気温が高くなる夏でも快適にランニングをするためには、ランニングウェア選びが重要です。
この記事では、夏におすすめのランニングウェアの素材や選ぶ際のポイント、人気のブランドを紹介します。また、ランニングウェアコーデについても紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
夏はどんな素材のランニングウェアがおすすめ?
まずは、夏はどの素材が使われたランニングウェアを選ぶと良いか、主な素材の特徴を紹介します。
ポリエステル
一般的にポリエステルは、軽量でシワになりにくく、乾きやすいというメリットがあるのでランニングにおすすめです。汗をかきやすい夏は、ポリエステル100%のものを選ぶと、ランニングを快適なものにしてくれるでしょう。
ナイロン・ポリウレタン
ポリエステルと同じ合成繊維でも、ナイロンやポリウレタンには注意が必要になります。
ナイロンは柔らかい風合いのものが多いですが、丈夫さではポリエステルに劣るものもあります。ポリウレタンはストレッチ性に優れていますが、経年劣化しやすいというデメリットがあります。
綿(コットン)
一般的に綿(コットン)は吸水性や吸湿性に優れており、肌触りも良いものが多いです。しかし、汗を乾かす力が弱いため、体にウェアが張り付いて重たくなったり、汗により体が冷えてしまったりすることがあります。
一般的なアパレルブランドの綿(コットン)のTシャツをランニングに取り入れている人もいるかもしれませんが、上記の理由でランニングには向いていないでしょう。
素材以外で注目したい夏のランニングウェアの選び方
続いては、素材以外チェックしておきたい夏のランニングウェア選びのポイントを紹介します。
機能性をチェックする
ランニングウェアには、さまざまな機能性が備わっています。
吸汗速乾性だけでなく、通気性やクーリング機能、UVケア機能など、夏にぴったりの機能性が備わったランニングウェアを選びましょう。
好きなデザインを選ぶ
ランニングウェアのデザインは種類が豊富です。シンプルなものから、トレンドの柄・カラー・シルエットを取り入れたもの、ブランドのロゴが施されたものなどがあります。
着回しのしやすさや普段使いしやすいかなどもポイントに、ランニングウェアを選ぶのも良いでしょう。
夏のランニングに適した素材のウェアがそろうおすすめブランド
続いては、素材や機能性に定評のあるランニングウェアを販売する、おすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、さまざまなスポーツに適したウェアを販売しているブランドです。
アスリートと共同開発することもあり、機能性や素材、体を動かしやすい設計など細部にまでこだわりを持っています。
また、シンプルながらハイセンスなデザインも人気のポイントです。夏のランニングウェア選びに迷ったらデサントをチェックしてみてください。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフはフランス生まれのスポーツブランドです。
トリコロールやグラデーション、花柄など、ほかのスポーツブランドでは見られないようなおしゃれなデザインのランニングウェアも展開しています。
ランニング中も自分らしさを楽しみたいという人におすすめです。
夏のランニングウェアを使ったおすすめコーデ
ここからは、ランニングウェアを使った夏のおすすめコーデを紹介します。
タンクトップ×ハーフパンツ
快適に走りたいという人は、タンクトップとハーフパンツの組み合わせがおすすめです。
ただし、この組み合わせは、サイズが合っていないとだらしない印象になったり、特にタンクトップは肌着に見られたりすることもあります。
そのため、体にフィットするものや生地に透け感のないもの、ロゴや柄などが施されたおしゃれなデザインのものを選ぶと良いでしょう。
Tシャツ×ショートパンツ×タイツ
トップスはシンプルにTシャツ1枚にしたい場合、ボトムスをレイヤードスタイルにするとおしゃれな印象になります。ショートパンツとタイツの組み合わせは簡単にできるレイヤードスタイルであるため、ぜひ取り入れてみましょう。
UVケア機能付きや通気性の良いものなど、スポーツブランドからはランニングに適したタイツが展開されています。
Tシャツ×タイツ
Tシャツにタイツを合わせるという着こなし方法もあります。その際、タイツは肌が透けてしまわないようにやや厚めのものや、色が濃いものを選ぶと良いでしょう。
また、ショートパンツやハーフパンツを重ね着すると見えなくなってしまう、太もも辺りまでデザインがあるものを選ぶとおしゃれ感がアップします。
スポーツブラ×Tシャツ
女性は、スポーツブラとTシャツの組み合わせもおすすめです。
スポーツブラは、ファッションとしてあえて見せるようにデザインされたものや、カラフルでおしゃれなものが多く展開されています。緩めのTシャツや透け感のある白Tシャツとスポーツブラとのレイヤードを楽しむ方法もあります。
タンクトップ+パーカー
夏場でも、汗が引いたり、涼しい時間帯にランニングをしたりすると体が冷えてしまうこともあります。その際にはパーカーが便利です。
走っているときはタンクトップで快適に、体を動かさないときは薄手のパーカーを羽織り、気温に合わせて調節をしましょう。
パーカーは、使わないときは小さく折り畳めるタイプや腰に巻いておけるものがおすすめです。
夏のランニングウェアは素材にも注目しよう!
暑い夏でもランニングを快適に楽しむには、ポリエステルなどの汗をかいても乾きやすく、体に張り付きにくい軽い素材のウェアがおすすめです。
ランニングウェアを購入する際は、表示ラベルや触り心地を確認して、どんな素材が使われているかもチェックしてみましょう。