レディースオフィスカジュアルは、スーツのようにかしこまる必要はないものの、きちんとした印象のあるビジネスシーンに合う服装を選ぶことが大切です。
そこで今回は、オフィスカジュアルに適した女性向けアイテムやおすすめのコーディネートを紹介します。
仕事で着る服装も、おしゃれなコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。
カジュアルすぎないきちんと感が求められるオフィスカジュアル。この加減やバランスがとても難しく、特に新入社員だとなかなか挑戦しづらいですよね。そこで今回は、就活中(就職活動中)のインターンシップ~入社1年目におすすめのオフィスカジュアルコー[…]

レディースオフィスカジュアルに適したアイテムの選び方
まずは、レディースのオフィスカジュアルに適したアイテムの選び方を紹介します。
オフィスカジュアルコーデはどんなアイテムを選ぶかによってコーディネートの印象が変わるため、選び方のコツを押さえておきましょう。
ジャケットがあると便利
女性のオフィスカジュアルは、シャツやブラウスにパンツやスカートを合わせ、アウターにはカーディガンやジャケットを羽織るのが基本的なスタイルです。
ジャケットを羽織ることでよりきちんと感が出るため、定番カラーで着回ししやすいジャケットを1着持っておくと便利でしょう。
落ち着いたカラーや柄
オフィスカジュアルとして着るアイテムは、ビジネスシーンに適した落ち着いたカラーや柄を選ぶのがポイントです。
例えば、黒や白、ベージュやグレーなどの定番カラーや、ピンストライプのように控えめな柄ものは上品で清楚な印象を与えるため、女性のオフィスカジュアルコーデに取り入れやすいでしょう。
光沢や張りのある素材
オフィスカジュアルとしてきちんとした印象を与えるアイテムを選ぶときは、素材に注目するのがおすすめです。光沢感や張り感のある素材のものは、上品な印象のレディースオフィスカジュアルコーデを作りやすくなります。
動きやすさ
オフィスカジュアルは、動きやすさを重視して選ぶことも大切です。
最近では、人気のスポーツブランドからも、ストレッチ性に優れたパンツや肩まわりが動かしやすいジャケットなど、オフィスカジュアルに適したアイテムが販売されています。
レディースオフィスカジュアルは見た目だけでなく、動きやすさや快適さも考えて選ぶのがおすすめです。
靴は歩きやすいパンプス
レディースオフィスカジュアルでの足元は、スニーカーではカジュアルになりすぎるため、歩きやすいパンプスを1足用意しておくと、幅広いコーディネートにも合わせやすくおすすめです。
また、スニーカーやローヒールの靴を合わせる場合は、レザー素材などきれいめな服装に合うものを選びましょう。
レディースオフィスカジュアルでNGなものは?
レディースオフィスカジュアルに明確な定義はありませんが、一般的にNGとされている服装もあります。
続いては、レディースオフィスカジュアルとして選ばないほうが良いアイテムを見ていきましょう。
露出が多すぎるもの
女性のオフィスカジュアルでは、ミニスカートやオフショルダーなどの露出が多いものは避けましょう。
また、体のラインが出るタイトなデザインのものも、ビジネスシーンで着る服装として適していないため、注意しましょう。
カジュアルすぎるもの
レディースオフィスカジュアルは、スーツほどのフォーマルさは必要ないですが、プライベートで着るようなカジュアルすぎるものはビジネスシーンではNGとされています。
Tシャツやデニムパンツ、スニーカーなどのラフで普段着のようなアイテムは避けましょう。
動きにくいもの
レディースオフィスカジュアルは、さまざまなコーディネートでおしゃれを楽しむことができます。
しかし、見た目がおしゃれでもひらひらしたロングスカートやハイヒールなど、仕事に必要な動きを妨げる可能性があるアイテムは避けるようにしましょう。
ストレッチ性のあるパンツや歩きやすいパンプスなど、見た目のおしゃれさ以外に動きやすさも重視して選ぶことが大切です。
レディースオフィスカジュアルのおすすめコーデ
ここからは、働く女性に向けてレディースオフィスカジュアルのおすすめコーデを紹介します。
年代別にコーディネートのコツを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
20代のオフィスカジュアル
20代女性のオフィスカジュアルは、モノトーンやシックなカラーでまとめすぎないのがポイントです。
柔らかい色合いのブラウンや爽やかなカラーをアクセントとして取り入れることで、こなれ感のあるコーディネートに仕上げることができます。
例えば、白のブラウスに、優しい雰囲気をまとえるブラウンのジャケットとスカートのセットアップを合わせることでフェミニンさをプラスしたオフィスカジュアルコーデが完成するでしょう。
30代のオフィスカジュアル
30代女性は、かわいらしさだけではなくトレンド感も取り入れて、大人のオフィスカジュアルを心掛けましょう。
例えば、シャツとパンツをブラウン系に統一し、白のジャケットを羽織ることで、おしゃれで洗練されたコーディネートに仕上げることができます。パンプスやバッグなどの小物にポイントを置くのもおすすめです。
40代のオフィスカジュアル
40代になると、責任あるポジションを任される女性も増えてくるのではないでしょうか。
そのため、オフィスカジュアルといってもカジュアルダウンしすぎず、上質で高級感のあるアイテムを選ぶのがポイントです。
例えば、白のブラウスと黒のパンツにベージュのジャケットを羽織ることで上質さがプラスされるため、自信を持って仕事に臨むことができるでしょう。
レディースオフィスカジュアルは人気ブランドで選ぼう
最近では人気スポーツブランドからも、機能性に優れ、着心地や動きやすさにもこだわったオフィスカジュアル向きアイテムが続々と登場しています。
ここからは、着心地が良く着回ししやすいオフィスカジュアル向きのアイテムを扱う人気のスポーツブランドを見ていきましょう。
DESCENTE(デサント)

デサントは、長きにわたってさまざまなスポーツウェアの開発・販売を行う日本のスポーツブランドです。
長年培った経験を活かし、通気性や吸汗速乾性の高い襟付きシャツやポロシャツ、定番カラーでストレッチ性の高いきれいめパンツなど、オフィスカジュアル向きのレディースアイテムを多数展開しています。
シンプルかつスタイリッシュなデザインで快適な着心地を維持できるアイテムは、幅広い年代の女性におすすめです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、洗練されたデザイン性が特徴のフランス発祥のスポーツブランドです。
スポーツウェアだけでなく、最近はライフスタイルウェアにも力を入れていて、カラフルでポップな印象のものから落ち着きのあるクラシカルなデザインのものまで、働く女性におすすめのアイテムを幅広く展開しています。
また、日本人の体型に合わせたデザイン設計で、ストレッチ性やはき心地に優れたパンツも取り扱っているため、仕事中の動きを快適なものにしてくれるでしょう。
カジュアルすぎないきちんと感が求められるオフィスカジュアル。この加減やバランスがとても難しく、特に新入社員だとなかなか挑戦しづらいですよね。そこで今回は、就活中(就職活動中)のインターンシップ~入社1年目におすすめのオフィスカジュアルコー[…]

休日のお出かけはもちろん、通勤やリモートワークでのパンツ選びに迷うことはありませんか。「もっと動きやすいパンツが欲しい…」「動きやすさを重視すると、ちょっと見た目が…」とお悩みの方におすすめなのが、ルコックスポルティフの「エアスタイリッシ[…]

“おうち時間”が急に増えたことで、外出時の服装選びに困るという方も少なくないのではないでしょうか。特に寒暖差の激しいこの季節、体温の調節も難しいですよね。秋冬のビジネスシーンからスポーツシーン、休日のカジュアルなシーンまで、幅広い場面で着[…]

初夏から盛夏にかけてのオフィスカジュアルには、旬のカラースニーカーが好相性。でもスニーカーだとカジュアルすぎる?そんな人におすすめなのが、流行りのワントーンコーデです。ワントーンコーデはおしゃれな着こなしの代名詞。カジュアルなのに洗練された[…]

スタイルを良く見せるためにヒール(パンプス)を履いている人は多いはず。でもヒールの高い靴を履くと足が痛くなったり、次の日は腰が痛くなったり、歩き方そのものがぎこちなくなることってありませんか?また、ヒールのカツカツ音が周りに不快感を与え[…]

レディースオフィスカジュアルは人気ブランドでそろえてコーディネートを楽しもう
レディースオフィスカジュアルは、明確なルールがあるわけではありません。
しかし、カジュアルといっても仕事で着る服装のため、きちんと感のあるきれいめのコーディネートを心掛けることが大切です。
オフィスカジュアルに役立つアイテムはスポーツブランドからも販売されています。
今回紹介した人気ブランドのアイテムもチェックしながら、見た目の印象はもちろん着心地にもこだわって、お気に入りのアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。