな人に向けてウェアやシューズを開発、販売している国内ブランドです。
デサントのランニングシューズの特徴は、日本人の足を知り尽くした国内ブランドの強みを生かして、日本人に合うウェアやシューズの開発に力を入れていることです。
初心者から上級者まで、さまざまな人に合わせたシューズを開発しているため、自分に合ったランニングシューズが選びやすいでしょう。
さらに、デサントは機能性だけでなくデザインがおしゃれなのも魅力で、スタイリッシュなデザインはウェアとのコーディネートもしやすいためおすすめです。
inov-8(イノヴェイト)

イノヴェイトは、2003年にイギリスで誕生したオフロードシューズブランドです。
トレイルランニングをする人に特におすすめのブランドですが、イノヴェイトのトレイルランニングシューズは軽量でグリップ力が高いので、ハイキング用のシューズが欲しいという女性にもおすすめのブランドです。
ただし、舗装された道路をランニングすることが多い人は、トレイルランニングシューズではなく通常のランニングシューズがおすすめです。
レディース用ランニングシューズは普段履きにもおすすめ!
レディース用ランニングシューズは、ランニング時に履くのはもちろん、普段履きとしてもおすすめです。
最近は人気スポーツブランドのランニングシューズを販売するセレクトショップなども増え、ランニング用としてだけでなくファッションアイテムとしてランニングシューズを選ぶ人も増えてきました。
デニムやスウェットなどのカジュアルなコーディネートなどにランニングシューズを合わせるのはもちろん、ワンピースやロングスカートなどのフェミニンなアイテムにランニングシューズを合わせるスポーツMIXコーデもおしゃれです。
また、白いシャツとパンツ、タイトスカートなどの通勤スタイルにランニングシューズを合わせても、活動的な女性の雰囲気を演出することができます。
ランニングのときだけに履くランニングシューズにあまりお金をかけたくないという人は、手持ちの洋服とコーディネートしやすいランニングシューズを選び、普段履きとしても活用しましょう。
人気ブランドのおしゃれなランニングシューズなら、通勤着や普段着とのコーディネートもおしゃれに決まるでしょう。
ランニングブームのなかで、フルマラソンをはじめ、より長い距離を走りたいというランナーも増えています。そこで重要になるのが、ランニングシューズの選び方。ずっと走っても疲れにくく、長く快適に走り続けるには、長距離向きのシューズ選びがポイントに[…]

「最近、なんだか足が痛い」。ランニングが楽しくなってきた頃、そんな痛みにドキッとする方は多いかもしれません。ランニングは着地と蹴り出しを何万回も繰り返す特殊なスポーツ。そのため、ケガや痛みの原因のほとんどが「使いすぎ症候群」です。オーバー[…]

フルマラソンなどの長い距離を走るためには、身体に負担が少なく、長距離に適した効率の良い走り方、方法を意識する必要があります。フルマラソン完走にチャレンジしたい方やタイムを縮めたい方、長い距離を走りたい方が念頭に置いておくべきことやコツを、[…]

突然ですが、夏場に暑さを感じたとき、Tシャツの生地をつまんでパタパタとあおぐと涼しさを感じるはず。きっと、誰もがやったことのある行為ではないでしょうか。これは、Tシャツの中にたまった暑い空気を換気することで涼しさを感じていると言えます。[…]

山野を駆け抜けるトレイルランニング。近年のランニングブームに合わせて人気が高まっていましたが、密を避けられる、レースに出場しなくても十分に楽しめる、最近楽しむ人が増えているキャンプとも相性が良い、といった理由から、さらに注目度が増していま[…]

レディース用ランニングシューズは人気ブランドのおしゃれなものを!
レディース用のランニングシューズを選ぶなら、人気ブランドのおしゃれなものを選んでみましょう。デザインやカラー展開も豊富なため、普段履きとしてもコーディネートしやすいデザインやカラーを選べば、ランニングウェアだけでなく、通勤着や普段着のパンツやスカートに合わせてもおしゃれです。
今回紹介した人気のスポーツブランドは、健康のために軽いジョギングを始めたいという人からトレイルランニングを楽しみたい人など、初心者から上級者まで幅広い人に合うランニングシューズが豊富にそろっています。普段使いも意識して、おしゃれな1足を選んでみましょう。
投稿が1件も見つかりませんでした。