気軽に始められるスポーツとして人気が集まるランニング。せっかく始めるならば、おしゃれにもこだわりたいですよね。最近はメンズ向けのおしゃれなランニングウェアがたくさんそろっています。
この記事では、ランニングを始めて間もない初心者の方がそろえるべきウェアや選び方、おすすめのブランドを紹介します。
初心者が最初にそろえておくべきランニングウェア
ランニングを始めるならこれだけは用意したい、初心者の方が最初にそろえておくべきランニングウェアを紹介します。
スポーツインナー
肌に直接触れるからこそ、専用のスポーツインナーを用意しましょう。
肌から汗を吸い取り、水分を素早く乾かしてくれるものもあるので、ウェアの張り付きを抑えて不快感を軽減できます。運動中も体の動きにストレスを感じさせません。
圧力を加えるコンプレッションインナーならば、運動時の筋肉のブレを抑え、体への負荷の軽減に役立つなどのメリットがあります。
シャツ
トップスは半袖のシャツがおすすめです。
気候や体温に合わせて、アームカバーやパーカー・ジャケットとのレイヤリングを調節しましょう。
通気性や吸汗速乾性など、ランニングをサポートする機能を備えたシャツが多く販売されていて、カラーやデザインもさまざまなので、おしゃれを楽しむのにおすすめのアイテムです。
パーカー・ジャケット
冬場に限らず、早朝・夜間の寒さから体を守るパーカーやジャケットを用意しましょう。
運動中でも簡単に脱ぎ着ができて軽量のものが便利です。はっ水素材を使っているアウターであれば、急な雨への備えにもなります。気軽な羽織ものとして、夏の紫外線対策にもおすすめです。
ショート・ハーフパンツ・レギンス
足の可動域を妨げにくい、ショートパンツ・ハーフパンツがおすすめです。
ショートパンツにレギンスをプラスすれば、機能性があるものであれば性能に期待でき、かつ重ね着としておしゃれを楽しむことができます。
コンプレッションタイツは筋肉の無駄な動きやブレを抑え、体の負荷の軽減が期待できます。
メンズランニングウェアの選び方
ランニングは、一年を通して楽しめるのが魅力です。
無理せず気持ちよく走り続けるためにも、ランニングウェアを購入するときに注目したい3つのポイントを紹介します。
機能性の高さで選ぶ
ランニングウェアは、吸汗速乾性や通気性、保温性に着目しましょう。
走っていると体温が上がり大量の汗が出てきます。水の「熱伝導率」は空気の25倍と言われており、濡れたまま走り続ければあっという間に体が冷えてしまいます。肌から汗を吸い取って素早く乾燥してくれる吸汗速乾性は、体の冷えの軽減につながります。
また、ランニングの環境は季節・天気に左右されます。夏は通気性の高いものを、冬は保温性に優れ、通気性が低いものを選ぶのがおすすめです。
素材やフィット感で選ぶ
自然由来の綿は、やわらかくサラッとした肌ざわり、着心地の良さでとても人気の素材です。
しかし、吸い取った汗がなかなか乾かないため、ベタっと肌に張り付くのが難点。また、洗濯で型崩れやシワが多くなり、形を整えて干すのが手間になってしまいます。
一方、吸汗速乾性を備えたポリエステル素材は、汗を吸収し、素早く乾燥させます。
ウェア内をドライに保ち、快適な着心地が続きます。洗濯しても型崩れしにくくシワになりにくいので、運動後のお手入れもとても簡単で、大量の汗をかくスポーツ向きの素材です。
また、ランニングは意外と全身を使う運動です。フィット感と生地の伸縮性に注目してウェアを選びましょう。
デザイン性で選ぶ
ランニングのパフォーマンスをアップさせるのは、機能性に限りません。
見た目も重視すれば、気分も上がります。人気のスポーツブランドであれば、機能性・デザイン性に富んだウェアがそろっています。
好みのデザインを選んで、走りへのモチベーションをアップしましょう。
ランニングウェアで初心者におすすめのメンズブランド
初心者におすすめのランニングウェアとして、デザイン・機能性を備えたメンズブランドを紹介します。それぞれ、シャツとパンツをピックアップしましたので、コーディネートの参考にしてみてください。
DESCENTE(デサント)

スポーツウェアのブランドとして人気の「デサント」。スキー、野球、陸上、ゴルフなどさまざまなスポーツウェアを展開しています。
スキーの基本技術を表す「3本の下向き矢印」がデサントのシンボルマークです。
ソニックエアー フレンチスリーブシャツ
フレンチスリーブがアクセントの、「ソニックエアー フレンチスリーブシャツ」です。
吸汗速乾性・高通気機能を備えた「ソニックエアードライ」を使用しているので、暑い時期のランニングでもウェア内の肌をドライに保つことができます。
カラーは、シックなブラック、爽やかなブルー、サイドパネルのラインがアクセントとなるオレンジの3色から選べます。
ランニングショートパンツ
斬新なデザインが人気の「ランニングショートパンツ」。スポーティーなグラフィックが、同系色のグラデーションでプリントされています。非常によく伸びる生地を使用しているのも特徴です。
シャツ同様、再帰反射性を備えているので、夜間のランニングの視認性に期待できる一品です。
シャツとパンツは、同じカラーを展開しています。上下同系色なら、シンプルなスタイルでも、デザインアクセントでおしゃれを楽しめるはずです。
組み合わせが難しそうな色同士でも、同じブランドならば意外とマッチするものです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

フランス生まれの歴史あるスポーツブランド「ルコックスポルティフ」。
ゴルフ、テニス、サッカー用のスポーツウェアを中心に、カジュアルウェアやアイテムの製造・販売を行っています。
「三角形」にフランスの国鳥「鶏」を配したロゴマークが特徴です。
クーリスト半袖ポロシャツ
放熱機能に優れた「クーリスト半袖ポロシャツ」です。
暑さが厳しい時期も、吸汗速乾機能で肌をドライに保つことができますし、「紫外線保護指数(UPF)15」により、紫外線の90%を防止できます。
ブラック・ネイビー・セーヌブルー・ホワイトの4色展開で、国旗をイメージしたトリコロールカラーの刺繍がアクセントになっています。
クォーターパンツ
吸汗速乾性とストレッチ性を兼ね備えた「クォーターパンツ」です。裾周りに適度な余裕があり、足の動きを妨げない走りはもちろん、ランニング後も普段着に着用可能なおすすめボトムズです。
ポロシャツと併せても落ち着き過ぎない、大人っぽいジャストサイズの着こなしができるでしょう。
4〜6月にかけては変化が多い季節。新しい職場や住まい、仲間などとの出会いがあったり、日によって寒暖差が激しかったりと、心身ともにストレスをため込んで自律神経が乱れがちです。そんななか、「リフレッシュしたい!」と感じている人も少なくないので[…]

薄着になる夏に向けて、体型が気になり始めている人も多いのではないでしょうか。 食事習慣の改善に加えて、筋トレやランニングなどの運動が不可欠だと分かってはいるものの、何から始めれば良いのか悩むもの。より効率的にダイエットにつなげるには、どの[…]

生まれてから数え切れないほどの「ランニング三日坊主」を繰り返してきた自分ですが、とある高機能ランニングシューズに出会ってからジョギングが習慣化しつつあります。それがデサントの「ENERZITE MAX(エナザイトマックス)」です。同社いわ[…]

ランニングブームのなかで、フルマラソンをはじめ、より長い距離を走りたいというランナーも増えています。そこで重要になるのが、ランニングシューズの選び方。ずっと走っても疲れにくく、長く快適に走り続けるには、長距離向きのシューズ選びがポイントに[…]

「最近、なんだか足が痛い」。ランニングが楽しくなってきた頃、そんな痛みにドキッとする方は多いかもしれません。ランニングは着地と蹴り出しを何万回も繰り返す特殊なスポーツ。そのため、ケガや痛みの原因のほとんどが「使いすぎ症候群」です。オーバー[…]

おしゃれなランニングウェアでモチベーションもアップ
ランニングウェアは、快適な走りと、おしゃれを楽しめるアイテムです。見た目を決めることで、気分も上がります。
さまざまなデザイン・機能・素材があるので、自分の好みに合ったものを選んで、快適なランニングを楽しみましょう。