夏のウォーキングは汗をかきやすく、暑さや紫外線も気になるため、何を着たら良いのか迷うという人もいるのではないでしょうか。
夏のウォーキングウェアは暑さ対策や紫外線対策のためだけでなく、せっかくならおしゃれなコーディネートに仕上げたいところです。
この記事では、夏のウォーキングに適した格好や必要なウェア、レディース向けにウォーキングウェアコーデを紹介します。
機能性が高いウォーキングウェアを選んで、おしゃれにコーディネートしてみましょう。
夏のウォーキングに普段着を取り入れても良い?
夏にウォーキングをする際は、普段着のTシャツやパンツではなく、動きやすく機能性が高いウォーキングウェアを着るのがおすすめです。
スポーツブランドで販売されているウォーキングウェアは、汗を吸って乾かしてくれる吸汗速乾性や、衣服内に熱をこもりにくくする通気性、腕や脚が動かしやすいようにストレッチ性などの機能性が備わっているものもあります。
また、普段着でウォーキングをして汗をかくと汗ジミが目立ち、周りの目が気になる場合もあります。
そのため、汗ジミが目立ちにくいウォーキングウェアをそろえておきましょう。
夏にそろえておきたいウォーキングウェア
まずは、夏におすすめのレディースウォーキングウェアについて紹介します。
トップス
夏は、半袖シャツやノースリーブなどの通気性が良く体が動かしやすいトップスがおすすめです。
特に、以下のような素材は夏のウォーキングウェアに適しています。
紫外線が気になる人は、UVケア機能の備わった薄手のパーカーや長袖シャツを着るか、長袖のインナーを半袖シャツの下に着ると良いでしょう。
UVケア機能を確認する際は、「UPF50+」のようにUPFの数値が高いものを選ぶのがポイントです。
また、夏のウォーキングウェアをおしゃれに着こなすには、汗ジミができにくいトップスを選んでみましょう。
ドライタッチ素材や高速ドライ機能など、汗を素早く吸収し乾燥させる吸汗速乾性が備わったものがおすすめです。
色は、汗に濡れても変わりにくい黒やネイビーなどの濃いめのトップスを選ぶと良いでしょう。
ほかにも、接触冷感素材やウェア内部の温度上昇を抑えるサンスクリーン機能など、クーリング効果のあるトップスをそろえておくと、夏のウォーキングを快適にサポートしてくれるでしょう。
ついに夏本番。気温が高く汗をかきやすい季節は、シャツの「汗ジミ」で悩みがち……。なるべく汗ジミが目立たないようにするには、服の色と素材の選び方が大切です。そこで今回は、特に気になる脇汗にフォーカスし、汗ジミが目立つ服・目立たない服を調査し[…]

ボトムス
夏のレディースウォーキングウェアのボトムスは、ハーフパンツやショートパンツがおすすめです。
紫外線が気になる人は、UVケア機能の備わったロングパンツをはくか、ショートパンツの下にロング丈のレギンスをはくと良いでしょう。
また、ハーフパンツより少し丈の長いクォーターパンツや、下着を着用せずにはけるインナー付きパンツも、夏のウォーキングに適しています。
トップスと同様に通気性や吸汗速乾性に優れたものや、ストレッチ性のある素材が使われたものを選ぶと汗でベタつく不快感を軽減できるため、脚をスムーズに動かしやすいです。
素材の機能性だけでなく、動きの邪魔にならないフィット感があるか、小銭やスマートフォンなどの小物を入れられるポケットが付いているか、といったポイントも確認しておきましょう。
人気スポーツブランドからは、普段着としても着回ししやすいシンプルでスタイリッシュなデザインのウォーキングにおすすめのパンツが販売されています。
黒やベージュ、カーキなどの定番カラーのものをそろえておくとさまざまなトップスと合わせやすいため、幅広いコーディネートで活躍するでしょう。
ソックス
ソックスもコーディネートのアクセントになるため、ほかのウェアとの相性を考えて選ぶのがおすすめです。
自分の足に合ったサイズで、シューズの中で足が滑らないよう滑り止めが付いているもの、さらに夏は汗により足が蒸れやすいため、抗菌防臭性や通気性が高いものを選ぶと良いでしょう。
特に、指が1本ずつ覆われている5本指ソックスやつま先が2つに分かれている足袋型ソックスは、足に力を入れやすいのでウォーキングに適しています。
機能性に優れたウォーキング用ソックス(靴下)は、ウォーキングを快適に行うためにそろえておきたいアイテムの一つです。この記事では、ウォーキング用ソックスの基本的な選び方、人気ブランドのおすすめ商品を紹介します。[…]

インナー
夏のウォーキングウェアは、上下ともにインナーにもこだわりたいところです。
トップスのインナーとしては、バストやバストを支える靭帯への負担を軽減するためにスポーツブラの着用をおすすめします。
また、スポーツブラよりも丈が長めで露出が抑えられるブラトップも人気があり、インナーとしてだけではなく1枚でトップスとしても着用可能なものもあります。
薄手のUVカットパーカーを羽織れば、おしゃれな着こなしに仕上がるでしょう。
ボトムスのインナーとしては、タイツやレギンスがあります。
近年では、おしゃれなデザインのものやウエスト部分が深く設計されているものも増えており、タイツのみではくのもおしゃれです。
ブラトップとタイツは上下セットで販売されていることも多いので、合わせてそろえておくと統一感があるおしゃれな夏のウォーキングウェアコーデに決まります。
単品での着回しだけでなく、ショートパンツの下にタイツをはいてレイヤードコーデを楽しむのも良いでしょう。
スポーツやトレーニング時には、スポーツブラの着用がおすすめです。普段何気なくスポーツブラを選んでいるという人は、スポーツブラの重要性や特徴を理解して、自分に合ったものを見つけてみましょう。この記事では、スポーツブラを着けるメリットや選び[…]

最近ではヨガやキックボクシングを始める女性が多く、スポーツブラをスポーツ時のメインのファッションアイテムとして取り入れている人もいます。そんなスポーツブラは、セットアップとして着用できるショートパンツやレギンス、タイツなどのボトムスを合わ[…]

ウォーキングを楽しむ女性のなかには、おしゃれな姿で歩きたいと考えている人もいるのではないでしょうか。そこで今回はウォーキングをするために必要な基本的な服装やボトムスの種類を紹介します。また、数あるボトムスのなかでも特に活用の幅が広いタイツ[…]

夏におすすめのウォーキングウェアコーデ
続いては、レディースウォーキングウェアを使った夏のコーディネート例を紹介します。
Tシャツ×ショートパンツ×タイツ
夏は、涼しげで爽やかなコーディネートを意識しましょう。
トップスは通気性が良い半袖のシャツ、ボトムスは涼しげなショートパンツと紫外線対策のためのタイツを重ねると、夏にぴったりの機能的でおしゃれなレディースコーデが完成します。
シャツ×パンツというシンプルなコーディネートにタイツを重ねることで、いつもと違った印象を与えることができるでしょう。
ブラトップ×パーカー×7分丈パンツ
紫外線対策で露出をなるべく減らしたい人におすすめなのが、ブラトップ×パーカー×7分丈パンツのコーディネートです。
パーカーの下は、スポーツブラもしくはブラトップキャミソールやタンクトップにすると、着込みすぎず快適にウォーキングできます。
春はスポーツを楽しむのにおすすめな季節。これから何か始めようと思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、2023年春夏トレンドを押さえたレディーススポーツウェアコーデをご紹介。ジム通い・ランニング・筋トレ・ヨガ・ダンス向けの着[…]

夏のウォーキングウェアコーデに取り入れたい小物
夏のレディースウォーキングウェアをよりおしゃれにコーディネートするために、ウェア以外の小物にもこだわってみましょう。
ここでは、ウォーキングにおすすめの小物を紹介します。
シューズ
シューズは、ウォーキングウェアとのコーディネートを考えて色やデザインを選ぶと良いでしょう。
さまざまなウェアに合わせやすいモノトーンでシンプルなデザインのシューズと、アクセントとなる明るい色のデザインのシューズをそろえておくと、コーディネートの幅が広がります。
また、シューズはウォーキング時の足への負担を軽減するために、機能性も重要です。柔軟性やクッション性をチェックして、足が動かしやすいかなどを確認しましょう。
夏は足の蒸れを軽減するために、メッシュ素材を使用した通気性の高いウォーキングシューズがおすすめです。
帽子
夏の日差しが強い時期には帽子をプラスしましょう。おしゃれなだけでなく頭部や顔の紫外線対策になります。
帽子による頭部の蒸れを軽減するために、夏はメッシュ素材を使用した通気性が良いものや吸汗速乾性があるものを選びましょう。
色が薄い帽子は日光を反射しやすく紫外線対策に向いているため、白などの色が薄いものを選ぶのがおすすめです。
トップスとボトムスはモノトーンでまとめて、薄いピンクやブルー、イエローなどの帽子をプラスすると、コーディネートのアクセントになります。
帽子は、ウォーキングの必須アイテムと言っても過言ではありません。特に屋外でウォーキングを行う場合、ウェアやシューズのほかに、帽子もそろえておきたいという人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ウォーキングのときに帽子をかぶるメリット[…]

サングラス
クールでスポーティーなコーディネートにしたい人には、サングラスがおすすめです。
サングラスはかける以外にも、帽子のツバの上に置いたり襟に引っ掛けておいたりするのも良いでしょう。コーディネートのアクセントになり、スポーティーさが引き立ちます。
サングラスは目の紫外線対策にも役立つため、UVケア機能が付いたサングラスを選びましょう。
ウエストポーチやリュック
ウォーキングで暑さ対策のために飲料ボトルやタオルなどを持ち歩く場合は、ウエストポーチやリュックなどにまとめると、両手が空いてウォーキングしやすくなります。
ウェアがシンプルな場合は、明るい色合いや柄もののウエストポーチやリュックを選んで、コーディネートのアクセントにするのもおすすめです。
ウォーキングは、特別に道具をそろえる必要がないため、気軽にできるスポーツとして人気があります。とはいえ、完全に手ぶらでウォーキングをするという人は少ないため、スマートフォンや財布、飲み物やタオルなどを入れるウォーキングバッグをそろえておく[…]

夏はウォーキングをする人にとっては、暑さや強い紫外線が過酷な季節です。そのため、暑さや紫外線を少しでも軽減するためには、ウェアにこだわるだけでなく、必要な持ち物を理解しておくと良いでしょう。そこで、今回は夏のウォーキングで必要な持ち物やウ[…]

夏のレディースウォーキングコーデを組むなら人気ブランドで!
夏のレディースウォーキングコーデでおしゃれを楽しむなら、機能性やデザイン性に優れたウェアを取り扱う人気ブランドをチェックしてみましょう。
ここからは、夏のウォーキングウェアや小物を展開する人気スポーツブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは日本生まれのブランドで、スタイリッシュかつ機能性の高いアイテムを取り扱っています。
例えば「クーリスト半袖Tシャツ」は、汗を素早く蒸発させる素材の「Coolist D-Tec™(クーリストディーテック)」を使用した半袖Tシャツです。
脇下部分にメッシュ素材の切り替えがあり、衣服内に熱がこもる不快感を軽減してくれます。
また「ゼロスキニーパンツ」は、ストレッチ性に優れたスキニーシルエットのロングパンツです。
膝の屈曲や脚を大きく開く動きがスムーズにできるのはもちろん、膝裏はパンチング加工が施されているため動くたびに換気が促されて、暑い夏も快適なウォーキングを楽しめるでしょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス生まれのスポーツブランドです。
機能性に優れているだけではなく、洗練されたデザインのスポーツウェアや小物を取り扱っており、タウンユースでも使えるアイテムが多いので、おしゃれを楽しみたい世界中の若者から支持されています。
夏のレディースウォーキングウェアはもちろん、シューズや帽子などの小物の品ぞろえも充実しています。
スポーツシーンではもちろん、普段使いでのおしゃれアイテムが欲しい人にもおすすめのブランドです。
ウォーキングウェアにこだわると、やる気が出てモチベーションもアップしますよね。今回はウォーキングウェアをそろえるときにおすすめのブランドや、人気のレディースデザインウェアを紹介します。[…]

ウォーキングの目的が美容や健康増進のためでも、長く継続するためには何かしらの楽しみが必要です。ウォーキングウェアの着こなしがおしゃれでかわいいと、モチベーションに大きく影響を与えるでしょう。そこで今回は、かわいいウォーキングウェアがそろう[…]

夏のウォーキングウェアコーデには機能性の高いアイテムを取り入れよう
今回は、夏におすすめのウォーキングウェアコーデについて紹介しました。
夏は暑さ対策や紫外線対策のできるウェアや小物を取り入れて、快適にかつおしゃれにウォーキングを楽しみましょう。