夏でも快適に走るには、暑さ対策や紫外線対策のために夏向きのランニングウェア・小物をそろえておく必要があります。
そこで今回は、ランニングウェアの選び方のポイントや便利な小物を紹介します。
暑熱対策と紫外線対策をして、夏のランニングを楽しみましょう。
夏は快適なランニングウェアや便利グッズをそろえるのが大切
夏のランニングは、ほかの季節と比べて気温が高いため注意が必要です。暑い時期に屋外でランニングをするなら、暑熱対策や紫外線対策を意識してウェアや小物をそろえておくべきと言えます。
例えば、たくさん汗をかくことで体内の水分が排出されてしまい、気付かないうちに脱水症状を引き起こしていることもあります。ランニング中でも水分補給がしやすいランニングバッグなどの小物を準備しておくと良いでしょう。
また、紫外線対策も重要です。強い日差しを目に受け続ければ、目に影響が出る可能性もあります。
快適に走るために、夏向けの便利なウェアや小物を用意しておきましょう。
夏は便利さを重視!メンズランニングウェアの選び方
夏のメンズランニングウェアを選ぶ際には、通気性や吸汗速乾性、抗菌防臭、UVカットなどの機能性に注目してください。ここでは、それぞれの機能を詳しく解説します。
吸汗速乾性
吸汗速乾性のある素材は、汗を吸い取って素早く乾かしてくれます。汗が乾かないとウェアが体に張り付いて体を動かしにくくなるため、不快感を感じやすいです。
また、休憩時などに汗が冷えると、体が冷える原因になるなどのデメリットもあります。ランニングウェアは、吸汗速乾性のあるものがおすすめです。
通気性
少しでも涼しくランニングを楽しむためには、通気性の良いウェアがおすすめです。
ランニング用として販売されているウェアの多くは、通気性を重視した素材を採用しています。普段着をランニングウェアとして使っている人は、スポーツブランドの夏向けに作られた薄手のウェアをチェックしてみてください。
UVカット機能
日焼けを気にする人は、UVカット機能付きのランニングウェアを取り入れましょう。スポーツブランドには、トップスだけでなくボトムスや帽子、タイツ、サングラスなど、紫外線対策に役立つランニング用のアイテムが豊富に販売されています。
抗菌防臭機能
汗の匂いが気になる人には、抗菌防臭機能を施したランニングウェアがおすすめです。長時間のランニングも、匂いを気にせず快適に楽しめるでしょう。
接触冷感機能
接触冷感機能のある素材は、ひんやりとした着心地が特徴です。暑熱対策のために、インナーやトップス、ボトムス、帽子、タオルなどに、接触冷感機能のある素材を取り入れてみましょう。
夏に便利なランニング用の小物
メンズランニングウェア以外にも、便利なランニング用の小物はたくさんあります。暑い夏を乗り切るため、便利な小物をチェックしていきましょう。
キャップ
キャップは紫外線対策にも役立ちます。屋外でランニングをする際は、頭や顔まわりを直射日光からカバーしてくれるキャップをかぶりましょう。
キャップはデザインが豊富なため、メンズランニングウェアと合わせてコーディネートを楽しめるのも魅力の1つです。メッシュ素材など、夏でも快適に使えるキャップがたくさん販売されています。
サングラス
日差しが強い時期は、サングラスを装着するのもおすすめです。スポーツブランドから登場しているUVカット機能付きのもの、スポーツ用の目元を覆う形のものが望ましいです。
ネッククーラー
首元を冷やしてくれるネッククーラーは、水に濡らして首にかけるだけのものなど、すぐに使えるタイプがたくさん登場しているので、夏のランニングの際には持ち運ぶようにしましょう。
ランニングバッグ
スポーツブランドのランニングバッグは走りやすいように、ハンドベルト付きの手に着用するタイプや腰に巻くウェストポーチタイプ、小型のバックパックタイプなどが販売されています。
ランニングバッグは、水分補給のための飲み物を入れて持ち運ぶのに便利で、そのほかにも保冷アイテムを持ち運ぶことで暑熱対策になるためおすすめです。
塩分補給サプリ・塩飴
汗は体内の水分だけでなく塩分も排出してしまいます。水分補給だけでなく、塩分補給も気を付けましょう。
塩飴や塩分補給サプリは、ドラッグストアやコンビニで気軽に購入できます。常時、いくつか備えておくと良いでしょう。
4〜6月にかけては変化が多い季節。新しい職場や住まい、仲間などとの出会いがあったり、日によって寒暖差が激しかったりと、心身ともにストレスをため込んで自律神経が乱れがちです。そんななか、「リフレッシュしたい!」と感じている人も少なくないので[…]

薄着になる夏に向けて、体型が気になり始めている人も多いのではないでしょうか。 食事習慣の改善に加えて、筋トレやランニングなどの運動が不可欠だと分かってはいるものの、何から始めれば良いのか悩むもの。より効率的にダイエットにつなげるには、どの[…]

生まれてから数え切れないほどの「ランニング三日坊主」を繰り返してきた自分ですが、とある高機能ランニングシューズに出会ってからジョギングが習慣化しつつあります。それがデサントの「ENERZITE MAX(エナザイトマックス)」です。同社いわ[…]

ランニングブームのなかで、フルマラソンをはじめ、より長い距離を走りたいというランナーも増えています。そこで重要になるのが、ランニングシューズの選び方。ずっと走っても疲れにくく、長く快適に走り続けるには、長距離向きのシューズ選びがポイントに[…]

「最近、なんだか足が痛い」。ランニングが楽しくなってきた頃、そんな痛みにドキッとする方は多いかもしれません。ランニングは着地と蹴り出しを何万回も繰り返す特殊なスポーツ。そのため、ケガや痛みの原因のほとんどが「使いすぎ症候群」です。オーバー[…]

夏のランニングウェアは便利な小物と一緒にそろえよう!
今回は、夏に重要なメンズランニングウェアの機能性や便利な小物について紹介しました。
軽装備で夏のランニングをすると思わぬトラブルにつながる可能性もあるため、ほかの季節以上に慎重に、機能性を重視してウェアや小物を選んでください。
スポーツブランドからは、暑熱対策や紫外線対策ができる便利な小物が販売されています。ウェアや小物をそろえたら、走る時間帯やコースなども考慮して、夏のランニングを楽しみましょう。