夏のメンズ用ランニングウェアのトップスといってもシャツタイプやノースリーブタイプなど、いろいろありすぎてどれを選べば良いか迷う人も少なくないのではないでしょうか。
最近は、機能性が高いウェアが多いのでどのタイプが良いとは一概に言えません。
この記事では、夏のメンズ用ランニングウェアのトップス選び方やおすすめの商品を紹介します。ぜひ参考にして自分のお気に入りを見つけてください。
メンズ用ランニングウェアの種類
夏のメンズ用ランニングウェアのトップスは、大きく分けるとTシャツ・ポロシャツ・ノースリーブの3種類です。そして、素材は吸汗速乾性のあるポリエステルがおすすめです。
それぞれ多少の違いはありますが、夏のランニングウェアの機能は、吸汗速乾性・通気性・UVケアなどが共通することが多いです。
今回は、種類ごとにメリット・デメリットを紹介していきますので、トップス選びの参考にしてください。
ノースリーブ
暑くなると、ノースリーブのように少しでも肌を出して涼しさを求めたくなるものです。
では、実際にどのようなメリット・デメリットがあるか見ていきましょう。
<袖がないことのメリット>
<そのほかのメリット>
<デメリット>
最近は、少しでも軽く空気抵抗をなくすために、男性でも脇の脱毛をしている人がいるようです。
Tシャツ
「速乾Tシャツ」という言葉があるくらい、夏のランニング時にはTシャツは一般的です。とにかく色やデザインが豊富なので、ランニングウェアを選ぶときにまずはTシャツという人が多いです。
では、Tシャツを選んだときのメリット・デメリットを見ていきましょう。
<メリット>
<デメリット>
ポロシャツ
夏は暑くてポロシャツを着てランニングするなんて、という人がいるかもしれませんがメリットもあります。
では、具体的に見ていきましょう。
<メリット>
<デメリット>
最近は、薄手のものや速乾性の高いもの、さらにストレッチの効いたものもあります。
たまには、気分を変えてポロシャツでランニングも良いかもしれません。
メンズ用ランニングウェアの選び方
メンズ用ランニングウェアを選ぶときは、機能性をチェックすることが重要です。
ランニングは長時間の全身運動なので、快適に走れるようなウェアであることが必要だからです。夏は大量の汗をかいて体への負担が大きくなります。
では、メンズ用ランニングウェアを選ぶとき、どのような機能性が必要か具体的に紹介します。
吸汗速乾性
ランニングウェアの機能性でまず求められるのは、吸汗速乾性です。ランニングをすると汗をかくので、汗を吸収して素早く外に排出できるウェアがおすすめです。
汗がウェアに吸収されずいつまでも残っていると、体が冷えて体調不良につながってしまいます。また、汗でウェアが重くなったり汗臭くなったりするので快適に走れません。
通気性
夏は気温が高く、ランニング中は熱を発して体温が上がります。そこで、衣服内の温度を調整をするために必要となるのが通気性です。
通気性の悪いウェアでランニングをすると、ウェアの中がサウナのようになって体調不良のリスクが高くなるからです。
吸汗速乾性と通気性の両方の機能が備わっていなければ快適なランニングはできません。つまり、吸汗速乾性で汗を、通気性で熱をコントロールできるウェア選びが必要になります。
紫外線・暑さ対策
夏は紫外線が強くなるため、紫外線対策としてUVケア機能は欠かせません。長時間強い日差しを浴びてしまうと体温が上がって体調不良のリスクが高くなるからです。
夏のランニングでは、半袖やノースリーブなど肌が露出しているウェアで走っている人を多く見かけます。男性の場合、日焼けを気にしない人もいるでしょう。
ですが、強い紫外線は肌へのダメージにもつながるので注意が必要です。UVケア加工のウェアと合わせて日焼け止めを塗り、紫外線対策をしましょう。
肌触り・着心地の良さ
ランニングウェア選びでは、着心地の良さや肌触りもチェックしたいポイントです。快適にランニングするためには、着用してストレスのないウェアを選ぶことが大切です。
例えば、ストレッチ性が備わっていないウェアだと体を動かしにくくて着心地も悪くなります。また、着脱時に時間がかかることでストレスになるでしょう。
素材は、綿(コットン)のほうが肌に優しいですが、汗が乾きにくいのでランニングには向いていません。その点、ポリエステルは吸汗速乾性が優れているので、汗をかいてもベタつかずサラサラとした肌触りで快適にランニングできるでしょう。
好きなデザイン・ブランド
ランニングウェアはスポーツ用なので、どうしても機能性を重要視しがちです。ですが、自分の好きなブランドやデザインを選ぶことで、ランニングが楽しくなる効果があります。
運動とはいえ楽しくないとランニングは続かないので、好きなブランド、好きなデザイン、好きな色のウェアを選ぶことはおすすめです。
最近は、各ブランドで機能性とデザイン性の高いおしゃれなウェアが増えているので、お気に入りのウェアを着てモチベーションを上げてランニングを楽しみましょう。
夏のおすすめメンズ用ランニングウェア

夏のメンズ用ランニングウェアといっても、さまざまなブランドや種類があるのでどれを選べば良いか迷う方も少なくないでしょう。
今回は、ランニングウェアとして機能性とデザイン性を備えた今人気のデサントのおすすめ商品を紹介します。
ソニックエアー フレンチスリーブシャツ
「【ランニング】ソニックエアー フレンチスリーブシャツ」は、高通気機能と肌に触れる面をドライに保つ機能を備えています。吸汗速乾性やUVケアはもちろん、再帰反射機能があるので夜間のランニングにもおすすめです。
サイズはS~XAの6サイズ、色はブラック、ブルー、オレンジの3色です。
サンスクリーン ポロシャツ
「サンスクリーン ポロシャツ」は、日傘のように太陽の熱をブロックして温度上昇を抑えるクーリング機能とUVケア機能が特徴です。
また、ストレッチ性とドライな着心地もおすすめポイントです。サイズはS~XAの6サイズ、色はブラック、ブルー、ネイビー、オレンジ、ホワイト×ネイビーの5色です。
ブリーズプラス ノースリーブシャツ
「【ランニング】ブリーズプラス ノースリーブシャツ」は、高通気素材のストレッチトリックメッシュを使っているため、夏でも快適にランニングできるところが魅力です。そのうえ、再帰反射機能があるので夜間でも視認性があり走れます。
サイズはS~XAの6サイズ、色はブラック、ブルー、ネイビー、Yライムの4色です。
クーリストクロス 半袖ジャケット
「クーリストクロス 半袖ジャケット」は、ウェア内の熱を外に出す放熱クーリング機能素材の“Coolist D-Tec™”を使っています。そのため、爽やかで快適な着心地が魅力です。
また、吸汗速乾性やUVケアの機能もあり、夏のランニング用に1着は持っていたいジャケットです。サイズはS~XAの6サイズ、色はブラック・ネイビー・サックス×ブラック・ホワイト×ネイビーの4色です。
夏にぴったりのランニングウェアを見つけよう
夏のランニングウェア選びのときに重要なのは、吸汗速乾性と通気性、そして着心地の良さです。それに、デザインや色など好きなものを選ぶと気分が上がってランニングが楽しくなりますね。
トップスにはTシャツ・ポロシャツ・ノースリーブの3タイプがありますが、それぞれにメリット・デメリットあります。
最近は、機能性の優れた素材が多くなりました。快適なランニングをするために、機能のほかにもデザイン・色・素材などをチェックして、夏にぴったりのウェアを見つけましょう。