寒い冬でも足元が暖かいと快適に過ごしやすくなります。そのため、冬に向けて防寒用のブーツが欲しいという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、防寒用ブーツの種類やチェックしたい機能性など、おすすめの選び方を紹介します。
防寒用のブーツにはどんな種類がある?
まずは、防寒用ブーツの主な種類について、それぞれの特徴とともに紹介します。
アウトドアブーツ
アウトドアブーツは、その名の通り登山やハイキングといったアウトドアでの使用を前提として開発された防寒用ブーツです。
防水設計になっていて、雨や雪が降っても足が濡れにくいのが特徴です。また、インナーにボアが付いたタイプなど保温性が優れているものや、寒い冬のアウトドアにはもちろん、普段使いにも適したデザインのものも販売されています。
スノーブーツ
スノーブーツは防滑性に優れているため、雨や雪など足元が滑りやすい場所でも歩きやすく、雪が多い地域に住んでいる人は普段使いにもおすすめです。
スノーブーツのアウトソールには耐摩耗性が高い素材が使用されているほか、金属製もしくは樹脂製のスパイクが付属したタイプもあります。
防水性が備わったものや、はっ水加工が施されているものもあるので、雨や雪の浸入を軽減しながら快適な履き心地を維持できるでしょう。
ムートンブーツ
「ムートン」は、フランス語で「羊の毛皮」を意味しています。
ムートンブーツは、内側がファー素材になっていて保温性の高いものや、おしゃれさにこだわったデザイン性の高いものが多いため、防寒対策としてはもちろん、ファッションアイテムとして冬のコーディネートに活躍します。
防寒用に履くブーツの選び方
続いては、防寒用ブーツの選び方として、チェックしておきたい機能性を紹介します。
保温性の高さ
防寒用ブーツ選びで最も重要なのが、保温性です。
風を通しにくい素材や中綿やボア、ファーなどが使われているもの、インソールに発熱・蓄熱素材が使われているものなどは、特に暖かく感じられやすいのでおすすめです。
また、より保温性を重視するなら、ブーツ内に雪や風が入り込みにくいロング丈のブーツを選びましょう。
ただし、保温性が高いブーツは長時間履くと汗による蒸れが気になることもあります。防寒用ブーツを選ぶときは、適度な通気性や透湿性が備わっているかにも注目すると、ブーツ内の蒸れによる不快感を軽減できます。
防水性も大事
寒い時期には、平地でも雪や冷たい雨が降ることがあります。ブーツ内が濡れてしまうと不快なだけでなく、歩きにくさや冷えの原因にもなるため、防寒ブーツを選ぶときは防水性もしっかりとチェックすることが大切です。
防寒用ブーツのなかには、ファッション性の高いムートンブーツなど、防水性が備わっていないものもあるので、天候によって履き分けたり、靴用の防水スプレーを活用したりといった工夫が必要です。
抗菌防臭性の有無
長時間ブーツを履いて歩いていると、足の臭いが気になるという人も多いのではないでしょうか。防寒用ブーツのなかには、インソールに抗菌防臭機能がある素材を使ったものもあるため、チェックしておきたいポイントです。
防滑性の高さ
雪が多い地域はもちろん、そうでなくても路面の凍結などによって、冬場は歩きにくい道が多くなります。そこで大切なのが、防滑性の高さです。
アウトソールに凹凸があるタイプや、金属製や樹脂製のスパイクが付属しているスノーブーツなら、歩きやすくなるでしょう。
試し履きで歩きやすさを確認
いくら暖かい防寒用ブーツでも、歩きにくかったり足に負担がかかったりするものでは履くのが辛くなってしまうことがあります。普段使い用としても履ける防寒用ブーツを選ぶときは、歩きやすさも重視するようにしましょう。
可能であれば試し履きを行い、サイズをしっかり合わせて選ぶほか、実際に歩いてみて歩きやすさを確認するのがおすすめです。
普段使いできるか
せっかく防寒用ブーツを購入するなら、アウトドアシーンだけではなく普段使いとしても使えるデザインのものを選ぶと、活躍の幅が広がります。
アウトドアブーツやスノーブーツのなかには、ファッション性が高く普段使いしやすいものもあるため、手持ちの洋服とコーディネートしやすいものを探してみてください。
防寒用のブーツを豊富に展開する人気ブランドを紹介
機能性が高く、毎日のファッションにも取り入れやすい防寒用ブーツを探すときは、以下の人気ブランドをぜひチェックしてみてください。
DESCENTE(デサント)

デサントは、スキーをはじめ、野球やバレーボール、陸上競技など、さまざまなスポーツ用品を展開する日本のブランドです。
スポーツ全般に使用できるものはもちろん、タウンユースやアウトドアに活躍する防寒用ブーツも展開しています。
デサントの防寒用ブーツは、発熱性能と蓄熱性能を備えた高機能素材Belcera(ベルセラ)が使用されたものや消臭機能付きインソールが使用されたものなど、機能性の高さが魅力です。
メンズ・レディースの展開があり、シンプルなデザインで普段使いしやすい防寒用ブーツを購入することができます。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥のスポーツブランドです。
「ルコック」はフランス語で「雄鶏」の意味を表し、ニワトリがモチーフのブランドロゴはほとんどの商品にデザインされています。
テニスやサイクリング用のアイテムを取り扱っているイメージがあるかもしれませんが、防寒用として活躍するブーツやレインシューズも、レディースのみ展開しています。
寒い冬に活躍する発熱・蓄熱素材インソールや消臭機能、防水性のある高機能なブーツや、キルティングジャケットをイメージしたデザイン性の高いブーツを販売しています。
履き心地にもおしゃれさにもこだわりたいという女性はぜひチェックしてみてください。
真冬に向けて1足持っておきたいのが、暖かさとグリップ性、そして見た目のかっこよさを兼ね備えたウィンターブーツ。雪が降ってからでは遅いのです。雨で濡れた路面にも活躍するウィンターブーツはすでにシーズンが始まっています。そこで今年おすすめし[…]

冬になると1足は持っておきたいのがウィンターブーツ。しかし、レディースブーツは毎年トレンドが変わるため、旬デザインを押さえたブーツ選びが重要になります。そこで今回、人気シューズショップ直営45店舗と自社ECサイトを展開している株式会社オギ[…]

抜群の保温性で冬でも暖かく、確かなグリップ力で雪上でも滑りにくい機能性を持つウィンターブーツ。昨今はデザイン性もグッと上がったことで、タウンユースで楽しむ人が増えてきており、ウィンターブーツ「熱」が高まっています。そこで今回はウィンター[…]

防寒用ブーツで冬を快適に過ごそう
防寒用ブーツには、アウトドアブーツやスノーブーツ、ムートンブーツといった種類があります。
それぞれの特徴を把握したうえで、保温性はもちろん、雪道や凍結した路面上でも快適に歩けるような防滑性や、ブーツの中の蒸れを軽減する透湿性、雪や雨対策として防水性などをチェックするのがおすすめです。
今回紹介したブランドでは、機能性の高さはもちろん、タウンユースとしても活用できる防寒ブーツを展開しているため、お気に入りの1足を見つけて寒い冬も快適に過ごしましょう。