レディースサイクルウェアは体にフィットするタイプのものが多く、着るのに抵抗があるという女性も多いでしょう。
そこで今回は、サイクルウェア選びに悩む女性に向けて、レディースサイクルウェアの選び方や着こなしのコツを紹介します。
専用のサイクリングウェアは必要?
サイクルウェアは、パフォーマンスの向上やサイクリングを快適に楽しめるような機能性が備わっています。
特に、スポーツとしてサイクリングをする場合には、機能性の高いサイクルウェアを着ることをおすすめします。
サイクルウェアに備わっている主な機能は、次の通りです。
サイクルウェアは、通気性や吸汗速乾性に優れた素材が使われているものが多いため、汗をかいてもシャツがまとわりつくなどの不快感を軽減してくれます。
また、サイクルウェアはストレッチ性が高く、体にフィットする設計になっているため、パフォーマンス向上が期待できます。
サイクルウェアの背中部分には、ポケットが付いているものがほとんどで、バックパックなどを持たずに必要なものをポケットに入れられるため便利です。
ほかにも保温性や透湿性、UVカット機能など、サイクルウェアにはさまざまな機能が備わっているため季節に合わせて選びましょう。
女性がそろえたいサイクリングウェアの種類
ここからは、これからロードバイクを始める女性に向けて、そろえておきたい基本的なサイクルウェアを紹介します。
トップス
トップスには長袖タイプと半袖タイプがあり、サイクルジャージとも呼ばれています。
背中部分にバックポケットが付いていて、手ぶらでサイクリングがしやすい作りになっているのが特徴です。
肌寒い季節にサイクリングをするときには、トップスの上からウィンドブレーカーやアームカバーを着用すると温度に合わせて調節しやすいでしょう。
ボトムス
レディースサイクルウェアのボトムスには、レーサーパンツやビブパンツ、スカートなどの種類があります。
レーサーパンツはサドルと触れる部分にパッドが付いていて、スパッツのように体にフィットするのが特徴です。
ビブパンツは、レーサーパンツに肩掛けが付いているもので、ズレにくく長時間のサイクリングでも快適に着続けることができます。
サイクルウェアのスカートは、空気抵抗が少ない素材で作られているため動きを妨げにくく、レーサーパンツやビブパンツと重ね着をするとおしゃれな着こなしができておすすめです。
インナー
レディースサイクルウェアのインナーは、通気性や吸汗速乾性に優れているため、汗をかいても蒸れやベタつきを軽減してくれる役割があります。
また、なかにはクーリング機能付きのものや保温性が高いものなどもあるため、季節に合わせてインナーを使い分けると、より快適にサイクリングを楽しめるでしょう。
季節に合わせてそろえたい女性用サイクリングウェアの種類
続いては、季節によってそろえておくと良いサイクルウェアを紹介します。
アームウォーマー
アームウォーマーとは、冷え対策や紫外線対策、万が一転倒した際に腕を保護する目的で使用するアイテムです。
アームウォーマーは、肌に密着しているほど効果を発揮します。季節によってUVカット機能や保温性が備わったものを選ぶと良いでしょう。
レッグカバー
レッグカバーもアームウォーマーと同様に、紫外線対策や防寒対策としておすすめのアイテムです。
夏のサイクリングでも通気性や吸汗速乾性、UVカット機能が備わったレッグカバーであれば、暑さ対策にもなります。
走行中にレッグカバーがズレると集中しにくくなるため、体にフィットするストレッチ性の高いものを選びましょう。
ウィンドブレーカー
肌寒い季節のサイクリングには、ウィンドブレーカーがあると便利です。
サイクリング用のウィンドブレーカーは、風の抵抗を軽減するよう設計されているため、着用したままでも快適にサイクリングができます。
また、軽量でコンパクトにたためるため、体が温まったらたたんでポケットに収納するなど、温度に合わせて調整もしやすいでしょう。
女性用サイクリングウェアの選び方
レディースサイクルウェアを選ぶときは、サイクリングに必要な機能が備わっているか、サイズは合っているか、季節に合っているかを確認しながら選ぶようにしましょう。
必要な機能としては、通気性や吸汗速乾性、ストレッチ性などが挙げられますが、加えて夏にはUVカット機能や接触冷感機能などの紫外線や暑さ対策ができる機能性、冬は保温性や透湿性、防風性などの防寒対策ができる機能性が備わったウェアを選びましょう。
また、サイクリングのモチベーションを高めるのにおしゃれなデザインのウェアを選ぶことも大切です。
機能性とデザイン性のどちらも重視して選びたいという女性は、人気ブランドのサイクルウェアを選ぶと、お気に入りの1着が見つかりやすいでしょう。
女性におすすめのサイクリングウェアブランド
ここからは、女性用のサイクルウェアを展開するおすすめのブランドを紹介します。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフはフランス発祥のスポーツブランドで、さまざまなスポーツウェアを展開しています。
ルコックスポルティフのレディースサイクルウェアは、機能性が高く上質な素材を使用しているほか、クラシカルなデザインからポップなデザインまで、デザイン性の高さが特徴です。
また、スタイルが良く見えるよう、シルエットにもこだわって作られています。
ルコックスポルティフは近年ファッションウェアとしても注目されており、タウンユースもしやすいスポーツウェアとしても人気があるため、サイクルウェアをおしゃれに着こなしたい女性におすすめのブランドです。
女性がサイクリングウェアを着こなすコツ
ここでは、レディースサイクルウェアをおしゃれに着こなすコツについて紹介します。
シンプルにまとめる
コーディネートに悩んだらシンプルなカラーでまとめてみましょう。全身ワンカラーやモノトーンでそろえると、スタイリッシュなコーディネートに仕上がります。
また、シンプルなものであれば、ほかのアイテムとも合わせやすく着回ししやすいため便利です。
柄ものでかわいいコーディネートを
ワンポイントで柄ものを取り入れて、かわいらしいコーディネートに仕上げるのもおすすめです。
しかし、全身柄ものにしてしまうとコーディネートにまとまり感がなくなってしまうため、ウェアの一部に取り入れるようにしましょう。
アイテムを使いこなす
サイクルウェアコーデのアクセントとして小物を取り入れることで、おしゃれな印象に仕上がります。
次のようなアイテムをアクセントとして取り入れてみましょう。
サングラス
サイクリング用サングラスはレンズカラーが豊富で、フレームもさまざまなデザインがあります。
サイクルウェアがシンプルでも、個性的なサングラスを着けることでメリハリあるコーディネートになるでしょう。
グローブ
サイクリング用グローブは、ブランドのロゴが大きく入ったおしゃれなデザインのものや、鮮やかなカラーのものなど、デザイン性の高いものが多く販売されています。
自転車のカラーと合わせたり、ウェアコーデの差し色として活用しましょう。
シューズ
サイクリング用シューズは、カラーやデザインが豊富です。
シンプルなサイクルウェアにビビッドカラーや柄もののシューズを履くことで、足元にポイントを置いたコーディネートに仕上がります。
バッグ
ロードバイクにはカゴが付いていないため、リュックやバックパックを用意したり、ロードバイクのサドルやフロント、フレームなどにバッグを取り付けたりします。
バッグの形や容量はそれぞれ異なるため、持ち歩く荷物の量や好みに合わせて便利なものを選ぶと良いでしょう。
また、シンプルなデザインやポップなデザインのものなどもあるため、コーディネートに合わせて選ぶのもおすすめです。
ヘルメット
サイクリング用ヘルメットは、カラーバリエーションが豊富です。
また、デザインも丸みのあるものやシャープなものもあるので、ウェアをシンプルにしてもへルメットで個性をアピールできるでしょう。
手に入れたばかりのクロスバイクにまたがって、念願の“ツーリング”へ!横浜の街を自転車で巡る男女に同行して、その魅力や、初めてのツーリングで押さえておきたいポイントを探ります。歩くのとも、車で出かけるのとも違う、その醍醐味とは? サイクル[…]

ここ2年ほどで、移動手段はもっぱら自転車になりました。短距離の移動が手軽なうえに、運動不足の解消にもなる。都内なら車や電車より早く移動できることもあります。自転車にのめり込むと、おしゃれな周辺グッズも集めたくなります。そこで試してみたのが[…]

最近、趣味でサイクリングを楽しむ人たちが急増していますが、実はこれ、世界的な傾向で、自転車業界では車体だけでなくさまざまなパーツが品薄になっているほど。ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツタイプの自転車に乗るとき、何を着たら良いのか迷[…]

通勤・通学用に毎日乗る。体を動かすために週末だけ乗る。趣味のカメラやサーフィンを、より楽しむために。仕事道具の1つとして…。自転車に乗る理由や目的は、10人いれば10通り。ニューノーマルな暮らしや電動自転車の活況にも背中を押され、自転車熱[…]

近年、リモートワークの広がりもあって趣味や通勤でスポーツタイプの自転車に乗る人が急速に増えています。ただ、クロスバイクやロードバイクに乗り始めると気になるのがお尻の痛み。サドルが硬いので、特にビギナーの場合短時間でもお尻が痛くなってきます。[…]

女性用サイクリングウェアをそろえて快適なサイクリングを
今回はロードバイクを始める女性に向けて、レディースサイクルウェアについて紹介しました。
機能性やデザイン性の高いサイクルウェアを着ることで、パフォーマンスもモチベーションもアップするでしょう。
サイクリングを始めるなら、ぜひお気に入りのレディースサイクルウェアを用意しておしゃれも楽しんでみてください。