夏のウォーキングは何を着たら良いのか迷うという人に向け、この記事では夏のウォーキングに適した格好や必要なウェア、レディース向けにウォーキングウェアコーデを紹介します。
機能性の高いウォーキングウェアを選んで、おしゃれにコーディネートしてみましょう。
夏のウォーキングウェアコーデに普段着を取り入れても良い?
夏にウォーキングをする際は、普段着のTシャツやパンツではなく、動きやすく機能性の高いウォーキングウェアを着るのがおすすめです。
スポーツブランドで販売されているウォーキングウェアは、汗を吸って乾かしてくれる吸汗速乾性や、衣服内に熱をこもりにくくする通気性、腕や脚が動かしやすいように伸縮性などの機能性が備わっているものもあります。
また、普段着でウォーキングをして汗をかくと汗ジミ目立ち、周りの目が気になる場合もあります。そのため、汗ジミが目立ちにくいウォーキングウェアをそろえておきましょう。
夏にそろえておきたいウォーキングウェア
まずは、夏におすすめのレディースウォーキングウェアについて紹介します。
トップス
夏は、半袖シャツやノースリーブなどの通気性が良く体が動かしやすいトップスがおすすめです。
紫外線が気になる人は、UVカット機能の備わった薄手のパーカーや長袖シャツを1枚で着るか、長袖のインナーを半袖シャツの下に着ると良いでしょう。
UVカット機能を確認する際は、「UPF50+」などUVカットの数値が高いものを選びましょう。
ボトムス
夏のレディースウォーキングウェアのボトムスは、ハーフパンツやショートパンツがおすすめです。
紫外線が気になる人は、UVカット機能の備わったロングパンツを1枚ではくか、ショートパンツの下にロング丈のタイツをはくと良いでしょう。
丈の長さにかかわらず、ストレッチ性のある素材のボトムスは、脚をスムーズに動かしやすいためウォーキングに適しています。
ソックス
ソックスもコーディネートのアクセントになるため、ほかのウェアとの相性を考えて選ぶのがおすすめです。
自分の足に合ったサイズで、シューズの中で足が滑らないよう滑り止めが付いているもの、さらに夏は汗により足が蒸れやすいため、抗菌防臭性や通気性が高いものを選ぶと良いでしょう。
インナー
夏のウォーキングウェアコーデは、インナーシャツやタイツなどを活用してコーディネートの幅を広げましょう。
インナーには、体にフィットするコンプレッションインナーという種類があります。コンプレッションインナーは、体に圧力をかけることで筋肉のブレを軽減し、動きをサポートしてくれるため、ウォーキングの運動効率を高めたり、体への負担を軽減したりという効果が期待できます。
また、女性の場合スポーツブラ×インナー×トップスなどの組み合わせでは重ね着しすぎて窮屈と感じる人は、カップ付きのインナーやトップスを取り入れてみるのもおすすめです。
夏におすすめのウォーキングウェアコーデ
続いては、レディースウォーキングウェアを使った夏のコーディネート例を紹介します。
Tシャツ×ショートパンツ×タイツ
夏は、涼しげで爽やかなコーディネートを意識しましょう。
トップスは通気性が良い半袖のシャツ、ボトムスは涼しげなショートパンツと紫外線対策のためのタイツを重ねると、夏にぴったりの機能的でおしゃれなレディースコーデが完成します。
シャツ×パンツというシンプルなコーディネートにタイツを重ねることで、いつもと違った印象を与えることができるでしょう。
ブラトップ×パーカー×7分丈パンツ
紫外線対策で露出をなるべく減らしたい人におすすめなのが、ブラトップ×パーカー×7分丈パンツのコーディネートです。
長袖のパーカーと7分丈のパンツで腕や脚の露出を減らすことができます。パーカーの下は、スポーツブラもしくはブラトップキャミソールやタンクトップにすると、着込みすぎず快適にウォーキングできます。
夏のウォーキングウェアコーデに取り入れたい小物
夏のレディースウォーキングウェアをよりおしゃれにコーディネートするために、ウェア以外の小物にもこだわってみましょう。
ここでは、ウォーキングにおすすめの小物を紹介します。
シューズ
シューズはウォーキングウェアとのコーディネートを考えて、カラーやデザインを選ぶと良いでしょう。
さまざまなウェアに合わせやすいモノトーンでシンプルなデザインのシューズと、コーディネートのアクセントになる明るい色のデザインのシューズをそろえておくと、コーディネートの幅が広がります。
また、シューズはウォーキング時の脚への負担を軽減するために、機能性も重要です。柔軟性やクッション性をチェックして、足が動かしやすいかなどを確認しましょう。
夏は足の蒸れを軽減するために、メッシュ素材を使用した通気性の高いウォーキングシューズがおすすめです。
帽子
夏の日差しが強い時期はには帽子をプラスしましょう。おしゃれなだけでなく頭部や顔の紫外線対策になります。
帽子による頭部の蒸れを軽減するために、夏はメッシュ素材を使用した通気性の良いものや吸汗速乾性のあるものを選びましょう。
色の薄い帽子を選ぶと日光を反射しやすく、紫外線対策に向いているため、白などの色が薄いものを選ぶのがおすすめです。
トップスとボトムスはモノトーンでまとめて、薄いピンクやブルー、イエローなどの帽子をプラスすると、コーディネートのアクセントになります。
サングラス
クールでスポーティーなコーディネートにしたい人には、サングラスがおすすめです。
サングラスはかける以外にも、帽子のつばの上に置く、襟に引っかけておくのも良いでしょう。コーディネートのアクセントになり、スポーティーさが引き立ちます。
サングラスは目の紫外線対策にも役立つため、UVカット機能が付いたサングラスを選びましょう。
ウエストポーチやリュック
ウォーキングで暑さ対策のために飲料ボトルやタオルなどを持ち歩く場合は、ウエストポーチやリュックなどにまとめると、両手が空いてウォーキングしやすくなります。
ウェアがシンプルな場合は、明るい色合いや柄もののウエストポーチやリュックを選んで、コーディネートのアクセントにするのもおすすめです。
「今日から毎日歩く!」と決めたのに、単調な運動に飽きたり効果が実感できなかったりして、ウォーキングが三日坊主になった経験はありませんか? ダイエット、代謝アップのイメージが強いウォーキングですが、実は、痩せる以外にも、女性に嬉しい効果がた[…]

新型コロナウイルスの影響で企業ではリモート化が進み、プライベートでもショッピングや旅行の機会が減っているのではないでしょうか。「運動不足や体力の衰えが気になる」「家の中でのトレーニングやエクササイズだけでは物足りない」。そんな時には、都内[…]
「ストレッチ性が高くて、動きやすいものがほしい」「汗をかいても、さらっとした肌触りがうれしい」。スポーツにも日常生活にもアクティブに過ごす女性ほど、トレーニングパンツに求める要素も多くなることだろう。そうした女性たちの要望にしっかりと応[…]
夏のウォーキングウェアコーデには機能性の高いアイテムを取り入れよう
今回は、夏におすすめのウォーキングウェアコーデについて紹介しました。
夏は暑さ対策や紫外線対策のできるウェアや小物を取り入れて、快適にかつおしゃれにウォーキングを楽しみましょう。