夏の暑い時期でも、暑さに負けず快適にトレーニングしたいですよね。夏のトレーニングには熱中症対策も必要です。今回は夏のトレーニングで気をつけたいことや、暑さ対策に活躍するアイテム、スポーツブランドの人気トレーニングウェアを紹介します。
夏のトレーニングで注意したいこと
まずは、夏にトレーニングするときに注意しておきたいことを紹介します。
熱中症
夏のトレーニングでは、暑さ対策に注意してください。
気温や湿度が高い環境では、体内の水分や塩分が大量に失われることで、めまいや頭痛、意識障害、けいれんなどの症状が起きることがあります。
屋内であってもトトレーニングで大量に汗をかいたりする場合は、とくに気を付けて水分補給をしましょう。集中しすぎて水分補給を忘れてしまうことがないようにしましょう。
日焼け
夏は紫外線の厳しい季節です。屋外でトレーニングを行う場合は紫外線対策をしっかり行い、日焼けしないよう気をつけましょう。肌が焼けたほうが健康的で良い、多少の日焼けなら気にしない、という人もいますが、日焼けは肌がやけどをしている状態です。ひどい場合は水ぶくれができて、洋服がこすれて痛い、シャワーを浴びることができないなど、日常生活に支障が出ることもあります。
また、日焼けはシミ・そばかすの原因にもなります。少し日焼けするくらいと考えず、夏のトレーニングではしっかり紫外線対策をして日焼けしないように注意しましょう。
夏は日焼け&暑さ対策を忘れずに
続いては夏のトレーニングで注意したい、日焼けと暑さ対策の方法についてチェックしていきましょう。
トレーニングする時間帯
1日のなかで紫外線量がもっとも多いのは正午ごろといわれているため、屋外でトレーニングする場合、この時間は避けたほうが良いでしょう。屋外で運動するなら朝早くか日が落ちた夜など、比較的涼しい時間がおすすめです。
塩分・水分補給
夏のトレーニング中は、こまめに水分補給をしましょう。体内の水分や塩分が大量に失われることで、体調が崩れてしまうことがあります。水分だけだと体内の電解質バランスが崩れてしまうため、汗をたくさんかいたあとは塩分も補給すると良いでしょう。さらに水分吸収を促進してくれる糖分を一緒にとるのもおすすめです。夏のトレーニングではスポーツドリンクや塩飴などを用意しておきましょう。
室内でのトレーニングも取り入れる
普段は屋外でトレーニングしているという人も、夏の暑い時期は日焼けや熱中症の心配があるため、クーラーの効いたジムなど、室内でのトレーニングがおすすめです。屋外でトレーニングをする場合も、準備体操やストレッチは室内で行うなどの工夫をしましょう。
無理をしない
暑いときに無理して体を動かすと体調を崩しやすいです。体調や気温によっては、トレーニングを休むという選択も大切です。
日焼け・熱中症対策グッズを活用する
外でトレーニングするときは、日焼け止め・帽子・サングラスなどのUVカットアイテム、ネッククーラーや接触冷感効果のあるタオル・ウェアなどの暑さ対策アイテムを活用してください。室内でのトレーニングでも、トレーニングで体が熱くなると熱中症のリスクが高くなるため、無理をせず定期的に体を冷やしましょう。
夏の暑さ・紫外線対策に!人気のアイテムは?
夏の暑さ・紫外線対策ができるアイテムはさまざまあり、機能性が高いものも豊富です。夏のトレーニングにおすすめのアイテムを紹介します。
サングラス
夏の屋外トレーニングにおすすめなのがサングラスです。紫外線対策というと肌を守るイメージが強いですが、目に紫外線を浴びることでメラニンが増加するといわれています。UVカット機能がついたサングラスでしっかりと目を紫外線から守りましょう。
帽子
頭皮の日焼けや直射日光を防ぐために、帽子は重要なアイテムです。日差しから頭部や顔を守ることができます。しかし、帽子を被ることで帽子の内側に熱がこもるのは良くありません。帽子を選ぶときは、通気性や吸汗速乾性の高い帽子を選んで、熱がこもらないように工夫してください。
アーム・ネックカバー
アームカバーやネックカバーなど、紫外線を浴びやすい場所をカバーするアイテムも人気です。接触冷感素材を使用した冷たく感じるアイテムや、UVカット効果や吸汗速乾性の高いものを選ぶようにすると、快適にトレーニングできます。
日焼け止め
UVカット効果の高いトレーニングウェアを着るだけでなく、しっかりと日焼け止めを塗って紫外線対策を行いましょう。日焼け止めクリームは、UVB(紫外線B波)の防止効果を示すSPFの数値や、UVA(紫外線A波)の軽減を示すPAの「+」が多いものを選びましょう。日焼け止めは汗で落ちてしまうため、こまめに塗りなおしましょう。
トレーニングウェアの人気ブランド&ウェア紹介
トレーニングウェア選びに迷ったら、人気ブランドの高機能でデザイン性の高いウェアがおすすめです。おすすめのブランドのなかから、特に夏に活躍する人気のトレーニングウェアを紹介します。
DESCENTE(デサント)

日本の老舗スポーツブランド「デサント」は、シンプルでスポーティーなデザインが多く、男女ともに人気の高いブランドです。
トレーニングに適した機能性の高いウェアを数多く販売しています。
サンスクリーン Tシャツ
デサントのメンズトレーニングウェアで人気が高いのが、夏も快適にトレーニングできる「サンスクリーン Tシャツ」です。
ストレッチ性のある素材でトレーニングしやすく、吸汗速乾性が高いため汗のべたつきを軽減します。UVカット効果もあり、紫外線対策ができるため屋外トレーニングでも安心です。
クーリスト D-Tec Tシャツ
デサントのレディーストレーニングウェアで人気なのが「クーリスト D-Tec Tシャツ」です。夏のトレーニングはウェア内に熱がこもりやすいですが、こちらのTシャツはクーリング素材を使用していて、ウェア内の熱を素早く外に逃がしてくれます。
UVカット効果もあるため、屋外トレーニングで紫外線対策ができるのが嬉しいポイントです。シンプルなデザインでコーディネートしやすく、夏のトレーニングウェアとして人気が高い1枚です。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

フランスのスポーツブランド「ルコックスポルティフ」は、洗練されたデザインのウェアが数多く、機能性だけでなくファッション性も重視したい人から人気の高いブランドです。
サンスクリーン半袖シャツ
ルコックスポルティフのメンズトレーニングウェアで人気なのが「サンスクリーン半袖シャツ」です。サンスクリーン素材を使用しているため太陽の熱を遮り、ウェア内の温度が上がらないように抑えてくれます。
さらに、吸汗速乾性が高く、暑い夏でも快適にトレーニングができます。UVカット機能もある高機能なTシャツです。
半袖シャツ
ルコックスポルティフのレディーストレーニングウェアで人気なのが「半袖シャツ」です。吸汗速乾性とUVカット機能を備えたTシャツで、夏のトレーニングにぴったりです。
シャツの裾が後ろだけ少し長くなっているため、レギンスやパンツスタイルのときでも、腰回りやお尻をカバーできます。肩から胸の部分にある花柄がかわいらしいデザインで、ヨガやフィットネスにもおすすめです。
4〜6月にかけては変化が多い季節。新しい職場や住まい、仲間などとの出会いがあったり、日によって寒暖差が激しかったりと、心身ともにストレスをため込んで自律神経が乱れがちです。そんななか、「リフレッシュしたい!」と感じている人も少なくないので[…]

薄着になる夏に向けて、体型が気になり始めている人も多いのではないでしょうか。 食事習慣の改善に加えて、筋トレやランニングなどの運動が不可欠だと分かってはいるものの、何から始めれば良いのか悩むもの。より効率的にダイエットにつなげるには、どの[…]

デスクワークや自動車の運転、パソコンやスマートフォンの使用などが原因で、肩こりに悩まされているという人は多いのではないでしょうか。パソコンやスマホの操作、自動車や自転車の運転をするとき、首と肩が少し前に出る姿勢になりがちです。この姿勢が[…]

最近、「日差しが強くて体を動かすのがしんどいな~」と思っていたのですが、このトレーニングウェアがめっちゃ快適なうえにおしゃれなんです。デサントの「ストレッチクロスジャケット」です。 目次 […]

コスパ重視の僕。せっかくトレーニングウェアを買うなら、オンオフ徹底的に着倒せるものが良い。でも、機能性とデザイン性を両立させたウェアってなかなかないんだよな…。そう思っていたのですが、「トレーニングウェア」としても「普段使いのウェア」と[…]

夏のトレーニングは人気のウェアで暑さ対策を!
夏は体調管理をしっかりと行いながらトレーニングしましょう。体調が悪いときは無理をせず、トレーニングを休むことも大切です。人気の高機能なトレーニングウェアやアイテムを身につけて、暑さ対策を万全にしてトレーニングに励んでください。