トレーニングの際にファッション性の高いレディースウェアを着れば、やる気が上がりモチベーション維持やトレーニングの継続がしやすくなります。
また、ファッション性と同様に機能性も重要になります。おしゃれを重視しつつ、トレーニングに最適なウェアデザインを紹介します。
かわいいトレーニングウェアでやる気アップ
トレーニングをするにあたって、何よりも重要なのは継続することです。すぐに飽きたり、つらくなったりして挫折してしまっては効果が得られません。継続するために大切なのは、自分のモチベーションを常に高く保つことです。
目標は人によってさまざまですが、かわいくておしゃれなトレーニングウェアを着用して、見た目からモチベーションを上げていくのも重要です。
お気に入りのセットや一目ぼれしたウェアがあれば、「着るのが楽しみ」「何度も着たい」「コーディネートが楽しい」という気持ちが芽生えます。つらいトレーニング中でも、鏡越しのかわいいウェアコーディネート姿を見れば、テンションが上がることでしょう。
しかし、ウェアを選ぶポイントとして重要なのは、ファッション性だけではなく、機能性も非常に重要です。
機能性に優れたウェアであれば、運動中のストレスも軽減され、トレーニングをより楽しむことができます。最近ではかわいくておしゃれなデザインと機能性を両立したトレーニングウェアが増えているので、大人女子にはうれしい環境が整っています。
トレーニングウェアに必要な機能性とは
トレーニングウェアは、重視するポイントが普段着とは異なります。特に大切なのは「吸汗速乾」と「放熱性」です。
トレーニング中に汗をかいてウェアに汗じみが目立ってしまったら、せっかくのかわいいウェアが台無しです。吸汗と汗じみ軽減タイプであれば、汗じみを気にせずトレーニングに集中でき、汗でウェアが体にペタペタつく不快感も減ります。
また、運動すると体温が上がるので、熱がこもってしまう素材では快適性を損なってしまい、薄すぎたり汗が乾きにくい素材は、トレーニングの休憩中や終了後に身体を冷やしてしまいます。
そのため、できるだけ熱がこもりにくく、吸汗速乾性に優れたウェアをおすすめします。
ほかにも、自分のトレーニング方法にウェアを合わせることも重要です。屋外で行うのであれば「UV加工」が施されたウェア、「軽量感」や「伸縮性」の高いウェアなどを選ぶと気持ちよく運動できるでしょう。
人気のレディーススポーツブランドは?
最近は大人女子の間でもトレーニングがブームになり、SNSでアップする写真を意識してトレーニングする人が増えています。そのため、多くのアパレルブランドがスポーツウェアを展開し始めています。
モチベーションアップのためにかわいさ重視のウェアがおすすめですが、機能性も大切です。かわいいけれど動きにくい、生地がスポーツに向いていないなど、ストレスを感じてしまうウェアだと、本来の目的であるトレーニングへの障害となってしまいます。
そのため、ブランド選びの際はスポーツ分野での実績が豊富で、なおかつハイセンスなウェアを販売しているブランドがおすすめです。ここでは、おしゃれなスポーツブランドと、人気商品を紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは1935年創業、日本の有名スポーツブランドです。
ウェアやシューズの種類は多岐にわたり、スポーツの競技それぞれに展開されています。
機能性だけでなくデザインも魅力的なデサントは、おしゃれにトレーニングを楽しみたい人におすすめです。
人気商品のウォーターブロック フェイクレイヤードTシャツは、吸汗速乾性がポイントです。UVカット機能加工も施されています。
サンスクリーントレーニング 9分丈パンツ
ライトクロス 9分丈パンツは、立体性のあるデザインで、ストレッチ性も抜群です。
太陽光を遮蔽することで衣服内の温度上昇を抑えるクーリング機能を持つジャージ素材を採用しているため、夏のトレーニングにもおすすめです。
女性ならではのカラダの凹凸を考慮したOT CONCEPT設計で、キレイなシルエットと優しい履き心地も魅力です。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

「ルコックスポルティフ」は1882年、フランスで創業。
長年培われてきたスポーツウェアの開発経験による商品の機能性だけでなく、フレンチスタイルのおしゃれなデザインで愛用者も多いです。
スポーツ用としてはもちろん、アクティブなライフスタイルを好む人にも人気のブランドです。人気の商品は、お出かけ着としてもOKなデザインのウェアです。
半袖スキッパーポロシャツ
普段着に取り入れやすいデザインが魅了のスキッパーポロシャツです。吸汗速乾、UVカット機能付きのため夏のトレーニングにもおすすめ。
ショートパンツ
流れるようなグラフィック柄で女性らしさを感じるデザインのショートパンツです。はっ水機能付きのため、ジョギングやウォーキングにおすすめです。
パンツの下にはロングタイツを組み合わせればスタイリッシュなコーディネートに。
トレーニングを長く続けるコツは?
長期的なトレーニングを続けて理想のスタイルを叶えるために、5つのポイントを意識してみましょう。
・理想の体型をイメージする
・目標を具体的に決める
・最初に無理しすぎない
・トレーニングの記録をつける
・ウェアでおしゃれを楽しむ
順番に紹介していきます。
理想の体型をイメージする
なりたい自分の姿を想像しながらトレーニングに励むことは、モチベーション向上や維持にもっとも効果的です。目標の体型を日常的にイメージするために、スマートフォンの待ち受け画面に理想のスタイルの写真を設定して、意識する回数を増やすのも効果的です。憧れの体型を細かくイメージしながら、美しいボディラインを作り出しましょう。
目標を具体的に決める
トレーニングに期待する効果は人それぞれです。ダイエット、体力アップ、体をより引き締めたい、部分的な筋肉増加など、目標を明確にすることで、理想の体型に近づくために必要なトレーニング内容も変わってきます。
また、日々のトレーニングについても「○km走る」や「週○回筋トレをする」など、具体的な数字を目標にするのもおすすめです。自分の目標に適した方法で達成を目指しましょう。
最初に無理しすぎない
トレーニングを開始するにあたってありがちなのが、最初に無理をしてすぐにやめてしまうことです。つらすぎて挫折してしまうと、せっかくの向上心も消えてしまいます。
三日坊主にならないためにも、トレーニングの強度を無理なく徐々に上げていくことが大切です。なによりも、トレーニングは継続することで効果が発揮されますので、肉体的にも精神的にも負担をかけすぎないようにしましょう。
トレーニングの記録をつける
やみくもにトレーニングを続けていても、効果を感じられなければモチベーションの維持は難しくなります。行ったトレーニング内容をきちんとメモし、体型や体重、体脂肪率、筋肉量などの記録をつけると、効果が目に見えるので、さらに頑張ろうという意識が芽生えやすいでしょう。
少々面倒に感じるかもしれませんが、長期的にトレーニングに向き合うための重要な要素です。
ウェアでおしゃれを楽しむ
かわいいウェアを身に着けてトレーニングすると、トレーニング中のテンションも上がりますし、トレーニングを行う頻度や意欲向上も期待できます。おしゃれなウェアであれば、ジムやランニングで出会う人との会話のきっかけになるかもしれません。
仲間が増えれば、励まし合うことでモチベーションが高まり、トレーニングの継続もしやすくなります。
無理なく楽しくトレーニングを続けよう
トレーニングで効果を発揮するには、継続して鍛えることが大切です。無理のないセット内容で楽しいと思える目標を立てたり、お気に入りのかわいいウェアを用意したりして、心の準備やモチベーション維持を意識すると、より効果的にトレーニングを続けることができます。無理なく楽しむコツをつかんで、理想のボディラインを叶えていきましょう。