ランニングは健康維持やダイエットに良いと言われる運動ですが、具体的にどんなメリットがあるのかと言われると、よく分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ランニングを継続することで得られるメリットや継続するコツについて解説していきます。
ランニングをするメリットとは?
ランニングを継続して行うことで、以下のようなメリットが得られます。
基礎代謝が上がる
ランニングをすると筋肉量が増えるため、基礎代謝が上がると言われています。基礎代謝とは、呼吸をする、心臓を動かす、血液を体全体に流すなど、人間が生命を維持するために必要最低限のエネルギーのことです。
基礎代謝が加齢とともに衰えることは知られていますが、これは筋肉量が影響しています。
筋肉は体を動かすためのエンジンのような役割を持っており、ランニングによって筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がるため、一定のエネルギーを消費できるようになり、ダイエットや生活習慣の改善につながるというメリットがあるのです。
新陳代謝が上がる
新陳代謝とは、基礎代謝と同じく人間の生命を維持するために必要な働きのことで、古い物質や細胞を体外に排出し、新しいものに入れ替わることを言います。
新陳代謝は、基礎代謝と同じく加齢とともに衰えていきます。
年齢とともに筋肉量が減少し、基礎代謝が低下することで、体温が下がったり、血流が悪くなったり、老廃物を排出する力が衰えたりと、体の機能が全体的に低下してしまうとも言われています。
体の機能が低下すると、新陳代謝も下がるほか、体がむくみやすくなったり疲れやすくなったり、さまざまな体の不調を感じやすくなります。
ランニングによって筋肉量が増えれば、血流が良くなり、老廃物の排出も促進されるため、新陳代謝が上がりやすくなります。
有酸素運動による脂肪燃焼
運動には有酸素運動と無酸素運動の2種類がありますが、ランニングは酸素を取り込んで脂肪を燃焼させ、それをエネルギーとして消費することができる有酸素運動にあたります。
そのため、脂肪を燃焼させながら筋肉量を増やすことができ、脂肪燃焼と基礎代謝アップの両方に効果が期待できるため、ダイエットをしながら太りにくい体づくりが目指せるというメリットがあります。
さらに、有酸素運動を継続して行うことで、心肺機能の向上や生活習慣の改善が期待できます。
ストレス発散やリフレッシュ
ランニングをすることで、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが多く分泌されます。
セロトニンには自律神経を整える働きがあり、精神の安定、安心感、ストレスの軽減などの効果が期待できるため、ランニングによってストレス発散やストレスへの耐性が高まることが期待できます。
また、腸は自律神経の影響を受けやすいため、自律神経が整うと腸内環境も改善されると言われています。腸内環境が改善されることで便秘の改善にもつながり、ダイエット効果も期待できるでしょう。
睡眠の質が上がる
人間の体は、朝の日差しを浴びることで体内時計がリセットされて活動モードのスイッチが入り、朝の日差しを浴びてから14~16時間後に眠気ホルモンのメラトニンが分泌されると言われています。
少し早起きをして、朝の日光を浴びながらランニングを行えば、ちょうど眠るタイミングで眠気ホルモンのメラトニンが分泌されるため、睡眠の質を上げることが期待できるでしょう。
ランニングのメリットは継続しなければ得られない?
ランニングにはさまざまなメリットが期待できますが、三日坊主になってしまっては十分な効果は得られません。そこで続いては、ランニングを長く続けるためのコツをいくつか紹介します。
毎日走ろうと思わない
ランニングは継続することが大切ですが、「毎日走らなければいけない」と思ってしまうと、それが精神的なプレッシャーとなり、ランニングを楽しめなくなってしまうことがあります。
ランニングは、必ず毎日続けなければメリットが得られないというものではありません。最初は2~3日に1回ほどを目安とし、ランニングを継続するためには最初から無理をしないことが大切です。
早く走ろうと思わない
早く走ろうと頑張りすぎてしまうと挫折しやすくなってしまいます。初めはジョギング程度のスピードからスタートして、体が走ることに慣れてきたら、徐々にスピードを上げるように心掛けてみましょう。
目標は緩く実行する
ランニングを継続するコツとしておすすめなのが、達成しやすい目標を立てることと目標を緩く実行することです。
例えば、「時間や距離を気にせずにとりあえず走る」「走ると決めた日は休まない」「3日に1回は走る」というような目標を立て、疲れているときや気分が乗らない日は、「自宅の周りを1周走る」「通勤時に最寄りの駅まで走る」などでも良いことにしてしまうのです。
目標を完璧に達成しようと思うと、達成できなかったときの罪悪感から挫折しやすくなってしまいます。目標を広い意味で捉えて緩く実行するようにすると、長く続けやすくなるでしょう。
メリットを得るためにランニングウェア・シューズでモチベーションアップを!
ランニングは継続することで、よりメリットを得ることができます。そのため、ランニングを継続するには、モチベーションが上がるウェアやシューズをそろえてみるのもおすすめです。
自分好みのウェアやシューズをそろえると、「走ろう」というスイッチが入り気分が上がってくるでしょう。
ここからは、機能性が高くおしゃれなランニングウェアやシューズがそろうおすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本のスポーツブランドです。
スポーツを愛するすべての人に向けて、トップアスリートとの共同開発に基づく機能性の高い商品や、機能美を追求した商品がそろっているため、本格的なランニングに挑戦したい人にも、ランニングを始めたばかりの初心者にもおすすめのブランドです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥のスポーツブランドです。
ルコックスポルティフのおすすめのポイントは、高いファッション性と洗練されたデザインにあります。
おしゃれなランニングウェアに身を包めば、気分も上がり、ランニングが楽しくなるのではないでしょうか。
メリットが多いランニングは続けることが大切!
メリットが多いランニングは、継続して行うことでより高い効果が得られるでしょう。
ランニングを継続するコツは、「毎日走ろう」「早く走ろう」などと無理をせず、達成できそうな目標を立てて緩く実行していくことです。
また、ランニングウェアやシューズはぜひお気に入りのブランドでそろえて、ランニングのモチベーションを上げていきましょう。