筋トレやランニングなど、ジムでトレーニングしている女性は多いでしょう。せっかくジムに通うなら、機能性の高いおしゃれなトレーニングウェアがおすすめです。
そこで今回は、レディースジムウェアをおしゃれに着こなすコツや、おすすめのコーディネートを紹介します。
基本的なレディースジムウェア
ジムウェアをおしゃれに着こなすには、普段着のTシャツやジャージではなく、機能性が高くて動きやすいトレーニングウェアをそろえておくのがおすすめです。
まずは、基本的なレディースジムウェアの種類について解説します。
トップス
ジムで着るトップスは、半袖シャツがおすすめです。ジム内は運動に適した温度に保たれているため、季節に関係なく快適に過ごすことができます。
体にフィットするストレッチ性のあるタイプを選ぶと、動きやすいでしょう。
また、筋トレやヨガといった上半身を使うトレーニングなら、袖がなく腕が動かしやすいノースリーブシャツもおすすめです。
ジムなどで運動するときは、トレーニングウェアをおしゃれに着こなすことでモチベーションがアップし、楽しく体を動かすことができます。トレーニングウェアをおしゃれに着こなすなら、タンクトップを活用しましょう。今回は、レディース用トレーニングウ[…]

ボトムス
ジムではくボトムスは、ロングパンツ・ハーフパンツ・ショートパンツ・ランニングスカートなどがあります。
ジムは室温が調節されているため、ボトムスもトップス同様に厚着をする必要はありません。
しかし、夏場は冷房が効きすぎて寒かったり、冬場は体が温まるまでに時間がかかったりするため、寒がりの人はロングパンツがおすすめです。
レディースハーフパンツは、トレーニングやランニングなどのスポーツシーンで重宝するアイテムです。この記事では、スポーツシーンに適したレディースハーフパンツの種類や、人気ブランドについて紹介します。ぜひこの機会に、スポーツシーンに合ったレデ[…]

インナー
ジムでトレーニングするときは、インナーシャツやタイツ、レギンスなども用意しましょう。
よりパフォーマンスを向上させるには、コンプレッションインナーを着用するのもおすすめです。着圧によって筋肉のブレを抑えたり、体の負担を軽減したりなど、快適なトレーニングをサポートしてくれます。
また、トレーニング時は普段着けているブラジャーではなく、スポーツブラを着用しましょう。
スポーツブラは、ブラジャーのように肩ひものズレ落ちやワイヤーによる動きづらさがなく、激しい運動でもバストが揺れないようにしっかりとホールドしてくれるため、ジムでのトレーニングにはそろえておきたいアイテムです。
トレーニングするときは高機能なトレーニングインナーを着るのがおすすめです。今回はトレーニングウェアにインナーが必要な理由やインナーの種類、インナーをおしゃれに着こなす方法など、トレーニングウェアと合わせて揃えておきたいインナーについて紹介し[…]

上着
ジムは運動しやすい室温に調節されているため、基本的に上着はなくても問題ありません。
しかし、休憩中やトレーニング終わりに汗冷えしないように、脱ぎ着しやすいパーカーなどを用意しておくのがおすすめです。
また、ジムで肌や体のラインを出したくない、冬場の寒い時期など体が冷えて温まりづらいという人は、パーカーやジャケットを着てトレーニングすると良いでしょう。
動きやすくて軽い素材のものや、暑くなったときにすぐ脱げるような着脱が簡単なものが活躍します。
シューズ・靴下
ジムに通うときは、シューズや靴下をしっかりと準備しておくことも大切です。
ランニングやジョギングをメインに行う場合は、膝などへの負担を減らすために専用のランニングシューズを選びましょう。
エクササイズや筋トレなどをメインに行う場合は、しっかり踏ん張ることができるグリップ力が高いフィットネスシューズが適しています。
靴下は普段履いているものではなく、厚手で滑り止めの付いたもので、シューズの中で靴下が滑らずしっかりと踏ん張れるものを選ぶのがおすすめです。
トレーニングジムやフィットネスクラブでは、室内履きのトレーニングシューズが必要になることがほとんどです。これからトレーニングシューズを選ぼうと考えている人は、どんなシューズが人気なのかや、自身が行う運動に合うものはどれかなどをチェックして[…]

この記事では、今からランニングやジムトレーニングなど、運動を始めたい人に向けて、おすすめのレディーススポーツウェアを紹介します。識者として、スポーツにも造詣が深いスタイリストさんにアドバイスをいただきました。どういったアイテムが便利なのか[…]

スポーツをするときは普段着ではなく、スポーツウェアを着用するのがおすすめです。レディーススポーツウェアは、シンプルなものからかわいいものまでさまざまなデザインがあるため、普段着のようにコーディネートにこだわっておしゃれを楽しむことができま[…]

ジムコーデをおしゃれに組むコツ
基本的なレディースジムウェアの種類を解説しましたが、どのようにコーディネートするかも大切なポイントです。
続いては、ジムコーデをおしゃれに組むコツ、押さえておきたいポイントを紹介します。
カラーは統一感を出す
トップス・ボトムス・シューズを組み合わせるとき、カラーをそろえることで統一感のあるコーディネートができます。
カラフルなコーディネートもかわいらしいですが、組み合わせが難しく、カラーによってはまとまりがない印象になってしまいます。
そのため、コーディネートに悩んだときはトップスとシューズ、ボトムスとシューズなどで同じカラーを取り入れて統一感を出すのがおすすめです。
モノトーンコーデでシンプルにまとめる
カラーの組み合わせに迷ったときは、モノトーンでシンプルにまとめましょう。
全身のウェアをブラック・ホワイト・グレーで統一すると、おしゃれでシックな印象のジムコーデになります。
柄や差し色をプラスする
全身を同系色でまとめて、1ヶ所だけ柄や差し色をプラスするのもおしゃれです。
例えば、ボトムスとシューズはホワイトでそろえて派手めな柄ものトップスを着たり、トップスとボトムスをブラックでそろえてイエローのシューズを差し色にしたりすると、コーディネートのアクセントになり、おしゃれ度がアップするでしょう。
セットアップコーデなら簡単おしゃれ
ジムに通っていると、トレーニングウェアのコーディネートに迷うことはありませんか。
コーディネートで迷いたくないという人には、セットアップのトレーニングウェアをおすすめします。
トップスとボトムスがセットになっているウェアを買えば、組み合わせを考える必要もなく、セットで着るだけでおしゃれに決まります。
運動の効果を高め、サポートしてくれるトレーニングウェア。トレーニングウェアを購入するなら、セットアップがおすすめです。セットアップのトレーニングウェアは、簡単におしゃれを楽しめるため、運動時にも見た目を気にする女性にぴったりです。この記事[…]

メリハリをつける
体のラインに自信がない人だと、ゆったりしたシルエットのウェアを選びがちですが、ゆとりのあるウェアを着ると逆に太って見えてしまうことがあります。
フィット感が強いウェアを選ぶのに抵抗があるという場合は、ゆとりのあるトップスと体にフィットするボトムスを組み合わせるなど、メリハリをつけるのがおすすめです。
ショートパンツ×レギンスなどの重ね着コーデ
シャツとパンツの組み合わせだけではバリエーションが少なく、いつも同じ印象になってしまいます。
ショートパンツとレギンスや、薄手のゆったりした半袖シャツとタンクトップを重ね着するなどのレイヤードスタイルを取り入れると、コーディネートの幅が広がり、おしゃれな印象も与えられるでしょう。
レディース用トレーニングウェアの選び方
ここからは、ジムで着るトレーニングウェアを選ぶときのポイントを紹介します。
ジム用トレーニングウェアを買うときは、ぜひ参考にしてみてください。
機能性
筋トレやランニング、エクササイズなど、ジムでトレーニングすると汗をかき、ウェアが重くなったり、体に張り付いて動きづらくなったりします。
吸汗速乾性や通気性の良いウェアを選ぶと素早く汗を吸って乾燥させてくれるため、汗がしたたり落ちるのを抑えられ体に張り付きにくくなります。
ウェア内に熱をこもらせず汗冷えも軽減できるので、パフォーマンス向上にもつながるでしょう。
デザイン性
自分が気に入るデザインのウェアを選ぶことで、ジムに通うモチベーションアップにつながります。
好きなデザインかどうかも重要ですが、カラーやシルエットも意識して選んでみてください。
カラーで選ぶときは、汗ジミが目立ちにくい濃い目のものやコーディネートしやすいベーシックなものなどがおすすめです。
また、自分の体型やトレーニング内容に合ったデザインを選ぶことも大切です。
ついに夏本番。気温が高く汗をかきやすい季節は、シャツの「汗ジミ」で悩みがち……。なるべく汗ジミが目立たないようにするには、服の色と素材の選び方が大切です。そこで今回は、特に気になる脇汗にフォーカスし、汗ジミが目立つ服・目立たない服を調査し[…]

動きやすさ・着心地の良さ
手を上げたときに袖が突っ張ったり、脚を広げづらかったりするなど、動きを妨げるようなウェアはトレーニングに適していません。
そのため、着たときに体を動かしやすいかどうかもしっかりチェックすることが大切です。
ジムでどんなトレーニングを行うかによって体の動かし方が変わるため、実際に試着して動いてみると適したウェアなのかを確認しやすくなります。
肌触りや軽さなど着心地の良さもチェックしておくと、トレーニングに集中することができるでしょう。
レディースジムウェアを展開するおすすめのブランド
ジムコーデをおしゃれに決めるなら、スタイリッシュなウェアを豊富に取り扱う人気スポーツブランドをチェックしてみてください。
機能性だけではなく、デザインにもこだわって作られたウェアがそろっているので、ジムに通うモチベーションもアップするでしょう。
また、全身を同じブランドでそろえておくと、自然と統一感のあるコーディネートに仕上がります。
DESCENTE(デサント)

デサントは、幅広いスポーツ競技向けのウェアやアイテムを展開する日本の人気スポーツブランドです。
シンプルでスタイリッシュなデザインのトレーニングウェアがそろっているため、さまざまなコーディネートに取り入れやすく、ジムでのおしゃれを楽しみたい人におすすめです。
トップスやボトムスはもちろん、吸汗速乾性やストレッチ性などの機能性に優れたレディースインナーやセットアップも取り扱っています。
ジムコーデをおしゃれに決めてトレーニングを楽しもう!
ジムに入会したのに通わなくなってしまい、すぐにやめてしまう人も少なくはありません。継続するためには形から入ることも大切です。
機能的で自分の好みに合うトレーニングウェアをそろえることで、ジムに通うモチベーションを上げてトレーニングに励みましょう。
ジムでのトレーニングでは、コーディネートを工夫しておしゃれも楽しんでみてください。