1日はいて違いが分かった!このパンツ、めちゃくちゃ楽!
自宅で仕事をするリモートワーク人口が増え、カチッとしたスーツスタイルではなく「楽だけどちゃんと見える」スーツ風ウェアに注目が集まっています。
そこでおすすめしたいのが、デサントが展開するパンツ「PT ZERO」。スポーツブランドならではの快適な着心地を追求しつつ、ラフすぎないきちんと感を実現しています。
実際、通勤で使用した夫が「めちゃくちゃ楽。もう普通のスラックスには戻れないレベルかも」と驚いていました。
人体解剖学的な視点からパターンを開発したというPT ZEROパンツは、一般的なパンツとははきやすさが別物。
立体的なカットで、膝下やふくらはぎまわりは脚にぴったりフィットします。と言っても、ジャージのようにぴったりと張り付く感じではないそう。ハリのある素材で、脚のラインをきれいに拾ってくれます。
このまま走れるくらい快適…!
全体的にストレッチが効いていて、はき心地が快適だそうです。特に喜んでいたのは膝まわりの動かしやすさ。
「膝裏に切り替えがあるおかげで、ペダルをこぐのが本当に楽。普通のスラックスがいかにキツかったかよく分かった。自転車の乗り降りや、子供を乗せたり、降ろしたりという動作も無理なくできた。」
素材の薄さや膝裏、内股部分に施されたパンチング加工による通気性の良さもお気に入りポイントのようです。
PT ZEROパンツは腰まわりがすっきりとしているので、ボタンダウンシャツとの相性も◎。洗濯しても型崩れせず、シャープで立体的な形をキープしています。
秋口はジャケットに合わせるのもおすすめ
同じくデサントのジャケット「PT ZERO ジャケット」も、人体解剖学的な視点を取り入れたアイテム。すっきりとしたテーラード襟で、高級感すら漂います。こだわりのアイテムとして自慢できそうです。
ZERO STYLEのPT ZERO パンツとPT ZERO ジャケットは自転車通勤をしている人に特におすすめ。リモートワークの合間に軽くウォーキングしたいというニーズにも応えてくれますよ。
撮影・スタイリング・文/阿部夏子
大人のFUN LIFEをあらゆる角度から提案するファッション・ライフスタイル誌「OCEANS」。編集長を務める江部寿貴氏が、先ごろオープンしたデサントららぽーと横浜店に初めて足を踏み入れた。目的は、ずばりパンツ。実は最近、ゴルフを始める[…]
