夏のランニングは体に与える影響がほかの季節とは違います。日差しが強いため、暑さ対策や紫外線対策などが必要です。気温が高いので普段より衣類内に熱がこもり、汗で濡れてしまいます。
通気性や吸汗速乾性の悪いウェアでは体に張り付き不快感が増すので、快適なランニングを楽しむためには機能性の高いランニングウェア選びが欠かせません。
ここでは、機能的でおしゃれなレディースランニングウェアと、夏場のランニング時の注意点も合わせて解説します。
夏のレディース用ランニングウェアの選び方
真夏のランニングでは気候に適したウェアを使用することが大切です。夏のランニングは強い日差しによる体温の上昇や大量の汗をかくなど、涼しい季節とは状況が一変します。
機能性の優れたランニングウェアを着用することで快適に過ごすことが可能です。ここでは、ランニングウェアを選ぶポイントを解説します。
機能性をチェックする
夏場のランニングでまず問題になるのが体温の上昇と大量の汗です。夏は気温が高いため、涼しい季節に比べてどうしても汗の量が多くなります。
着用しているウェアがコットン100%の素材など速乾性の悪いものだと汗を吸い、乾燥はしにくいため、体に張り付いて汗冷えや不快感の原因になります。また、体温も上昇しやすくなるので通気性のチェックも大切です。
吸汗速乾性に優れたポリエステル100%やメッシュ生地などのウェアを着用すると良いでしょう。
UVカット機能をチェックする
夏は最も紫外線が強くなる季節です。紫外線を浴びすぎると肌の老化を加速させ、シワやたるみ、シミの原因になります。紫外線対策にはUVカット機能付きのランニングウェアがおすすめです。
UVカット機能のないウェアの場合、紫外線を防ぎきれず通過してしまうこともあります。
UVカットの性能はウェアによって違います。どの程度UVカットの性能があるかは、紫外線のカット率を数値化した「UPF」を見ることで判断できます。
UPF15~50+までのランクがあり、夏のランニングの場合UVカット効果の高い「UPF40~50+」のウェアがおすすめです。
きちんと紫外線対策を考えるなら、UVカット機能の高いランニングウェアを選びましょう。
日焼け対策をする
日焼け対策には上着やインナーなどを活用すると良いでしょう。真夏など日差しの強いなかでのランニングでは、どうしても露出した肌が日焼けしてしまいます。
衣類の跡がくっきりと残っていると気になりますよね。
日焼けを軽減するためにはアウターなどを着用して肌を露出させないことが一番です。
アウターでは暑いという場合には、腕だけに着用するアームカバーや通気性の高いタイツなどを着用するのもおすすめです。
小物を活用する
真夏の日差しの強いなかでランニングを行う場合は、キャップなどの小物を上手く活用しましょう。キャップは直射日光から頭部をカバーしてくれるので暑さ対策に有効です。
メッシュ素材のランニングキャップであれば速乾性や通気性に優れているので、快適な状態をキープすることができます。
日差しが強いときはキャップだけでなくサングラスも着用しましょう。紫外線は目からも吸収されます。シミやシワになるだけでなく、長期間に渡って目から紫外線を取り込むことで白内障のリスクが高まると言われています。
小物を上手く活用することで暑さや紫外線から身を守りましょう。
夏のランニングの注意点
気温が高いなかでのランニングは体への負担が大きいです。涼しい時期と同じ感覚で対策を怠ると体調不良などになる危険性もあります。トラブルを未然に防ぐためには対策方法を理解して実践することが大切です。夏のランニング時の注意点を見ていきましょう。
暑さ対策をする
夏のランニングで怖いのが暑さです。
体調不良にないためには直射日光を浴びないように日陰のある場所を走ることや、スポーツドリンクなどナトリウムを含む水分をこまめに取ることが大切です。
のどが渇いたと思ったときの水分補給では遅いことも多いため、定期的に水分を摂取するようにしましょう。
日焼け対策をする
日焼けは見た目や肌に与える影響だけでなく、体力を消耗します。日差しの強いなかでランニングをするときは日焼け止めを塗りましょう。
一般的な日焼け止めではランニング時の汗によって流れてしまう可能性があるため、ウォータープルーフの日焼け止めを選びましょう。
日の出ていない夜に走ることも有効です。日の出ていない時間帯であれば日焼けすることはないので、一番確実な方法と言えます。
無理をしない
体調不良や体の異変を感じたらすぐに休憩を取り、走るのをやめるなどの対応をしましょう。
ランニングが習慣化している人は走らないとすっきりしない場合もあるかもしれません。
ですが、夏の暑いなかでのランニングは、自分で思っている以上に体力を消耗している可能性があります。
軽い不調を感じた時点で体を休めればその分回復も早いです。決して無理をしないようにしましょう。
夏のレディース用ランニングウェアのおすすめ

ランニングウェアの選び方で重要なのは機能性です。吸汗速乾性に優れたポリエステル100%のものや、UVカット機能があるものを選ぶと良いでしょう。
ランニングウェアは機能性が大事ですが、デザイン性も譲りたくないのが多くの女性の本音でしょう。
機能性とデザイン性、どちらも兼ね備えた2020年おすすめのレディース用ランニングウェアを紹介します。
サンスクリーントレーニング 9分丈パンツ
デサントのサンスクリーントレーニング 9分丈パンツは、使いやすく立体的なデザインと着心地の良いソフトな風合いが特徴です。
太陽光を遮蔽することで衣服内の温度上昇を抑える「クーリング」性能や、紫外線をカットするUPF50+など、機能性にも優れたトレーニングパンツです。
CORE COOLER
デサント のコアクーラーはシャープと共同開発した、手のひらに装着することで暑さ対策ができるグローブ型アイテムです。
手のひらにある、体温を調節するAVA血管を冷やすことで体の中心部の温度である「深部体温」を下げることができ、スポーツ時にもおすすめです。
ランニングブームのなかで、フルマラソンをはじめ、より長い距離を走りたいというランナーも増えています。そこで重要になるのが、ランニングシューズの選び方。ずっと走っても疲れにくく、長く快適に走り続けるには、長距離向きのシューズ選びがポイントに[…]

「最近、なんだか足が痛い」。ランニングが楽しくなってきた頃、そんな痛みにドキッとする方は多いかもしれません。ランニングは着地と蹴り出しを何万回も繰り返す特殊なスポーツ。そのため、ケガや痛みの原因のほとんどが「使いすぎ症候群」です。オーバー[…]

フルマラソンなどの長い距離を走るためには、身体に負担が少なく、長距離に適した効率の良い走り方、方法を意識する必要があります。フルマラソン完走にチャレンジしたい方やタイムを縮めたい方、長い距離を走りたい方が念頭に置いておくべきことやコツを、[…]

突然ですが、夏場に暑さを感じたとき、Tシャツの生地をつまんでパタパタとあおぐと涼しさを感じるはず。きっと、誰もがやったことのある行為ではないでしょうか。これは、Tシャツの中にたまった暑い空気を換気することで涼しさを感じていると言えます。[…]

山野を駆け抜けるトレイルランニング。近年のランニングブームに合わせて人気が高まっていましたが、密を避けられる、レースに出場しなくても十分に楽しめる、最近楽しむ人が増えているキャンプとも相性が良い、といった理由から、さらに注目度が増していま[…]

夏の日焼け・暑さ対策をしてランニングを楽しもう
真夏のランニングは熱中症や日焼けのリスクが伴いますので、しっかりとした対策を行いランニングを行いましょう。
ランニングウェアは機能性の高いものを選ぶことで快適なランニングをサポートします。ランニングを楽しむためにはデザイン性も欠かせません。暑さ対策やウェア選びをしっかり行うことでランニングライフを楽しみましょう。