夏にウォーキングをするとき、普段着でも良いだろうと考える人は少なくありませんが、より快適に歩くには適した格好があります。
今回は、夏のウォーキングに適した格好や特に重視したい機能性、男女それぞれのおすすめコーディネート例などを紹介します。
ウォーキングで専用の服装を用意するメリット
まずは、なぜ普段着ではなく夏に適したウォーキングウェアを選んだほうが良いのか、ウォーキングウェアのメリットを紹介します。
快適な歩きが期待できる
ウォーキングウェアは普段着と比べて、通気性や吸汗速乾性などの機能性が充実しているものが多いです。
また、ストレッチ性を備えているものも多く、スムーズに動きやすいというメリットがあります。機能性が高いウェアを着用することで、夏でも快適にウォーキングがしやすいでしょう。
モチベーションが高まる
普段と同じ格好でウォーキングをするのと、きちんとウォーキングウェアを選んで歩くのでは、ウォーキングに対する意識の持ち方が変わるでしょう。
モチベーションを高めるためにも、運動に適したウェアをそろえることがおすすめです。
夏のウォーキングに求められる服装の機能性
ここからは、夏のウォーキングウェアに求められる機能性について解説します。
吸汗速乾性
夏のウォーキングウェアに求められる機能性は、汗を吸って素早く乾かす機能である吸汗速乾性の高さです。
汗による蒸れやベタつきの不快感を軽減してくれるため、夏場のウォーキングに欠かせません。
通気性
通気性の高さも、夏のウォーキングウェアに重要な機能です。
蒸れやベタつきを軽減するために必要なだけでなく、空気がウェア内を通ることで熱をこもりにくくするというメリットもあります。
UVケア機能
夏は薄手の生地を選びがちですが、夏の紫外線はほかの季節に比べて強いため、UVケア機能が備わっていないものだと紫外線が服を通り抜け、肌にダメージを与える場合があります。
屋外を長時間歩くウォーキングだからこそ、UVケア機能があるウォーキングウェアを選ぶことが大切です。
はっ水機能
夏は急に雨に降られることが多い季節でもあるため、はっ水機能も重要です。はっ水機能の付いたウォーキングウェアを別途用意するのが良いでしょう。
ポケットに入るくらい小さく折り畳める、薄手の軽量タイプがおすすめです。
夏は暑さが厳しいため、ウォーキングをする際には機能性の高いウェアを選んで対策を取ることが重要です。この記事では、夏に着るウォーキングウェアに必要な機能性や、おすすめのスポーツブランドを紹介します。夏のウォーキングを快適に楽しむためにも、ぜ[…]

健康のためにウォーキングをしたいと思っても、夏場にはどうしても紫外線が気になるという女性が多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、夏のウォーキングにおける紫外線対策の方法や、おすすめのウェアを紹介します。[…]

夏のウォーキングにおすすめの服装【メンズ編】
夏でも快適に歩くには、ウォーキングウェアを用意することが大切です。ここでは、そろえておきたいメンズウォーキングウェアの種類を紹介します。
トップス
夏のウォーキングウェアのトップスは、半袖のTシャツが基本です。ウォーキング中に汗をかくことを想定して、吸汗速乾性に優れた素材のものを選ぶと良いでしょう。
また、快適に歩くためにも、Tシャツ内部の温度が上昇しにくい遮熱クーリング機能が備わったものがおすすめです。
SUNSCREEN ロゴジャーガード ショートスリーブシャツ

ムーブスポーツの「SUNSCREEN ロゴジャーガード ショートスリーブシャツ」は、衣服内の温度上昇を抑える遮熱クーリング機能である「SUNSCREEN™(サンスクリーン)」を搭載した高機能Tシャツです。
吸汗性とストレッチ性に優れており、体の動きを妨げにくいため、ウォーキングに適しています。UPF30のUVケア機能も備わっているので、夏の紫外線対策にも役立つでしょう。
ボトムス
ウォーキング用のボトムスは、動きやすさを重視してストレッチ性に優れたものを選びましょう。
また、気温が高い夏では、フルレングス丈のジャージよりもクロップド丈のパンツやハーフパンツが重宝します。
SEERSUCKER クロップドパンツ
ムーブスポーツの「SEERSUCKER クロップドパンツ」は、通気性に優れたシアサッカー生地が採用された、サラッとした着心地が魅力のクロップドパンツです。
凹凸のある生地で、シワが付きにくく型崩れしにくいところも特徴の一つと言えます。
ストレッチ性やはっ水性、UVケア機能も備えているため、日差しが強い夏のウォーキングに適しています。
アンダーウェア(インナーシャツ・タイツ)
アンダーウェアは、Tシャツの下に着ることでウォーキング中の快適さを高めてくれるアイテムです。
汗をかきやすい夏は、アンダーウェアも通気性や吸汗速乾性に優れたものを選びましょう。
また、運動効率を高める効果や体の負担を軽減する効果が期待できるコンプレッションインナーを選ぶのもおすすめです。
靴下
ウォーキング用の靴下には、主にショート丈・アンクル丈・レギュラー丈と、丈の長さが異なる3つの種類があります。
暑い夏には、涼しく履けるアンクル丈やショート丈の靴下がおすすめです。
また、シューズの中でのズレを軽減するには、つま先やかかと部分のグリップ力に優れたものを選ぶことも大切です。
素足に近い感覚で踏み込める5本指ソックスや足袋ソックスは、ウォーキング時の靴下として人気を集めています。
MoveSox

機能性に優れたウォーキング用ソックス(靴下)は、ウォーキングを快適に行うためにそろえておきたいアイテムの一つです。この記事では、ウォーキング用ソックスの基本的な選び方、人気ブランドのおすすめ商品を紹介します。[…]

ウォーキングシューズ
ウォーキングシューズは、ソール部分が厚めに作られていて、歩くときの足への負荷を軽減してくれるという特徴を持っています。
普段履いているスニーカーとは構造が異なるので、軽めのウォーキングであっても専用のシューズを履くと良いでしょう。
運動不足解消のために、気軽に始められるスポーツとしてウォーキングが人気です。せっかくウォーキングを始めるなら、普段着でただ歩くのではなく、運動に適したウェアやシューズをそろえて快適に歩きたいものです。今回は、ウォーキングでどんなウェアやシ[…]

帽子
夏のウォーキングでは、通気性の良い帽子をかぶって、紫外線対策や暑さ対策を行いましょう。ウォーキングでかぶる帽子の主な種類として、キャップやハットがあります。
ウォーキングキャップには、接触冷感やUVケアなどの機能性に優れたものが多く販売されています。
また、シンプルなデザインのキャップやハットは、ウォーキングだけではなく、タウンユースのおしゃれにも活用できるでしょう。
ウォーキングウェアを扱う人気スポーツブランドからは、夏にぴったりの帽子が豊富に展開されています。
夏のメンズウォ-キングウェアは、機能性を重視して選ぶことが大切です。どのような機能性が適しているかは、実際に行うときに注意したい点を考えると見えてきます。この記事では、夏のウォーキングで気を付けるポイントと、メンズウォーキングウェアで重視[…]

夏のメンズウォーキングウェアは、季節感のある涼しげなコーディネートでおしゃれに決めたいものです。この記事では、メンズウォーキングウェアの夏コーデについて、そろえておきたい基本アイテムや組み合わせのポイント、おすすめの人気ブランドを紹介しま[…]

夏場でも快適にウォーキングをするためには、機能性に優れたウェアを着用することが大切です。また、機能性だけでなくデザイン性にもこだわって選べばおしゃれも楽しめるでしょう。この記事では、ウォーキングを楽しむ20代・30代の男性に向けて、人気の[…]

メンズウォーキングウェアは、自分のウォーキングスタイルに合わせて選びましょう。本格的にウォーキングするだけでなく、会社帰りに1駅分だけ歩いたり、近所を少し散歩したりなど、状況に応じてウォーキングウェアの選び方は変わります。ウォーキングス[…]

夏のウォーキングにおすすめの服装【レディース編】
続いては、夏のウォーキングにおすすめしたいレディースの服装を紹介します。
トップス
レディースの場合も、夏のウォーキングのトップスは半袖Tシャツが基本です。また、暑さが厳しい日には、ノースリーブを着用しても良いでしょう。
レディースウォーキングウェアのトップスは、汗をかいても快適に過ごせる吸汗速乾性に優れたものを選ぶのがポイントです。
また、腕の紫外線対策としてアームカバーを着けたり、UVケア機能が備わった薄手の上着を羽織るのもおすすめです。
クーリスト半袖Tシャツ
デサントの「クーリスト半袖Tシャツ」は、ウォーキング時でも涼しく着ることができる半袖Tシャツです。
汗を素早く蒸発し、気化熱を継続的に生じさせることでウェア内の温度上昇を抑える「Coolist D-Tec™(クーリストディーテック)」機能が搭載されています。
吸汗速乾性に加え、軽量性にも優れているので、暑い日のウォーキングも楽しめるでしょう。
ボトムス
夏のウォーキングウェアのボトムスは、フルレングス丈のスキニーパンツや、クロップド丈のパンツを選ぶのがおすすめです。
また、ショートパンツをはくときは、タイツを重ね着して紫外線対策をすると良いでしょう。
ゼロスキニーパンツ
デサントの「ゼロスキニーパンツ」は、はっ水性とストレッチ性に優れた素材を使用したレディース向けスキニーパンツです。
膝の裏にパンチング加工が施されているため、通気性にも優れており、快適にウォーキングができます。
アンダーウェア(スポーツブラ・ブラトップ・タイツ)
ウォーキング時には、バストの揺れを軽減できるスポーツブラや締め付け感がなく快適に過ごせるブラトップなど、スポーツ用アンダーウェアの着用がおすすめです。
また、吸汗速乾性やストレッチ性、UVケア機能に優れたタイツをショートパンツと重ね着すると、おしゃれなレイヤードコーデも楽しめます。
ウォーキングを楽しむ女性のなかには、おしゃれな姿で歩きたいと考えている人もいるのではないでしょうか。そこで今回はウォーキングをするために必要な基本的な服装やボトムスの種類を紹介します。また、数あるボトムスのなかでも特に活用の幅が広いタイツ[…]

靴下
ウォーキング時の靴下は、普段履いているものではなく、スポーツ用に作られたものを選ぶと良いでしょう。
スポーツ用ソックスは一般的な靴下よりも厚みがあり、クッション性や吸汗速乾性に優れているのが特徴です。
また、5本指ソックスや足袋ソックスなど、グリップ力や安定性に優れたものも人気があります。
10分丈のボトムスにはアンクル丈の靴下、クロップド丈のパンツやショートパンツには、ショート丈やレギュラー丈の靴下を合わせると、すっきりとしたコーディネートに仕上がります。
MoveSox
デサントの「MoveSox」シリーズは、独自のスパイラル構造とグリップ性で、快適なウォーキングをサポートしてくれる靴下です。
丈感やデザインが異なるラインナップが豊富に展開されているため、どんなウォーキングウェアにも合わせやすいでしょう。
ウォーキングシューズ
ウォーキングシューズは、クッション性や安定性に優れたものが多く、快適な歩きをサポートしてくれます。
また、夏向きのウォーキングシューズは通気性が高く、汗をかいても蒸れにくいのが魅力です。体への負担も軽減できるため、夏のウォーキングでは専用のシューズが1足あると役立ちます。
帽子
夏のウォーキングでは帽子をかぶって、紫外線対策をすることが重要です。
レディースのウォーキングキャップとしては、スポーティーなデザインのキャップ、広いツバで太陽光を遮ってくれるハットなどが人気です。
UVケア機能が備わったものや、汗をかいても蒸れにくい通気性や吸汗速乾性に優れたもの、自宅で気軽に洗濯ができるものなど、機能性やお手入れのしやすさも確認しながら選びましょう。
夏のウォーキングは汗をかきやすく、暑さや紫外線も気になるため、何を着たら良いのか迷うという人もいるのではないでしょうか。夏のウォーキングウェアは暑さ対策や紫外線対策のためだけでなく、せっかくならおしゃれなコーディネートに仕上げたいところで[…]

ウォーキングするときはウォーキングウェアを着るのがおすすめですが、歩く目的によっておすすめのウォーキングスタイルが変わります。ウォーキングスタイルに合ったウォーキングウェアの選び方、春夏秋冬に合わせたレディースウォーキングコーデを紹介しま[…]

「今日から毎日歩く!」と決めたのに、単調な運動に飽きたり効果が実感できなかったりして、ウォーキングが三日坊主になった経験はありませんか? ダイエット、代謝アップのイメージが強いウォーキングですが、実は、痩せる以外にも、女性に嬉しい効果がた[…]

新型コロナウイルスの影響で企業ではリモート化が進み、プライベートでもショッピングや旅行の機会が減っているのではないでしょうか。「運動不足や体力の衰えが気になる」「家の中でのトレーニングやエクササイズだけでは物足りない」。そんな時には、都内[…]

「ストレッチ性が高くて、動きやすいものがほしい」「汗をかいても、さらっとした肌触りがうれしい」。スポーツにも日常生活にもアクティブに過ごす女性ほど、トレーニングパンツに求める要素も多くなることだろう。そうした女性たちの要望にしっかりと応[…]

夏のウォーキングの服装は人気ブランドでそろえてみよう
夏場の暑い時期に行うウォーキングは、暑さに適した格好で歩くのがおすすめです。しかし、夏らしい格好は夏の普段着ということではありません。
普段着の多くはウォーキングに必要な機能を備えておらず、動きを妨げたり不快感が出やすくなったりしてしまいます。
暑い季節でも快適に歩くために、夏に適した機能を持つ専用のウォーキングウェアやシューズ、キャップやサングラスなどの小物をそろえておきましょう。