“おうち時間”が急に増えたことで、外出時の服装選びに困るという方も少なくないのではないでしょうか。特に寒暖差の激しいこの季節、体温の調節も難しいですよね。
秋冬のビジネスシーンからスポーツシーン、休日のカジュアルなシーンまで、幅広い場面で着こなせるアイテムを1着は持っていたいもの。
そこで今回は、ルコックスポルティフの「エアスタイリッシュパンツ」を使った10days着回しコーデを紹介します。
「エアスタイリッシュパンツ」で楽しむ着回し10days[レディース編]
エアスタイリッシュパンツを取り入れることで、ビジネスシーンやカジュアルシーン、スポーツシーンに合わせた多彩なスタイリングが実現できます。快適なパンツスタイルで、毎日を楽しく過ごせそうです。
ビジネスシーンのコーディネート例
テーラードジャケットやブラウスなどを合わせたきちんと感のあるビジネスコーデに、エアスタイリッシュパンツをフル活用。
長時間のデスクワークでもシワになりにくく、外回りが多い日もストレスフリーに過ごせます。
適度にリラックス感を持たせつつ、ビジネスシーンに合わせた「ジャケパンスタイル」や「カジュアルスタイル」なら、急な打ち合わせや会議が入っても困りません。
day1/ジャケパンスタイル
ジャケパンスタイルには、ベーシックなネイビーのパンツがおすすめです。ジャケットにもネイビーやグレーなどの落ち着いたカラーを選び、統一感を意識しましょう。
スタイルアップが期待できるレイヤードコーデで、袖をまくるとさらにこなれた印象に。細めのベルトでアクセントを付けてもおしゃれです。
革靴やパンプスなどできちんと感も演出しましょう。
day2/カジュアルスタイル
オフィスカジュアルコーデは、シンプルなベージュ系でまとめます。
インナーのピンクがアクセントになり、パンツやシューズはベーシックカラーで落ち着いた柔らかい印象に。1日中デスクワークでも疲れにくい、リラックス感のあるコーディネートに仕上げました。
イヤリングやネックレス、時計などの小物を着けて、さりげないおしゃれも取り入れてみましょう。
カジュアルシーンでのコーディネート例
友人とのショッピングや映画、近所へのちょっとしたお出かけなど、カジュアルなシーンにもエアスタイリッシュパンツを着回します。合わせるアウターやインナーによって、印象をガラリと変えられるのも楽しいです。
day3/街歩き
Vネックのニットをルーズに着用。エアスタイリッシュパンツに少しだけインすることで、ニットの厚みを活かしたボリューム感が出せますよ。
アウターとして厚手のロングカーディガンを羽織り、大人っぽさとこなれ感をプラス。パンツのカラーは上品なゴールドベージュをセレクト。スニーカーは、シンプルなデザインのものを選ぶと良いです。
day4/近所の買い物
スーパーなど近所への買い物では、オーバーサイズのスウェットで“ゆるさ”を演出します。子どもを連れて公園を散歩するなど、ちょっとしたお出かけでも動きやすいですよ。
足元は、ベルト式スリッポンスニーカーでスタイリッシュにまとめました。
day5/食事会
ママ友との食事会やパーティーなど、きちんと見せたいシーンには、光沢感と柔らかさのある“とろみブラウス”を。ジャケットやチェスターコートを合わせて、タイトなエアスタイリッシュパンツできれいめスタイルに仕上げます。
パンツは9分丈で足元をすっきりと見せ、ヒールの高いブーツを履けば女性らしさもアップ。
イヤリングやブレスレットなどのアクセサリーを着けて、クラッチバッグや小さめのバッグを持つとさらに上品な印象に仕上がります。
day6/アクティブ
たくさん動く休日には、オーバーサイズのパーカーと細身のエアスタイリッシュパンツと組み合わせてYラインコーデに。
どこかノスタルジックな雰囲気が漂うルックスと個性的なカラーリングが特徴のシューズが、シンプルなコーディネートに映えます。
荷物がある場合は、コンパクトなボディバッグやサコッシュで引き締めても良いです。
ちょっとした旅行でデサントのボストンバッグを使っているんですけど、別売りでバッグインバッグとしても使えるサコッシュが売られていたんです。これ良さそうだな〜と思って試してみたら、想像よりずっと優秀だったので紹介します![…]

day7/トラベルシーン
気温や天気の対策に悩みがちな旅行コーデは、マウンテンジャケットをベースにしたカジュアルスタイルがおすすめです。
全身を柔らかい色合いでまとめることで女性らしさをプラス。歩きやすさと機能性を考慮したランニングシューズは、鮮やかなカラーが目を引きます。
スポーツシーンでのコーディネート例
アクティブに動くスポーツシーンにもエアスタイリッシュパンツがおすすめです。屋外での運動の後、そのまま買い物にも行けるアスレジャースタイルとしても活用できます。
型崩れや色落ちの心配がないため、運動をして汗をかいても何度も安心して洗えるため快適。おしゃれなコーディネートで気分を上げて、より良いスポーツライフを送りたいですね。
day8/屋内ワークアウト
ジムやヨガに通うときは、ブラックの長袖シャツにエアスタイリッシュパンツを合わせたクールなトレーニングコーデに挑戦。
シルバーのランニングシューズはシンプルながらも存在感は抜群です。周りとかぶらない自分だけのトレーニングスタイルを楽しめそうです。
day9/屋外ワークアウト
公園でのジョギングやテニスなど、屋外での運動時には動きやすさや機能性が特に重要。
冬場は、保温性に優れたウィンドシェルジャケットを羽織って寒さ対策も万全にしましょう。
色鮮やかなアウターにタイトなエアスタイリッシュパンツを合わせるだけで、身体も心も軽やかになりそうな予感。アウターに合わせてトリコロールカラーのシューズで統一感を出しましょう。
day10/サイクリング
サイクリングシーンには、膝の伸縮が楽ちんなエアスタイリッシュパンツにTシャツ、パーカーなどがおすすめ。自転車に乗っていても押していてもスタイリッシュに見えるような、Aラインシルエットを意識したコーディネートに仕上げました。
防水設計のレインブーツは、どんなスタイリングにも合わせやすいブラックをチョイス。
ルコックスポルティフ「エアスタイリッシュパンツ」が持つ機能性と魅力あるデザイン性
エアスタイリッシュパンツがシーンを問わず活躍する理由には、優れた「機能性」と「デザイン性」が挙げられます。ここでは最後に、エアスタイリッシュパンツの魅力ポイントを解説していきます。
抜群の着心地と軽さ。普段使いからスポーツシーンまで活躍する機能性
一部の商品においては“SOLOTEX ストレッチウーブン”素材を採用するなど、優れたストレッチ性がポイントとなるエアスタイリッシュパンツ。膝の曲げ伸ばしもスムーズです。
さらに、汗をかいてもベタつかず、涼しさをキープするスムースウェットタイプの素材を使ったアイテムは、身体を動かした後でも蒸れや突っ張りを感じないため、シーンを問わず機能性の高さを実感できますよ。
また、肌寒くなる秋冬に合わせて、微起毛素材を使用したタイプも登場。早朝のスポーツシーンから、冬のビジネスシーンまで幅広く活躍してくれそうですね。
立体的なデザイン設計と上質な素材でスタイリッシュな印象をキープ
動きやすく、自然にきれいなシルエットで着こなせるのが、エアスタイリッシュパンツの魅力。
また、立体的なデザイン設計によってスタイルアップ効果が狙えるだけでなく、合わせるアイテムによって多彩な顔を見せてくれます。
「エアスタイリッシュパンツ」は汎用性の高いアイテムとして注目必至!
エアスタイリッシュパンツを使った、10日間の着回しコーデはいかがでしたか。
ビジネスシーンから休日のカジュアルなシーン、アクティブなスポーツシーンまで対応する汎用性。これ1枚あれば、毎日の服選びも格段に楽になりそうです。
ルコックスポルティフのエアスタイリッシュパンツを着回して、秋冬のおしゃれを楽しんでください。
カジュアルすぎないきちんと感が求められるオフィスカジュアル。この加減やバランスがとても難しく、特に新入社員だとなかなか挑戦しづらいですよね。そこで今回は、就活中(就職活動中)のインターンシップ~入社1年目におすすめのオフィスカジュアルコー[…]

休日のお出かけはもちろん、通勤やリモートワークでのパンツ選びに迷うことはありませんか。「もっと動きやすいパンツが欲しい…」「動きやすさを重視すると、ちょっと見た目が…」とお悩みの方におすすめなのが、ルコックスポルティフの「エアスタイリッシ[…]

最近ジム通いを始めた私。出先から直接ジムに行きたいけど、トレーニングウェアを持って行くのって荷物になるから面倒だと思っていました。なんか良いものないかな〜と思っていたら、ちょうど良い「パンツ」を見つけました!ルコックスポルティフの「エ[…]

小さい子どもとお出かけするとどうしても両手が塞がってしまう。それなのに持って行かなければいけない荷物が多い…そんな悩みをたくさんのママが抱えているはず。それを解消してくれるレディースバッグがルコックスポルティフから発売!どんなファッショ[…]
