夏のメンズウォーキングウェアは、季節感のある涼しげなコーディネートでおしゃれに決めたいものです。
この記事では、メンズウォーキングウェアの夏コーデについて、そろえておきたい基本アイテムや組み合わせのポイント、おすすめの人気ブランドを紹介します。
夏のメンズウォーキングウェアの基本
日差しが強く気温が高い夏は、どんなメンズウォーキングウェアを選べば良いのでしょうか。
まずは、ウォーキングをする際の基本的な服装と選び方について紹介します。
トップス
ウォーキングをする際の基本的なトップスは、半袖や長袖のシャツ、タンクトップなど種類が豊富にあります。
シンプルな無地の半袖シャツなら普段着としても着回ししやすく、さまざまなボトムスに合わせることが可能です。汗ジミが気になる場合は、濡れてもほとんど色が変わらない濃いめのカラーを選んでみてください。
気温が高い夏のウォーキングは衣服内に熱がこもりやすいので、通気性に注目しましょう。
網目状に編まれたメッシュ素材や、肌の接地面が少ない凹凸のあるシアサッカー素材、微細な通気孔のあるドットエアー素材などは通気性に優れているため、夏のウォーキングにぴったりのトップスです。
また、夏のウォーキングでは汗をかきやすいため、高速ドライ素材や素早く水分を拡散するドライタッチ素材など、吸汗速乾性の高いトップスも適しています。
ほかにも、触れるたびにひんやりと感じる接触冷感機能、ウェア内の温度上昇を軽減するサンスクリーン機能などが備わったトップスを着ると、夏でも快適にウォーキングを楽しめるでしょう。
日中のウォーキングには、UVケア機能がある薄手のパーカーを用意しておくと、紫外線対策に役立ちます。
ついに夏本番。気温が高く汗をかきやすい季節は、シャツの「汗ジミ」で悩みがち……。なるべく汗ジミが目立たないようにするには、服の色と素材の選び方が大切です。そこで今回は、特に気になる脇汗にフォーカスし、汗ジミが目立つ服・目立たない服を調査し[…]

本格的に紫外線が強くなる夏におすすめなのが、UVカットパーカーです。この記事では、UVカット機能のあるパーカーを着るメリットや選び方、おすすめブランドを紹介します。ぜひこの機会に、自分に合ったUVカットパーカーを見つけていきましょう。[…]

ボトムス
夏のウォーキングのボトムスには、ハーフパンツやショートパンツをはく人が多いです。肌を見せることで軽やかな印象となり、夏らしい涼しげなコーディネートに仕上がります。
特にストレッチ性に優れたショートパンツは、足の動きを妨げにくいため、ウォーキングにも向いています。ポケット付きのものを選べば、スマートフォンや小銭などを入れて持ち運ぶことができるので便利です。
また、脚の露出が気になる場合は、ショートパンツのインナーにロング丈のレギンスを重ねてはくのも良いでしょう。
吸汗速乾性やUVケア機能が備わったものなら、おしゃれに見えるだけではなく、暑さ対策や紫外線対策にも役立ちます。
インナー
暑い夏は、できるだけ薄着をしたいと考える人も多いかもしれません。しかし、インナーを着用することで快適さを高めることも可能です。
トップスの下に吸汗速乾性に優れたインナーを着ると、汗を素早く吸収して乾かしやすくしてくれるため、汗冷えしにくくベタベタする不快感を軽減します。
また、本格的にウォーキングしたい人には、適度な圧力をかけて筋肉をサポートするコンプレッションインナーがおすすめです。
コンプレッションインナーには、ウォーキングの運動効率を高めて体の負担を軽減する効果が期待できます。
肌寒さを感じる早朝や夜間にウォーキングをする場合は、インナーと半袖シャツを重ね着すると温度調節がしやすく、コーディネートもおしゃれに決まるでしょう。
運動するときは、Tシャツやパンツ、シューズだけではなく、インナー(アンダーウェア)もこだわって選ぶと動きやすさや快適さの向上が期待できます。そこでこの記事では、スポーツ用インナーの効果や種類、選び方やスポーツブランドが展開するおすすめ商品[…]

夏はメンズウォーキングウェアに合わせる小物選びも重要
メンズウォーキングウェアには夏に役立つ小物をプラスして、コーディネートのアクセントにしましょう。
続いては、夏のメンズウォーキングウェアに合わせたいおすすめの小物を紹介します。
シューズ
シューズ選びは、ウォーキングで足や膝に負担がかかりすぎないようにするための重要なポイントの一つです。
クッション性やサイズ感、軽量性や地面を蹴るときに指の付け根に合わせてシューズが曲がるかなどを、実際に履いて確かめてみましょう。
また、季節や天候によって必要な機能性が変わります。
夏はシューズ内が蒸れやすいため、通気性の備わったウォーキングシューズが適していますが、冬は保温性や透湿性、雨の日は防水設計やはっ水加工が施されているものがおすすめです。
無地でシンプルなウォーキングウェアには、ビビッドカラーや派手めなデザインのウォーキングシューズを合わせると、おしゃれさがアップします。
青や白など爽やかなカラーを取り入れると、夏らしいメンズウォーキングウェアコーデになるでしょう。
キャップ
紫外線が強い夏のウォーキングでは、頭や顔をカバーするキャップをかぶることも大切です。
夏はキャップ内も汗をかきやすく蒸れやすいため、メッシュ素材を使用した通気性の良いものや、素早く汗を吸って乾かしやすくしてくれる吸汗速乾性のあるものが適しています。
ウォッシャブル機能や抗菌防臭機能のあるキャップなら、汗をかいても清潔に保つことができるでしょう。
また、ウォーキングキャップはデザイン性にもこだわって、ウォーキングウェアコーデのアクセントとして活用するのがおすすめです。
キャップの定番カラーといえば黒や白ですが、赤・ピンク・ベージュ・パープルなども人気があります。
サングラス
夏のウォーキングでは、目も紫外線からのダメージを受けやすいです。可能であれば、UVケア機能が備わったサングラスをかけて、目の紫外線対策をしましょう。
軽さやフィット感もチェックしつつ、スタイリッシュなデザインのサングラスを選ぶと、夏のメンズウォーキングコーデがかっこよく決まります。
ネッククーラー
夏のウォーキングの暑さ対策には、ネッククーラーも活用しましょう。
首には太い血管が通っているため、触れるとひんやりと感じる接触冷感素材のネッククーラーで冷やしてあげると、温度上昇を軽減することにつながります。
人気スポーツブランドからは、濡らして軽く絞り、振るだけで冷たくなるネッククーラーが販売されています。
また、吸汗速乾性や紫外線対策ができるUVケア機能にも注目して選ぶのがおすすめです。
暑い季節に屋外でスポーツやアクティビティを行うときは、簡単に首元を冷やせるネッククーラーで、効率的に暑さ対策を行うことで快適に活動できるようになるでしょう。この記事では、ネッククーラーの必要性や選び方、おすすめの人気ブランドを紹介します。[…]

コアクーラー
ウォーキングの暑熱対策には、手のひらに装着するコアクーラーも人気です。
ストレッチタイプのグローブで、あらかじめ冷却した適温蓄冷材をセットして使用することで手を冷やし、体の中心温度である深部体温の上昇を抑制してくれます。
メッシュ素材のグローブで手のひらが蒸れにくく、汗をかきやすい夏も快適に使用できるでしょう。
夏の暑さからくる「熱中症」や「夏バテ」。スポーツやイベントなどあらゆる場面でしっかり対策を行い、快適に過ごしたいものですよね。今、マラソンや競歩のアスリートを中心に広がっている「コアクーラー」を知っていますか?「コアクーラー」は“手の[…]

夏のメンズウォーキングウェアコーデをおしゃれに決めるポイントとは
ここからは、夏のメンズウォーキングウェアコーデをおしゃれに決めるポイントを紹介します。
キャップ+サングラスで夏らしさを演出
キャップとサングラスをプラスすると、夏らしさがアップします。紫外線対策としても、キャップとサングラスの組み合わせはおすすめです。
それぞれの色味やブランドをそろえることで、まとまりのあるコーディネートになるでしょう。
ハーフパンツ+タイツでよりスポーティーなコーディネートに
暑い夏はTシャツとパンツのみなど、シンプルなコーディネートでまとめることが多いですが、おしゃれを楽しむなら、ハーフパンツやショートパンツの下にタイツを重ね着するのがおすすめです。
タイツを合わせることで、ファッション性の高いスポーティーなコーディネートに仕上がります。
タンクトップ+インナーでレイヤードスタイルに
夏は動きやすく、通気性の良いタンクトップがおすすめですが、おしゃれさをアップさせたいときは、タンクトップとインナーを組み合わせたレイヤードスタイルのコーディネートがおすすめです。
インナーはトップスより目立ちにくいため、カラフルな色味に挑戦するのも良いでしょう。
カラーは3色まで
夏は爽やかで鮮やかなカラーのウェアを着たくなる人もいるかもしれませんが、使うカラーが多いとコーディネートのバランスを取ることが難しくなります。
まとまりのあるコーディネートがしたいときは、取り入れるカラーを3色以内にしましょう。
柄+柄は避ける
トップスとボトムスの両方を柄ものにすると、まとまりのないコーディネートになりやすく、おしゃれに着こなすには難易度が高めです。
柄もののトップスを選んだ場合は、ほかのアイテムを無地にするなど、柄×無地のコーディネートを意識しましょう。
小物で差し色をプラス
メンズウォーキングウェアのコーディネートに迷ったときは、モノトーンでそろえてみましょう。
シンプルなコーディネートに、夏らしいカラーのキャップやシューズなどを差し色として加えると、季節感のあるおしゃれなコーディネートが完成します。
夏のメンズウォーキングウェアコーデは人気ブランドのアイテムで!
ここでは、夏にぴったりのメンズウォーキングウェアがそろうおすすめのブランドを紹介します。
MOVESPORT(ムーブスポーツ)

シンプルでかっこいい夏コーデをしたい人には、ムーブスポーツがおすすめです。
ムーブスポーツは、夏のウォーキングに重要な機能性が備わっているうえ、おしゃれさにもこだわったウェアがそろっています。
「SUNSCREEN ロゴジャーガード ショートスリーブシャツ」は、日傘のように太陽光を遮熱して衣服内の温度上昇を軽減するクーリング機能が備わった半袖Tシャツです。
吸汗速乾性やストレッチ性、UVケア機能にも優れており、夏のウォーキングに欲しい機能性が備わったおすすめのメンズウェアとなっています。
英字プリントと生地の編み組織で柄が表現されたシンプルなデザインは、どんなボトムスともコーディネートしやすいでしょう。
また、夏のメンズウォーキングウェアのボトムスとしては、「SEERSUCKER クロップドパンツ」がおすすめです。
凹凸の生地によってサラッとした着心地で、肌離れが良く通気性に優れています。シワが付きにくく型崩れしにくいため、お手入れしやすいのも魅力です。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

爽やかな夏コーデをしたい人には、ルコックスポルティフのウェアがおすすめです。
ルコックスポルティフには、色使いが多様で、夏らしく爽やかなウェアがそろっています。デザイン性に加えて、夏に活躍する吸汗速乾性・UVケア機能などが備わったアイテムも魅力的です。
ウォーキング中だけでなく、普段着としても活用できるようなおしゃれなウェアを探している場合は、ぜひチェックしてみてください。
メンズウォーキングウェアで夏コーデを楽しもう
気温が高く日差しが強い夏は、ついついウォーキングを休みたくなるという人もいるのではないでしょうか。
そんなときは、着心地が良くデザインもおしゃれなメンズウォーキングウェアをそろえて、モチベーションを上げていきましょう。
今回紹介した人気ブランドでは、暑さ対策や紫外線対策に適した機能性が備わっているのはもちろん、おしゃれにコーディネートできるスタイリッシュなウェアが豊富に展開されています。
メンズウォーキングウェアを選ぶ際はぜひチェックして、夏コーデを楽しんでみてください。