サイクリングは、基本となる自転車や服装などのアイテムをそろえておけば、年齢問わず始められるうえに、楽しみも多いスポーツの1つです。
そこで今回は、サイクリングを始めようと思っている人に向けて、自転車の種類や服装などのアイテムに加えて、おすすめのサイクリングコースについて紹介していきます。
サイクリングは気軽に始められるスポーツ!
自転車は日常生活の移動手段としても便利なものですが、実はスポーツとしても注目されています。
ここでは、サイクリングを始める人が増えている理由とサイクリングの魅力について紹介していきます。
年齢問わず気軽に始められる
サイクリングは、年齢や性別に関係なく誰でも楽しむことができるスポーツです。
レースなどに出場する場合以外は、勝ち負けを競うスポーツではないため、健康維持や体力増強、ダイエットなどを目的とした気軽な運動として、サイクリングを始める人が増えています。
1人でもグループでも走れる
サイクリングは1人でゆっくり走ったり、気の合う仲間と一緒に走ったりなどそれぞれの楽しみ方を見つけることができます。
1人でサイクリングをしていると移動先で自転車仲間ができることもあり、また違う楽しさを味わえるでしょう。
初心者でも始めやすい
サイクリングは、初心者でも始めやすいスポーツです。
サイクリングに使われる自転車には、ママチャリとも呼ばれるシティサイクルからクロスバイクやマウンテンバイク、ロードバイクと呼ばれるスポーツサイクルまで、さまざまなタイプがあります。
自転車レースに使われるロードバイクは少しハードルが高いと感じる初心者の人は、街中を走るのに適したクロスバイクやマウンテンバイクから始めるのがおすすめです。
景色を楽しみながら運動ができる
普段は電車や車で通る道でも自転車で走ることで、いつもとは違う景色を楽しめるのもサイクリングの醍醐味です。電車や車ではつい見逃してしまいがちな景色も、自転車で走ることで新たな発見ができるかもしれません。
また、サイクリングに慣れてきたら少し遠出をして、美しい景色を楽しみにいろいろな場所に出かけてみるのもおすすめです。
サイクリング用の自転車の種類をチェック
サイクリングを始めるために必要なのが自転車です。自転車には、レース向けのものや街中を走るのにも適しているものなどさまざまな種類があります。
そこでここでは、自転車の種類とそれぞれの特徴について解説していきます。
ロードバイク
ロードバイクとはレース用に作られた自転車で、舗装された道路を速く走るのに適しています。車体は軽く、地面との摩擦を軽減する目的からタイヤが細くなっているのが特徴です。
ロードバイクは、自分に合ったフレームサイズや高さをしっかりと合わせて選ぶ必要があるため、専門店でアドバイスをもらいながら選ぶのがおすすめです。
クロスバイク
クロスバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクの中間のような自転車で、ストレートハンドルが特徴的です。
ロードバイクのような速いスピードを出すことはできませんが、ロードバイクよりもタイヤが太く、安定性とクッション性が高いので初心者にもおすすめの自転車です。
マウンテンバイク
マウンテンバイクは、舗装されていない道路でも快適に走行ができるように作られた自転車です。
山道などの走行を目的として作られているため、マウンテンバイクのタイヤは太く、表面がゴツゴツしているのが特徴です。
タイヤが太い分地面との摩擦が強くなるため、舗装されている道路ではスピードが出しにくくなりますが、街乗りを楽しめるマウンテンバイクもあるため、用途に合わせて選ぶと良いでしょう。
ミニベロ
ミニベロはタイヤが小さい自転車で、室内での保管がしやすく、折り畳んで電車などで持ち運ぶことも可能です。
最近ではサイクリング向きのミニベロも販売されているため、普段使いの自転車とサイクリング用自転車を兼用したいという人におすすめです。
また、ミニベロは車体やタイヤが小さく軽いことから、小回りが利きやすくなっているため、街乗りやポタリングを楽しむのに向いています。
サイクリングにおすすめの服装
サイクリングを始めるときは、服装もそろえておくのがおすすめです。続いては、サイクリングに適した服装を紹介します。
サイクルジャージ
サイクリングは風の抵抗を受けやすいため、体にフィットしたサイクルジャージを着用するのがおすすめです。
また、サイクリングは想像以上に汗をかくので、快適に楽しみたい人は、吸汗速乾性が備わっているかもチェックしましょう。
レーサーパンツ
自転車レースでロードバイクを乗るときに着用する、体にぴったりとフィットしたサイクリング用のパンツをレーサーパンツといい、サイクルパンツやサイクルジャージと呼ばれることもあります。
レーサーパンツはお尻の部分に衝撃を緩和するパッドが付いているものもあり、ロードバイクなどの長時間自転車に乗る場合はパッド付きを着用するのがおすすめです。
ビブパンツ
ビブパンツとは、レーサーパンツに肩ひもが付いたサイクリング用のパンツのことです。
レーサーパンツの場合は、走行中にパッドの位置がズレてしまうことがありますが、ビブパンツは肩ひもで固定できるのでパッドがズレにくいというメリットがあります。
しかし、上下がつながっているためトイレに行くときは上着を脱ぎ、肩ひもを外す必要があり、少し面倒に感じることもあるでしょう。
肩ひもの取り外しが可能なタイプもあるため、自分に合ったものを選んでみてください。
ウォーマー
紫外線対策や温度調節、寒さ対策として便利なのが、アームウォーマーやレッグウォーマーです。
自転車は下り坂と上り坂では運動量が変わるので、運動量が多い場所では汗をかきやすく、運動量が少なくなると寒さを感じることがあります。
脱ぎ着のしやすいウェアなどで温度調節を行うこともできますが、アームウォーマーやレッグウォーマーは持ち運びにも場所を取らず、簡単に温度調節ができます。
吸汗速乾性や保温性の高いものなど、季節に合った素材のアームウォーマーやレッグウォーマーをそろえておくと便利です。
インナー・アンダーウェア
インナーやアンダーウェアは、汗をかきやすいサイクリングでは重要なアイテムの1つです。
素肌に直接着ることになるため、吸汗速乾性に優れたものを選ぶと汗によるべたつきを軽減し、温度調節がしやすくなります。
また、春夏のインナーやアンダーウェアは、吸汗速乾性に加えて、紫外線対策としてUVケア加工が施されているものを選ぶと良いでしょう。
秋冬用のインナーやアンダーウェアは、保温性の高いものを選ぶのがおすすめです。
ウィンドブレーカー
ウィンドブレーカーには防風性が備わっているものが多いため、秋冬の防寒対策をはじめ、春夏に標高の高い場所でサイクリングをするときにも役立ちます。
また、ウィンドブレーカーは薄手で着脱しやすく、かさばらずに持ち運ぶことができる便利なアイテムです。さらに、はっ水加工が施されたウィンドブレーカーなら、サイクリング中の急な雨にも対応できるでしょう。
サイクリングでそろえておきたい基本のアイテム
より快適にサイクリングを行うためには、自転車や基本の服装以外にもいくつかそろえておきたいアイテムがあります。
そこで続いては、サイクリング用にそろえておきたい基本のアイテムを紹介します。
グローブ
サイクルグローブは衝撃吸収力に優れたものがあり、手にかかる負担を軽減してくれるなどの理由から、着用が推奨されています。
また、グローブをすることで春夏は紫外線対策、秋冬は防寒対策になり、滑り止め効果も期待できるため、安定した走行に役立ちます。
転倒してしまった場合も、グローブを着用していれば手を保護することもできます。サイクリングをより快適に楽しむためには、季節に合ったグローブを着用すると良いでしょう。
サイクリンググローブは、普段使う手袋とは違い、防寒対策以外にもさまざまなメリットがあります。この記事では、サイクリンググローブの必要性や種類、選び方などを紹介します。 目次1 サイク[…]
シューズ
スニーカーなどでも自転車に乗ることはできますが、より快適なサイクリングを楽しむのであばれば自転車に合ったサイクリングシューズを購入するのもおすすめです。
ロードバイクやマウンテンバイク用のサイクリングシューズを履くとペダルに足がフィットするので、自転車がこぎやすくなります。
ただし、ペダルに靴がしっかりフィットする分、バランスを崩してしまったときにペダルから足が離れなくなり、自転車ごと転倒してしまうことがあるので、サイクリングを始める前にシューズに慣れておくようにしましょう。
キャップ
サイクリングキャップには、防寒対策や暑さ対策、汗止め効果などの役割があります。
サイクリングキャップは、ヘルメットの下に着用することができ、額の汗が顔に流れてこないよう頭にフィットする小さめの作りになっているのが特徴です。
汗を吸収して乾かしてくれる吸汗速乾性の高いものを選ぶようにしましょう。
また、通気性の高いメッシュ素材のものや、保温性の高い裏起毛素材のものなど、季節に合わせて選ぶことも大切です。
ヘルメットの下に着用するサイクリングキャップは、必ずかぶらなければならないものではありませんが、着用することでさまざまなメリットがあります。そこで今回は、サイクリングキャップに注目し、種類や季節に合った素材・機能性について紹介していきます[…]
バッグ
ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクにはカゴがないため、必要なものを持ち歩くためのサイクリングバッグがあると便利です。
サイクリングバッグには、自転車の車体に装着して使用するタイプのものと、ボディに装着するリュックやバックパック、メッセンジャーバッグ、サコッシュなどの種類があります。
持ち歩く荷物の量や好みに合わせて便利なものを選ぶと良いでしょう。
サイクリングに使用するロードバイクやマウンテンバイクは、自転車レースや長い距離を速く走ることを目的としているため、荷物を運ぶためのカゴは付いていないものが多いです。そのため、サイクリング中に必要な荷物を持ち運べるようにサイクリングバッグを[…]
ヘルメット
自転車走行時のヘルメットの着用については道路交通法では定められていませんが、特にロードバイクはかなりのスピードが出るため、サイクリング時はヘルメットを着用するようにしましょう。
サイクリング中、万が一転倒してしまったときも、ヘルメットを着用することで頭を保護することができます。
サイクリング用のウェア・アイテム選びにおすすめのブランド
ここからは、自転車以外のサイクリング用ウェア・アイテムが一式まとめてそろうおすすめのブランドを紹介します。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)
ルコックスポルティフは、フランス発祥のスポーツブランドです。
ルコックスポルティフのサイクリング用のウェアは、機能性とデザイン性が高く、サイクルジャージやパンツだけでなく、キャップやグローブなどのアイテムも展開しているため、サイクリングに必要な自転車以外のアイテムをまとめてそろえることができます。
アイテムを同じブランドでそろえることで、コーディネートに統一感を出すことができるので、機能性・デザイン性に優れたサイクリング用アイテムが欲しい人は、ぜひルコックスポルティフをチェックしてみましょう。
サイクリングロード・コースのおすすめはどこ?
ここからは、初心者にもおすすめのサイクリングロードやサイクリングコースを紹介します。
秩父サイクリングコース(埼玉県)
埼玉県にある秩父サイクリングコースは、5つのコースがあります。
荒川地区を中心にのどかな田舎道を走る荒川コースは、初心者向けです。帰りは、自転車ごと電車に乗って市街地に戻ることができます。
走る場所や距離の違うコースがあるので、自分のレベルに合わせて無理のないコースを選んでみてください。
山中湖畔サイクリングロード(山梨県)
山梨県にある山中湖村には、湖畔をほぼ1周できるサイクリングロードが整備されています。
山中湖畔沿いにはレンタサイクルが数多くあるので、自転車購入前の初心者でも気軽にサイクリングを楽しむことができます。
レンタサイクルには、シティーサイクルタイプの自転車や2人乗り自転車、マウンテンバイクや子ども向け自転車などがあるので、気軽にサイクリングの楽しさを体験したいという人におすすめです。
しまなみ海道(広島県)
広島県の瀬戸内しまなみ海道にあるサイクリングロードは、海峡を横断することができます。
瀬戸内しまなみ海道のサイクリングロードの一番のおすすめポイントは、周辺の絶景を見ながらサイクリングを楽しめることです。
また、しまなみ海道沿線にはレンタサイクルも多く、各地区にあるレンタサイクルターミナルであれば乗り捨ても可能なため、自転車を購入する前の初心者でもサイクリングを楽しめます。
サイクリングにはスマホアプリの活用もおすすめ
サイクリングをする際には、スマホアプリを活用するのもおすすめです。サイクリングをより楽しむために、次のようなアプリをスマホにインストールしてみてはいかがでしょうか。
地図アプリ
知らない土地でのサイクリングで便利なのが、地図アプリです。地図アプリを利用すれば、周辺の道路の確認だけではなく、お店の情報や所要時間などを確認することができます。
サイクリングに対応しているアプリを利用すると推奨ルート、坂道が少ないルート、距離が短いルートなどを自動で検索してくれるので、自分の好みに合うルートを簡単に見つけることができ、サイクリングをより快適に楽しむことができるでしょう。
消費カロリー計算アプリ
ダイエットを目的にサイクリングを始める人におすすめなのが、消費カロリーを自動で計算してくれるアプリです。
消費したカロリーを数字で表示するものだけではなく、「おにぎり〇個分」といった表示をしてくれるアプリもあるので、運動がなかなか続かない人も、こんなアプリがあれば楽しくダイエットができるのではないでしょうか。
サイクリング用のウェアやアイテムをそろえて快適に走ろう
サイクリングは、自転車と基本のウェアなどのアイテムをそろえておけば、走りたいと思ったときにすぐに楽しめるのが大きな魅力です。
家の周りで楽しむこともできますし、旅行先で自転車をレンタルして楽しむのもおすすめです。機能性の高いサイクリング用のウェアやアイテムをそろえて、快適にサイクリングを楽しみましょう。