レディーストレーニングウェアはさまざまな種類がありますが、夏は機能性の高いTシャツを選んでみてはいかがでしょうか。Tシャツは、夏以外の季節でも合わせるアイテム次第では、1年を通して着用できる点もおすすめです。
この記事では、レディース向けに夏のトレーニングウェアの選び方やTシャツがおすすめの理由、コーディネートの例などを紹介します。
レディーストレーニングウェアのトップスの種類
まずは、レディーストレーニングウェアのトップスの種類について紹介します。
Tシャツ
レディーストレーニングウェアのなかでもTシャツには、半袖や長袖、ノースリーブなどの種類があります。
暑いときは半袖やノースリーブTシャツ、寒いときは長袖Tシャツと使い分けられるようにトレーニングウェアをそろえると良いでしょう。
デザインは、無地・柄・ワンポイントにロゴが入っているものなど、さまざまなものが展開されています。
タンクトップ
トレーニングの種類によっては、肩周りが動かしやすい袖のないタンクトップがおすすめです。ただし、肌の露出が多いため人目が気になる場合もあります。
肌の露出を抑えたいときは、パーカーやオーバーサイズのTシャツを重ね着するなどの対策をしましょう。
夏のトレーニングにはTシャツがおすすめ
夏に着るレディーストレーニングウェアでおすすめのトップスは、Tシャツです。ここでは、Tシャツがおすすめの理由を紹介します。
デザインが豊富にある
レディーストレーニングウェアのTシャツはデザインが豊富にあります。そのため、好みのデザインのウェアを見つけやすいでしょう。
肌の露出を減らせる
Tシャツはタンクトップに比べると肌の露出が少ないため、脇や二の腕などの露出を抑えたい人におすすめです。屋外トレーニングでは紫外線対策のために、長袖のTシャツを選ぶのも良いでしょう。
また、屋内などのトレーニングで紫外線が気にならないという場合は、ノースリーブTシャツを選ぶのもおすすめです。ノースリーブTシャツはタンクトップより襟元が詰まっており、胸元が見えにくくなっているものもあります。
服装の組み合わせを楽しめる
Tシャツは形がシンプルなものが多いので、ほかのウェアと合わせやすいアイテムです。
ゆとりのあるTシャツとタンクトップを合わせたり、体にフィットするTシャツとパーカーと合わせたりなど、サイズ感の違いで印象の異なるコーディネートができます。
ウェアのコーディネートが苦手という人は、失敗しにくいモノトーン×カラーの組み合わせから始めるのがおすすめです。
夏のトレーニングにおすすめのTシャツとは
レディーストレーニングウェアは、季節に合わせて選ぶポイントが変わってきます。続いては、夏に注目したいトレーニング用のTシャツ選びのポイントをチェックしていきましょう。
吸汗速乾性・通気性が良いもの
トレーニング中は汗をかきますが、夏は特に汗をかきやすい季節です。そのため、吸汗速乾性の高いものを選び、汗で肌にウェアが張り付く不快感を軽減させましょう。
また、夏は通気性の良いTシャツもおすすめです。ウェアに風が通りやすく、涼しくトレーニングができます。
UVカット機能があるもの
トレーニング用のTシャツには、UVカット機能が備わっているものもあります。紫外線対策ができるかどうかは、ウェアに「UPF50」などの表示があるか確認してみましょう。
汗ジミが目立ちにくいもの
トレーニングに集中したくても、汗ジミが目立つのが恥ずかしいという人もいるのではないでしょうか。
夏のトレーニング用のTシャツは、汗ジミが目立ちにくい色や、汗が乾きやすい吸汗速乾性の高いウェアを選ぶのがおすすめです。
デザイン性の高いもの
機能性・紫外線対策・汗ジミ対策など、夏のトレーニング用のTシャツを選ぶポイントはさまざまありますが、デザイン性もチェックしましょう。
機能性が高いウェアでも、デザインが気に入らないと、トレーニングをするときのモチベーションが上がりにくい場合もあります。
トレーニング用のTシャツを選ぶポイントを押さえつつ、デザイン性の高いおしゃれなウェアを選びましょう。
Tシャツを使った夏におすすめのトレーニングウェアコーデ
ここからは、Tシャツを使った夏のトレーニングウェアコーデを紹介します。
Tシャツ×タンクトップ
タンクトップ1枚では肌の露出が気になるという人は、Tシャツと合わせることで肌が見える部分が減り、トレーニングに集中しやすくなるでしょう。
タンクトップとTシャツの色の組み合わせによって、かわいらしい印象やスタイリッシュな印象を演出することができ、おしゃれコーディネートが完成します。
Tシャツ×ショートパンツ
Tシャツとボトムスの組み合わせなら、ショートパンツがおすすめです。特に夏は、ロングパンツよりもショートパンツのほうが涼しく感じられるでしょう。
紫外線や脚の露出が気になる場合は、UVカット機能や通気性のあるタイツをはくのもおすすめです。
Tシャツ×パーカー
夏に半袖やノースリーブのTシャツを着る場合、紫外線対策を兼ねてパーカーを合わせてみましょう。薄手で通気性の良いものを選べば、蒸れにくいためおすすめです。
パーカーとTシャツをコーディネートするときの注意点は、柄や色の組み合わせです。柄もの同士を組み合わせるとごちゃごちゃとした印象になってしまうため、どちらかを柄ものにするなら、もう一方のアイテムは無地のものを選ぶと良いでしょう。
色の組み合わせも、同系色でそろえるワンカラーコーデや色の明るさをそろえるワントーンコーデ、モノトーンなどでまとめると、統一感のあるコーディネートに仕上がります。
夏のトレーニングにおすすめのTシャツを展開する人気ブランド
最後に、夏のトレーニングにおすすめのTシャツをはじめ、さまざまなスポーツウェアを展開している人気ブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

高い機能性とデザイン性を追求した、さまざまなトレーニングウェアを取り扱っているブランドがデサントです。
デサントには吸汗速乾性の高いTシャツのほかに、汗ジミ対策機能やUVカット機能を備えているものもあります。
機能性の高いレディーストレーニングウェアを探すなら、デサントをチェックしてみましょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは普段使いもしやすい、デザイン性の高いウェアを取り扱っています。
吸汗速乾性の良いポリエステル素材のTシャツや、クーリング機能のある素材を使用した夏にぴったりのTシャツなど、デザイン性だけでなく機能性も高いため、レディーストレーニングウェアを探すのにおすすめのブランドです。
デスクワークや自動車の運転、パソコンやスマートフォンの使用などが原因で、肩こりに悩まされているという人は多いのではないでしょうか。パソコンやスマホの操作、自動車や自転車の運転をするとき、首と肩が少し前に出る姿勢になりがちです。この姿勢が[…]

だんだん暖かくなってきて、夏が近づいてくるのを感じるようになってきました。これからの季節、肌の露出が増えるしそろそろ運動しなきゃと思うけどやる気が出ない…。気分転換に新しいトレーニングウェアが欲しいな~と探していたら「これだ!」と思える[…]

しばらくの間、ウエスト部分が覆われるハイライズ、ハイウエストと呼ばれるボトムスが流行していましたが、ローライズのアイテムなどの「Y2Kファッション」にトレンドが移り変わってきており、今年はその流れが本格化しそうなのだとか。ウエストまわりが[…]

体幹とは、一般的に腕と脚、首から上を除いた胴体部分を指します。近年、体幹トレーニングに取り組むアスリートが増えたこともあり、注目されるようになりました。もちろん体幹トレーニングはスポーツのパフォーマンスアップにつながるものですが、アスリー[…]

運動ってなかなか続けられないですよね…。「ダイエットの効果を実感できずやめてしまった」「何かと言い訳を作ってランニングをサボっている」「ジムに通ってもモチベーションが維持できない」など、運動をしなければと思いつつも挫折しがちなものです。[…]

おすすめのTシャツを着こなして夏のトレーニングを楽しもう!
夏のトレーニング用のTシャツは、吸汗速乾性や汗ジミ対策機能、UVカット機能など、さまざまな機能性を兼ね備えたものがおすすめです。
Tシャツは種類が豊富で、さまざまなウェアともコーディネートがしやすいため、トレーニングウェアでおしゃれを楽しむこともできます。
今回紹介したブランドには、トレーニングに適した機能性のあるTシャツがそろっているので、ぜひチェックしてみてください。