汗をかいても快適にスポーツを楽しむためには、スポーツタオルが欠かせません。
この記事では、スポーツタオルのサイズや機能性などの特徴、おすすめブランドを紹介します。
スポーツタオルとは
スポーツタオルとは、フェイスタオルと比べると一回り大きく、バスタオルよりは一回り小さい程度のサイズ感のものが多く、吸汗速乾性に優れているようなタオルのことを指します。
スポーツの後や休憩中は肩や首にタオルをかける人も多いと思いますが、スポーツタオルのサイズは肩にかけて使用するのにちょうど良いため、重宝されています。
また、バスタオルよりも薄手のものが多く、しっかりと汗を拭けるサイズで、バッグに入れていても邪魔にならないのもスポーツタオルの特徴です。
さらに、野外フェスに参加するときやアウトドアシーンでも、スポーツタオルを肩や首にかけて紫外線対策をしたり、急に雨が降ってきたときは雨避けとして使ったりなどにも役立ちます。
スポーツタオルにあると役立つ機能性
続いては、スポーツタオルを選ぶときにチェックしたいポイントとして、あると役立つ機能性を紹介します。
スポーツタオルを購入しようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
吸水性
スポーツタオルの一番の役割は、汗を拭くことです。また夏の暑い時期には、水をかぶったり、顔を洗うという人も多いのではないでしょうか。
そのため、汗や水を吸い取りやすい吸水性に優れたものを選びましょう。
速乾性
ウォーキングやランニングなどの最中や、スポーツの合間の休憩中には、タオルは肩や首にかけたままにして過ごすという人も多いのではないでしょうか。
野外フェスなどの屋外イベントでは、イベント中ずっと肩にかけておくという人もいるかもしれません。
日常で使うタオルは水を吸うと時間と共に冷たくなっていくため、肩にかけっ放しにしてしまうと汗冷えの原因になることもあります。
吸汗速乾性に優れたスポーツタオルを選べば、汗を吸っても乾きやすいため、肩にかけていても不快感を軽減することができます。
接触冷感素材
スポーツタオルのなかには、肌に触れると冷たさを感じる冷感素材で作られたものもあります。
特に、夏の暑い時期に屋外でスポーツやアウトドアを楽しむときは、接触冷感素材が使われたスポーツタオルを使用することで涼感が得られ、暑さ対策にも役立ちます。
抗菌防臭性
スポーツタオルで汗を拭いて乾いた後、臭いが気になることがあります。特に汗が乾いた臭いは不快に感じることもあるかもしれません。
スポーツタオルのなかには抗菌防臭機能が備わったものもあるため、臭いが気になる人はぜひチェックしてみてください。
耐久性
せっかくお気に入りのタオルを見つけても、洗濯をしたらすぐにゴワゴワになってしまったり、パイルがほつれてしまっては、長く愛用するのは難しいでしょう。
スポーツタオルは何度も繰り返し洗濯して使用するものであるため、耐久性の高さは重要なポイントになります。
スポーツタオル以外でおすすめのタオル
スポーツシーンやアウトドアシーンなどに使えるタオルは、スポーツタオルだけではありません。ここからは、スポーツタオル以外の便利なおすすめのタオルを紹介します。
セームタオル
セームタオルは、通常のタオルよりも吸水性が高いのが特徴です。最大限まで吸水すると飽和状態となり、それ以上水を吸うことはできなくなりますが、絞って水気を取り除くと吸水性が復活します。
そのため、繰り返し使用できるという点から、主にプールから出た後など、多くの水分を拭き取りたいときに活躍するタオルです。
さらに、生地に水を溜めておくこともできるため、夏場は濡らしたセームタオルを体に当てて涼をとるという使い方もおすすめです。
乾燥した状態のセームタオルは硬く、体を拭く際に痛みを感じたり途中で折れたりすることもあるので、使用前に1度水に濡らしておきましょう。
クーリングタオル
クーリングタオルは冷感タオルとも呼ばれるアイテムで、水に濡らして軽く絞った後、数回振るとひんやりとした感覚を得られるのが特徴です。
濡らしたクーリングタオルを顔に当てたり首元や頭に巻いたりすることで、暑さ対策に役立ちます。
クーリングタオルにはUVカット機能が付いているものもあるため、夏の屋外スポーツやアウトドアで首に巻いておくと、紫外線対策と暑さ対策が同時にできて便利です。
スポーツタオルを取り扱う人気ブランド
スポーツタオルはさまざまなスポーツブランドから登場していますが、なかでもおすすめの人気ブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、さまざまなスポーツ用品を手掛けている日本のブランドです。
デサントのスポーツタオルは、高い吸水性を誇る「今治タオル」のものや、キャラクターやロゴがあしらわれているものなど、機能性もデザイン性も優れています。
カラーバリエーションも豊富なので老若男女を問わず人気があります。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

フランス発祥のルコックスポルティフは、多くのスポーツを楽しむ人々から愛され続けているスポーツブランドです。
高い機能性と豊かなデザイン性で知られており、スポーツ時だけでなく街中でも使いやすいカジュアルなデザインやクラシックなデザインが人気を集めています。
ルコックスポルティフは、スポーツタオルだけでなく、細長いランニングタオルやフェイスタオル、クーリングタオルなど種類が豊富です。
カラーバリエーションにも富んでいるため、着用するウェアとのコーディネートを考えながら選ぶ楽しさがあるのも魅力です。
umbro(アンブロ)

アンブロは、イングランド発祥のフットボールブランドです。ダイヤを二重にしたダブルダイヤモンドのロゴを1度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
アンブロでも複数のスポーツタオルを手掛けているほか、UVケア機能のあるクーリングタオルも取り扱っています。
arena(アリーナ)

フランスで誕生したアリーナは、水着やバスタオルなどスイミング用品を中心に手掛けるブランドです。
FINA承認モデルや機能性に優れたスイムウェアを数多く取り扱っており、多くのスイマーに愛用されています。
アリーナはウォータースポーツに関する用品を手掛けていることから、スポーツタオルはもちろんバスタオルやセームタオルもそろっています。
機能性に優れた涼しげな色合いのアイテムが多いのもアリーナの特徴です。
スポーツタオルは機能性や素材で選ぼう
汗を拭くだけでなく紫外線対策や暑さ対策にも役立つスポーツタオルは、スポーツシーンはもちろん、野外フェスやアウトドアを楽しむ人にもおすすめのアイテムです。
スポーツタオルを選ぶときは、機能性や素材に注目しながら長く使い続けられるお気に入りの1枚を探しましょう。