海水浴やキャンプなどのシーンで、ラッシュガードを着用する人が増えています。
一方、なぜラッシュガードが必要なのか分からない、どのようなラッシュガードを選べば良いのか分からないという人もいるでしょう。
そこで今回は、メンズ用ラッシュガードについて、着用するメリットや選び方のポイント、おしゃれなラッシュガードがそろう人気のブランドを紹介します。
メンズ用ラッシュガードを着用するメリットは?
まずは、メンズ用ラッシュガードを着用するメリットについて解説します。ラッシュガードのメリットを知るところから始めてみましょう。
紫外線対策ができる
ラッシュガードを着用する最大の目的、メリットは紫外線対策です。
メンズ用スイムウェアは露出が多いため、屋外では特に上半身に浴びる紫外線に注意しなければいけません。また、長時間紫外線を浴びることで、体に負担がかかり、疲れを感じやすくなってしまうでしょう。
メンズ用ラッシュガードのなかには、UVケア効果が高いものや長袖のトップスタイプ、ロングパンツタイプなどもあり、海水浴やアウトドアなど長時間屋外で過ごすときの紫外線対策に役立ちます。
皮膚の保護になる
メンズ用ラッシュガードは、皮膚の保護にも役立ちます。
例えば、プールサイドのコンクリートで擦り傷を負ったり、海水浴では海中の生物に触れて肌が炎症を起こしたり、川遊びでは岩場で切り傷を負ったり、という経験はないでしょうか。
ラッシュガードを着用していれば、皮膚が覆われている部分は何かと接触しても傷が付きにくくなるでしょう。
体型カバーができる
メンズ用ラッシュガードは、体型カバーを目的に着用する人も少なくありません。
ラッシュガードというと体にフィットするものをイメージする人もいるかもしれませんが、最近はラッシュガードがさまざまなシーンで活用されるようになり、パーカータイプやジップアップタイプなど、体型カバーしやすい形状のものも増えてきました。
体にフィットしたものだけでなく、ゆとりのあるデザインのラッシュガードも販売されているため、スイムウェアの上からラッシュガードを羽織ることで、気になるウエストまわりや背中、下半身などの体型をカバーできるでしょう。
着脱がしやすい
サーフィンなどのマリンスポーツでウェットスーツを着用する場合、ボディにぴったりとフィットするウェットスーツは脱ぎ着がしにくく、また肌がかぶれてしまうという人もいるのではないでしょうか。
そんなときに役立つのが、ラッシュガードです。
メンズ用ラッシュガードをウェットスーツのインナーとして着用すると、着脱しやすくなり、肌への負担も軽減することができます。
メンズ用ラッシュガードを選ぶ際にチェックすべきこと
ここからは、メンズ用ラッシュガードを選ぶときにチェックすべきポイントについて、解説していきます。
機能性をチェック
メンズ用ラッシュガードを選ぶ際は機能性に着目しましょう。
例えば、ラッシュガードは紫外線対策としておすすめのアイテムですが、すべてのラッシュガードに紫外線対策が施されているとは限りません。
そのため、紫外線対策のためにラッシュガードを購入する人は、UPF指数やUVケア機能があるかをしっかりとチェックしましょう。
また、海水浴や川遊びなど、水辺で着ることの多いメンズ用ラッシュガードは、水に濡れても乾きやすい速乾性があるかどうかも重要です。
速乾性の高いラッシュガードなら、海や川で体が濡れた状態で羽織ったとしても乾きやすいため、体の冷え対策になるでしょう。
ほかにも、通気性や透湿性、ストレッチ性や虫よけ機能など、さまざまな機能が施されたメンズ用ラッシュガードが販売されています。
利用シーンや目的に合わせて、必要な機能が施されたものを選ぶと良いでしょう。
デザイン性をチェック
メンズ用ラッシュガードを選ぶときは、形状やカラーなどのデザイン性も重要です。
例えば、メンズ用ラッシュガードのトップスには、プルオーバータイプ(半袖・長袖)やジッパータイプ、パーカータイプがあります。
プルオーバータイプは水の抵抗を最小限にできるため、水中でも着用可能です。また、ジッパータイプ、パーカータイプは着脱しながら温度調節がしやすく、紫外線対策におすすめです。
また、メンズ用ラッシュガードというと黒を選ぶ人が多いですが、カラフルなラッシュガードや柄もののラッシュガードも販売されているため、海水浴などのレジャーで着る場合は、おしゃれなデザインのラッシュガードでリゾート感を出すのも良いでしょう。
サイズ感をチェック
ラッシュガードを選ぶ際は、サイズ感も重要です。
例えば、水中で着用するためにプルオーバータイプのラッシュガードを購入する場合は、水中で脱げないよう、体にフィットするラッシュガードがおすすめです。
また、パーカータイプのラッシュガードには、ゆとりのあるデザインのものも増えているため、体型カバー目的でラッシュガードを羽織る場合は、少し大きめのサイズのラッシュガードを選ぶのも良いでしょう。
メンズ用ラッシュガードがそろう人気のブランド
最後に、メンズ用ラッシュガードがそろう人気のブランドを紹介します。
arena(アリーナ)

アリーナは、フランス発祥の主にスイムウェアを取り扱うスポーツブランドです。
国際大会などの大きな大会で、有名選手がアリーナのスイムウェアを着用していることも多いですが、トップアスリートだけをターゲットにしているわけではありません。
すべての人が水を通して生活の質を高めることをコンセプトに、スイムウェアを展開しています。
arena(アリーナ)のラッシュガードの特徴
アリーナのラッシュガードの特徴は、優れた機能性にあります。
アリーナのラッシュガードはストレッチ性に優れた素材が使用され、またUPF50+のUV加工も施されているものもあります。
また、水陸両用のラッシュガードも豊富に展開されているため、海水浴やプール、アウトドアだけでなく、タウンユースもできるおしゃれなラッシュガードがきっと見つかるでしょう。
メンズ用ラッシュガードは機能性の高いものを選ぼう!
メンズ用ラッシュガードはUVケア機能や速乾性、水陸両用など、利用目的に合った機能性が備わっているものを選ぶと良いでしょう。
よりレジャーを快適にする高機能でおしゃれなラッシュガードが欲しいという人は、今回紹介したアリーナのラッシュガードをぜひチェックみてください。