プレーする際に履くゴルフシューズは、ウェアなどと一緒にゴルフ用バッグに入れることもできますが、専用のシューズケースに入れて持ち運ぶのがおすすめです。
そこで今回は、ゴルフ用シューズケースの種類や選び方、ゴルフ用シューズケースを展開するおすすめのブランドを紹介します。
ゴルフ用シューズケースの種類
ゴルフシューズは、シューズケースに入れて持ち運ぶことでゴルフバッグやウェアなどに汚れが付きにくく、シューズの傷みも軽減することができます。
まずは、ゴルフ用シューズケースの種類やそれぞれの特徴について説明します。
箱型シューズケース
箱型のゴルフ用シューズケースは型崩れがしにくく、持ち手が付いているので持ち運びしやすいのが特徴です。
シューズの取り出し口が大きく開くものもあるので、スムーズに出し入れすることができます。
また、しっかりとした素材のものが多いため、比較的長く使用できるというメリットもあります。
袋型シューズケース
袋型のゴルフ用シューズケースは薄い生地のものが多く、シューズの形に合わせてコンパクトになるため、ボストンバッグなどに収納しやすくなっています。
また、片足ずつ収納できるセパレートタイプのものもあり、持ち運ぶ際にシューズ同士がぶつかって傷が付いたり、型崩れするのを軽減してくれるでしょう。
ゴルフ用シューズケースを選ぶポイント
続いては、ゴルフ用シューズケースを選ぶときに注目したいポイントを紹介します。
持ち運びのしやすさ
ゴルフは、キャディバッグだけでなくウェアや小物を入れるボストンバッグなど荷物が多くなってしまいやすいため、持ち運びしやすいゴルフ用シューズケースを選ぶのがポイントです。
宅急便などでゴルフバッグを事前に送る場合でも、ゴルフウェアとゴルフシューズなど、すぐに使うものは自分で持っていくことになるため、持ち手が付いているものなど持ち運びがしやすい形状のゴルフ用シューズケースを選んだほうが良いでしょう。
素材・機能性
ゴルフ用シューズケースを選ぶときには、素材や機能性にも注目しましょう。
ゴルフ用シューズケースに使用される素材は、合成繊維や合成皮革などがありますが、機能性を重視するならはっ水性や軽量性、耐久性にも優れたナイロンやポリエステルなどの合成繊維がおすすめです。
また、臭いやカビが気になる人は、通気性の高いメッシュ素材が使用されたものを選ぶと良いでしょう。
お手入れのしやすさ
プレー後のゴルフシューズは、泥や草などが付いていることがあり、そのままシューズケースに入れると汚れやすくなります。
そのため、シューズケースはお手入れがしやすいものを選ぶのがおすすめです。
例えば、ナイロン素材が使用されたシューズケースなら、布で拭くことで水気が取れるので簡単にお手入れができます。
また、薄くて耐久性が備わったポリエステル素材のものなら、気軽に水洗いができるものもあります。
デザインやブランド
ゴルフ用シューズケースを選ぶときは、デザインやブランドにも注目しましょう。同じブランドでアイテムを一式そろえると、統一感のあるコーディネートを楽しむことができます。
スポーツブランドなら、デザイン性はもちろん機能性にも優れているため、扱いやすく長く使えるゴルフ用シューズケースが見つかるでしょう。
ゴルフ用シューズケース選びにおすすめのブランド
ここからは、ゴルフ用シューズケースを展開する人気のブランドについて紹介します。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

デサントゴルフは、日本のスポーツブランドとして知られるデサントのゴルフ専門ブランドです。
白や黒、紺を基調としたカラーやスタイリッシュなデザイン性、ゴルフに役立つ機能性を兼ね備えたアイテムを豊富に展開しています。
デサントゴルフのゴルフ用シューズケースは、ワンポイントとしてブランドロゴが入っているシンプルでシックなデザインが魅力で、さまざまなゴルフウェアと合わせやすくなっています。
また、小物を入れるためのポケットが付いているタイプなど、収納力に優れているものもあります。
デサントゴルフでは、ゴルフウェアやキャップなどの小物類、ボストンバッグやポーチなども多数取り扱っているため、セットでそろえてコーディネートを楽しむのも良いでしょう。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

ルコックスポルティフ ゴルフは、1882年にフランスで誕生したスポーツブランドであるルコックスポルティフのゴルフカテゴリーです。
ブランド名にある「ルコック」は雄鶏を意味し、雄鶏をモチーフとした印象的なロゴマークが入ったデザイン性の高いアイテムが数多く展開されています。
ゴルフ用シューズケースは箱型、袋型ともに取り扱いがあり、カラー展開も複数あるので、好みやコーディネートに合わせて選べるのも魅力です。
軽量性に優れたポリエステル素材が使用されたシューズケースなど、持ち運びしやすくお手入れも簡単にできるものもそろっています。
Munsingwear(マンシングウェア)

マンシングウェアは、アメリカ生まれのゴルフウェアブランドです。
ペンギンのロゴマークが印象的で、大人っぽいシックなデザインのゴルフアイテムが多いのが特徴です。
そんなマウンシングウェアも、箱型・袋型のどちらのゴルフ用シューズケースも取り扱っています。
箱型のシューズケースは開口部が大きく開くため、出し入れが簡単にできて便利です。また、合成皮革が使用されているものは耐久性にも優れているため、長く使うことができるでしょう。
さらにマンシングウェアでは、シューズケース以外にもキャディバッグやボストンバッグなどのバッグ類、キャップやボールホルダーなどの小物類も豊富に展開しています。
メンズ、レディースともに取り扱いがあるため、お気に入りのものが見つかるでしょう。
ゴルフを始め、レッスンや打ちっぱなしにも通い、コースデビューを意識し始めている初心者ゴルファーの方。ウェアやクラブの次に大切なのがキャディバッグ。タイプ、大きさ、保管方法などをゴルフブランドで企画・開発を行うブランドマーケティング部門 […]

厳しい寒さが和らぎ、ゴルフやアウトドアスポーツを思いっきり楽しみたい季節。ただ同時に、つらい花粉の時期に悩まされる方も多いかと思います。そんなあなたにぜひおすすめしたいアイテムを紹介します。 目次 […]

今年、日本女子プロゴルフツアーからの撤退を決意し、現在はゴルフの普及やティーチングプロの資格取得にも意欲的な三浦桃香プロ。三浦プロによる初心者女性ゴルファーへのゴルフ相談会イベントをCLUB DESCENTE会員限定で募集。ドライビングレ[…]

コースデビューすることになったら、ゴルフシューズの購入&メンテナンスは必須。ゴルフ場は傾斜のある芝生の上を歩いたりするので、想像以上に滑ります。ですので、靴底に滑り止めの付いた専用シューズを履かなければなりません。しかし、ゴルフシューズ[…]

現在のコロナ禍で、人気が上昇しているスポーツが「ゴルフ」。緑に囲まれた中でプレーができ、3密(密閉・密集・密接)を避けられることや、食事会などの場を控える傾向にあることから、コミュニケーションを取る機会として注目が集まっています。ゴルフ[…]

ゴルフ用シューズケースは人気ブランドをチェックしよう
今回は、ゴルフ用シューズケースの種類や特徴、選び方やおすすめのブランドについて紹介しました。
ゴルフシューズは泥や雨で汚れてしまうことも多いため、バッグにそのまま入れるのではなく専用のシューズケースを活用するのがおすすめです。
また、ブランドによってそれぞれデザイン性や機能性も異なるため、まずは人気ブランドのラインナップをチェックして自分好みのものを探してみてはいかがでしょうか。
お気に入りのゴルフ用シューズケースを見つけて、楽しいゴルフライフに役立ててください。