1年を通して続けられるウォーキングですが、夏は気温が高くなります。夏にウォーキングを続けるためには、服装選びが重要です。
どんな服装でウォーキングをすれば良いのか、またウォーキングをする際に注意したいポイントについても紹介します。快適にウォーキングを続けるためにできることを確認していきましょう。
夏のウォーキングで注意すべきこと
まずは、夏のウォーキングで注意すべき点を5つ解説します。できることから取り入れていきましょう。
1. 服装選び
夏のウォーキングを快適にするためには服装選びは欠かせません。通気性が良く、涼しく快適で、すぐに汗を吸い取ってくれるようなウォーキングウェアを選びましょう。
一般的なTシャツなどは通気性が悪く、必要以上に汗をかいてしまうため、機能を備えたウォーキングウェアの着用がおすすめです。
2. 紫外線対策
紫外線が強くなる夏は、朝方や夕方のウォーキングでも対策をしましょう。出かける前に日焼け止めを塗り、折り返す際にも塗り直すなどこまめなケアが大切です。
帽子やアームカバーなどで、紫外線対策することもおすすめです。
3. 水分補給
夏のウォーキングは、たくさん汗をかきます。いつも以上に、こまめな水分補給を心掛けましょう。ペットボトルを持ち運ぶためのホルダーも、おしゃれなものがたくさんあります。
4. ウォーキングする時間帯
ウォーキングをする時間帯にも、注意してください。
朝方は気温が低く、紫外線も少ないためウォーキングにおすすめです。夕方は日中の熱が地面にまだ残っているため、ウォーキングをする際には水分補給も忘れずに行いましょう。
夜間にウォーキングをする際は街灯がある場所などを選び周囲に注意してください。
5. 無理をしない
少しでも体調が悪いと思ったら中断しましょう。また、夏バテ気味や風邪気味のときも、無理にウォーキングに行くことはおすすめしません。
夏でも快適なウォーキングウェアを選ぶポイント
夏でも快適にウォーキングを楽しむためのウェア選びのポイントを4つ紹介します。
1. 通気性・吸水速乾性
風通しが良く、着心地の良いウォーキングウェアを選びましょう。
汗を素早く吸い取る吸汗速乾性のあるウォーキングウェアは、汗をたくさんかく夏場のウォーキングには欠かせません。長時間のウォーキングも快適に過ごすためにも機能性をチェックしてください。
2. UVケア
日焼けが気になるという人には、UVケア機能のあるウォーキングウェアがおすすめです。
トップス・ボトムス・ソックス・アームカバー・帽子など、UVケア機能のあるアイテムはたくさんあります。日焼け止めと併せて取り入れましょう。
3. 接触冷感素材
ひんやりとした着心地の接触冷感素材のウォーキングウェアは、夏のウォーキングにおすすめです。
快適な着心地だけでなく、衣服内を必要以上に熱くしない、汗をかいても涼やかに過ごせるなどのメリットがあります。
4. デザイン性
夏は暑さでモチベーションが下がりがちです。そんなときでもウォーキングに出かけるのが楽しくなるような、デザイン性の高いウォーキングウェアを選びましょう。
ウォーキングウェアのコーディネートを考えるのも、ウォーキングの楽しみの一つです。
日増しに暑さが辛くなってくる夏の時期。屋外に出るときは「直射日光で日焼けや熱中症が心配」「汗をかいてジメジメするのが嫌」など、夏の暑さ対策には毎年悩まされますよね。そこで今回は、夏の暑さ対策のポイントや、夏に身に着けたい暑さ対策グッズをま[…]

夏のウォーキングウェアは小物選びも大事
夏のウォーキングウェアは、さまざまな小物を取り入れてよりおしゃれを楽しむことができます。
ここでは、夏のウォーキングにおすすめの小物を4つ紹介します。
1. キャップ
紫外線対策や暑さ対策にキャップは欠かせません。かぶるならお気に入りのデザインのもの、ウェアと統一感があるものを選びましょう。
デザイン性の高いものはウォーキング以外に普段使いもできます。
2. サングラス
目を日焼けから守るためには、サングラスがおすすめです。
ウォーキングをするならスポーツ用の目元にフィットするデザインを選びましょう。スポーツブランドだけでなくアイウェアブランド、アパレルブランドからもサングラスは多数登場しています。
自分に似合うカラーやデザインのサングラスを探す楽しみもあります。
3. アームカバー
紫外線が気になる人は、アームカバーが必須です。指の先までしっかりカバーするものやメッシュ素材で通気性の良いもの、UVケア機能があるものなどを選んで対策しましょう。
4. シューズ
夏は足元もたくさん汗をかきます。長時間のウォーキングでも快適に過ごせるシューズを選びましょう。
通気性が良いもの、爽やかなカラーリングのものなどがおすすめです。何足かそろえておき、定期的に洗って臭い対策も忘れずに行いましょう。
目次1 もっと早く知りたかったライフハック2 なぜ手のひら?→特殊な血管がある3 冷やしてグローブに挟むだけ4 正直言うけど“足裏”を冷やすほうが好きもっと早く知りたかったライ[…]

夏のレディースウォーキングウェアは上下セットで快適に
夏は、太陽光を反射してウェア内の温度の上昇を防ぐサンスクリーン素材のものがおすすめです。通気性や吸汗速乾性、UVケア機能に加え、このような機能があるかも確認しておきましょう。
UVケア機能があるアウターもそろえて購入しておくと、秋冬にも使えます。
続いては、夏のレディースのおすすめウォーキングウェアのブランドを2つ紹介します。
DESCENTE(デサント)

クールなデザインと高い機能性が人気のデサントからは、夏のウォーキングにぴったりのアイテムが多数登場しています。
爽やかなTシャツ、9部丈でスタイルを良く見せてくれるパンツ、動きやすく快適なパーカーなどを販売しています。
なかには、遮熱クーリング機能が備わったSUNSCREEN™(サンスクリーン)素材を使用したウェアもあり、夏でも快適にスポーツを楽しむことができるでしょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

遊び心のあるデザインのスポーツウェアを多く販売しているルコックスポルティフも、夏のウォーキングにおすすめのアイテムが多数登場しています。
サンスクリーン機能のあるTシャツやロングパンツは、衣服内温度の上昇を抑え、紫外線対策もしつつ、ルコックスポルティフらしさを感じさせるさわやかなデザインです。
紫外線が気になる人は、軽やかで夏のウォーキングを邪魔しない長袖のジャケットもチェックしてみましょう。
機能性の高いセットアップで夏のウォーキングもおしゃれに
今回は、夏のウォーキングの注意点やウェアの選び方について紹介しました。暑さや紫外線に気を付けながら、無理のない範囲で夏のウォーキングを楽しみましょう。
ウォーキングウェアは、夏にぴったりの通気性や吸汗速乾性が高いもの、接触冷感素材、UVケア機能が備わった素材のものがおすすめです。各スポーツブランドから、夏のスポーツにふさわしいウェアが登場しています。
毎日のウォーキングにもぜひ取り入れてみてください。