ゴルフスイングでは、足元のグリップ力や動きやすさが大切です。その足元を支えてくれるのがゴルフシューズですが、種類がたくさんあってどれを選んだら良いのか分からないというゴルファーも多いでしょう。
そこで、ここではゴルフシューズの購入を考えている人に向けて、ゴルフシューズの選び方やソールの種類などを解説します。
レディース用、メンズ用ともにそれぞれおすすめのゴルフシューズも紹介します。
松山英樹選手は2021年4月に開催されたゴルフの4大メジャー大会「マスターズ・トーナメント」で日本人初制覇の快挙を達成。2021-2022シーズンも好調なプレーを繰り広げています。2年ぶりの日本国内開催となった2021年10月の「ZOZO[…]

コロナ禍において、ゴルフは他者との接触が少ないスポーツとして注目を集めています。今回のゴルフブームの特徴は、若い人たちが始めていることです。大手ゴルフ場予約サイトのゴルフダイジェスト・オンラインは、昨年8月のデータで20~30代の予約数が[…]

ゴルフのスコアを伸ばすためには技術を向上させることはもちろんのこと、自分に合った道具を選ぶことがとても重要です。今回は、正しいシャフトの選び方についてゴルフシャフトメーカー・グラファイトデザイン社の本吉興毅氏に話を伺いました。[…]

ゴルフシューズの種類
ゴルフシューズには選ぶポイントがいくつかあります。
たくさん種類があるゴルフシューズでも、機能面や使いやすさ、グリップ力などそれぞれ特徴が異なります。
ゴルフシューズを選ぶポイントを確認して、あなたにぴったりのゴルフシューズを見つけてみてください。
ソール(靴底)の違い
ゴルフシューズを選ぶときには、ソール(靴底)の形状が大切です。
ゴルフスイングは、いつも平らな場所からできるわけではありません。斜面やバンカーからのショットなど、不安定な場所からショットしなければならないケースもあります。
そんなときにスイングを支えるためのグリップ力を左右するのが、ゴルフシューズのソール形状です。ソールの種類を見ていきましょう。
ソフトスパイク
ゴルフシューズには、ソフトスパイクと呼ばれるソールを持つタイプがあります。プラスチックなど樹脂製のスパイク(鋲)が付いているタイプです。
ソフトスパイクのメリットは、高いグリップ力にあります。スイングで滑りやすいような状況でも、地面をしっかり噛んでくれるので、滑ってバランスを崩しにくくなり、安定したショットが可能です。
ゴルフ中のあらゆる場面で高いグリップ力を発揮してくれるので、ショットに集中しやすくなります。
スパイクレス
スパイクレスシューズとは、ゴルフシューズのソール面に凹凸を付けることでグリップ力を高めた構造になっているシューズです。
ソフトスパイクと違い、スパイクが付いていないため「スパイクレス(スパイクがない)」という呼び方になっています。
スパイクレスシューズのメリットは、普段履いているスニーカーのような感覚で履ける点にあります。
歩行中、地面に引っ掛かかることも少なく、足の疲れが溜まりにくいため、長時間プレーするゴルフにも嬉しいメリットとなります。
また、スニーカーとソール形状が似ているため、練習場やゴルフ場へそのまま履いていくなど、日常使いができる点もメリットです。
足が疲れにくい反面、デメリットもあります。鋲が付いていない構造であるため、グリップ力がソフトスパイクよりも落ちる傾向にある点です。
傾斜や、山の斜面からショットする場合には、足元がやや頼りなく感じる場面もあるでしょう。
スパイクレスシューズは、足にかかる負担が少ないため、疲れをなるべく軽減したいと思うゴルファーに向いていると言えます。
ゴルフシューズには、プラスチック製の鋲が付いている「ソフトスパイク」タイプと、ソール自体に凹凸がある「スパイクレス」タイプがあります。 今回は、スパイクレスタイプのゴルフシューズに焦点を当てて、特徴やメリット、選び方のポイントを紹介します[…]

フィットさせるための調整方法の違い
ゴルフシューズにはソール形状だけでなく、足にフィットさせるための調整方法にも違いがあります。
スポーツシューズを自分の足にフィットさせる方法と言えば、靴紐で調整することを真っ先に思い浮かべるでしょう。ゴルフシューズには、もちろん紐で締めるタイプもありますが、ダイヤルを回すだけで調整できるタイプもあります。
紐タイプ
ゴルフシューズを選ぶとき、紐タイプのものを選ぶメリットは、締め込みの微調整ができる点です。例えば足先を緩く、足の甲側をきつめに、というように自分にぴったりフィットさせることが可能です。
ダイヤルタイプ
ゴルフシューズでここ数年増えてきたのが、ダイヤルタイプです。シューズの甲や側面、後方などにダイヤルが付いており、ダイヤルを回すだけでシューズが自分の足にフィットするように締める構造になっているものです。
ダイヤルタイプのメリットは、ゴルフシューズの着脱やフィット感の調整が楽で早いところです。
ダイヤルを回すだけでホールドされ、ダイヤルを緩めるだけですぐに締め付けを緩められるため、紐タイプのような煩わしさがありません。
初心者必見!ゴルフシューズの選び方
ゴルフをこれから始めようと考えているゴルフ初心者は、スパイクを購入するときに迷うこともあるでしょう。
そんなゴルフ初心者にぜひおすすめしたいゴルフシューズは、ソフトスパイクタイプです。
ゴルフは、フェアウェイなどの平坦なスイングしやすい場所からのショットばかりではありません。初心者だからこそショットを曲げて、斜面から打たなければいけないケースは少なくないでしょう。
そのため、グリップ力に優れたソフトスパイクタイプがおすすめです。
ゴルフを始めたばかりの初心者にとって、ゴルフ用品は何を基準に選べば良いのかなかなか分かりにくい部分が多いものです。ゴルフをするうえで必須となる、ゴルフシューズもその1つでしょう。この記事では、ゴルフ初心者がゴルフシューズを購入するときの[…]

人気のゴルフシューズとは?
人気のゴルフシューズは時代やトレンドとともに移り変わっていきますが、機能性を追求したものやデザイン性が高いものは、いつの時代でも安定した人気を誇っています。
ゴルフを真剣にプレーしたいという人は、フィット感やグリップ力を優先した、本格的なゴルフシューズを好む傾向があります。
また、ファッショナブルなスニーカーに近いデザインのゴルフシューズは、ソフトスパイク、スパイクレス問わず人気を集めています。
プレーを重視したい人におすすめのゴルフシューズ
プレーを重視したい人におすすめのゴルフシューズは、ダイヤル式のソフトスパイクタイプのものです。
最近はスパイクレスシューズでも高いグリップ力を持つものも出てきていますが、やはり安定したグリップ力という点ではソフトスパイクに軍配が上がります。
デザイン的には、ダイヤル式でもクラシックなものからカジュアルなものまで、重さに関しても軽量タイプからある程度の重さを持ったものまで、さまざまな商品が販売されています。
ウェアに合わせてコーディネートを楽しむくらいの気持ちで選ぶと良いでしょう。
ファッションを重視したい人におすすめのゴルフシューズ
ファッションを重視したい人におすすめしたいのは、紐タイプのスパイクレスシューズです。
ダイヤルタイプにもおしゃれなシューズが増えてきましたが、やはり無骨な印象は否めません。紐タイプならデザイン的にもかわいいものがそろっています。
また、ラウンドの歩き疲れを軽減できる意味でも、特に女性にはスパイクレスタイプがおすすめです。
いざゴルフシューズを買おうと思ったとき、何を選べば良いのか、靴によってどのような違いがあるのか、迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。実は、一口にゴルフシューズと言っても、そのソール形状や使用されているアッパー部分の素材により、機能も[…]

プレーする際に履くゴルフシューズは、ウェアなどと一緒にゴルフ用バッグに入れることもできますが、専用のシューズケースに入れて持ち運ぶのがおすすめです。そこで今回は、ゴルフ用シューズケースの種類や選び方、ゴルフ用シューズケースを展開するおすす[…]

ゴルフシューズ選びにおすすめのブランド
メンズ、レディースともにゴルフシューズを選ぶときのおすすめブランドを紹介します。
ゴルフシューズのブランド選びは、確かな品質とブランドイメージも大切です。
誰もが知るゴルフブランドのシューズをぜひ選んでみましょう。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

まずおすすめしたいゴルフシューズのブランドは、デサントゴルフです。
デサントゴルフは、おしゃれでスタイリッシュなデザインだけでなく、高い機能性をも兼ね備えており、大人のアスリートゴルファーに向けたゴルフウェアを展開しているブランドです。
スポーティーでアクティブなイメージのデサントゴルフはウェアだけでなく、ゴルフシューズにもそのブランドコンセプトが受け継がれています。
le coq sportif GOLF(ルコックスポルティフ ゴルフ)

ルコックスポルティフ ゴルフは、1882年にフランスで生まれた伝統あるスポーツブランドです。「ルコック」は雄鶏(おんどり)のことで、フランスの国鳥でもあります。
フランスのトリコロールカラーに込められている「自由、平等、友愛」の精神をゴルフと融合させたルコックスポルティフ ゴルフのシューズには、歴史のあるスポーツブランドとしての確かな品質に、ゴルフの楽しさやプレーの喜びなどのブランドメッセージが込められています。
Munsingwear(マンシングウェア)

3つ目におすすめするのは、1955年にアメリカで誕生したマンシングウェアです。
ペンギンのロゴがトレードマークのマンシングウェアは、ゴルフを愛する大人のための、豊かで洗練されたライフシーンから提案する、エイジレスな世界初のゴルフウェアブランドです。
ゴルフシューズを購入しようとしたとき、どのブランドのゴルフシューズを選ぶと良いのか、知っておきたいものです。ソールの形状やアッパーの素材の組み合わせ、デザインなど、選択肢が多いゴルフシューズですが、まずは好みのブランドの商品をチェックして[…]

2020年三井住友VISA太平洋マスターズで初優勝し、2022年の東建ホームメイトカップでツアー2勝目を果たしたプロゴルファーの香妻陣一朗プロ。その彼と共同開発したゴルフウェア「アイスブラストシャツ」が発売されました。 […]

春から夏にかけて強くなる日差し。ゴルフ場での日焼け対策の一つとしてサンバイザーを取り入れる人も多いかと思いますが、悩ましいのがそのヘアスタイルです。そこで、日差しを避けるサンバイザー&キャップを取り入れた、かわいくてキープ力もある簡単ヘア[…]

新型コロナウイルスの流行を機に、屋外で三密を避けて楽しめるスポーツとしてゴルフの人気が高まっています。ゴルフ練習場で、若い人たちの姿を見かける機会が多くなりました。しかし、ゴルフは上達に時間がかかるスポーツでもあります。うまく打てるように[…]

ゴルフにおいてボールを真っすぐ打つための大事な基本でありながら、最もルーズになりやすいのがグリップ(クラブの握り方)。真っすぐ飛ばない原因がスイングだと思っていたら、実はグリップが原因だったというのはゴルフレッスンの世界ではよく聞く話です[…]

厳しい寒さが和らぎ、ゴルフやアウトドアスポーツを思いっきり楽しみたい季節。ただ同時に、つらい花粉の時期に悩まされる方も多いかと思います。そんなあなたにぜひおすすめしたいアイテムを紹介します。 目次 […]

ゴルフシューズの種類を知ったうえで自分に合うものを見つけよう!
ゴルフシューズにはさまざまな種類があって、それぞれの特徴があります。
自分に合うゴルフシューズを選んで、楽しいゴルフライフを送ってみてはいかがでしょうか。