思い立ったら誰でも気軽に始められるランニングは、健康維持やダイエット、気分転換にもおすすめのスポーツです。ランニングを始める場合、特別な道具は必要ありませんが、快適に走るにはランニングシューズを着用したほうが良いでしょう。
ランニングシューズと一口に言ってもさまざまな種類やタイプがあるので、選ぶときは、目的やシーンに適した1足を選んでみてください。
今回は、ランニングのシーン別におすすめのランニングシューズを紹介します。
おすすめのランニングシューズとは?
ランニングシューズは、ランニングの目的や走る場所、距離などに合わせて選ぶのがおすすめです。
まずは着用シーン別に、おすすめのランニングシューズを紹介します。
ジョギングにおすすめのランニングシューズ
ジョギングは、ランニングと比べてゆっくりとしたペースで走るため、足に体重がかかりやすいことから、衝撃や負担を軽減してくれるクッション性や安定性に優れたランニングシューズがおすすめです。
クッション性、安定性に優れたランニングシューズを選ぶポイントは、ソール部分が厚くなっているかや軽すぎないかという点です。
特に、これまで運動をしてこなかった人がジョギングを始める場合は、多少重さがあってもクッション性や安定性を重視して、足への負担を軽減することをおすすめします。
ジムのトレーニングにおすすめのランニングシューズ
ジムでランニングマシーンなどを使ってトレーニングをする場合は、屋外で道路などの固い地面を走るときよりも足への負担が少ないため、軽量性を重視して選ぶのがおすすめです。
ただし、あまりにも軽すぎるランニングシューズを選ぶとクッション性が心もとないこともあるため、適度なクッション性も必要です。
軽量性とクッション性がバランス良く備わったランニングシューズを選びましょう。
マラソンにおすすめのランニングシューズ
マラソンの場合は、完走を目標にする人とスピードを重視する人で、おすすめのランニングシューズが異なります。
長距離マラソンを完走することを目標とする場合、クッション性が高く、足の甲を覆う部分(アッパー)が柔らかいランニングシューズがおすすめです。
アッパーが柔らかいランニングシューズはフィット感があるので、安定性が高くなり、走りやすくなります。
スピードを重視する場合は、クッション性と軽量性のバランスが良いランニングシューズがおすすめです。
ランニング上級者の場合は軽量性を重視してランニングシューズを選ぶことが多いですが、マラソンなどの長距離を走る場合は、足への負担を軽減するためにクッション性も忘れずにチェックしましょう。
トレイルランニングにおすすめのランニングシューズ
トレイルランニングを行う場合は、悪路にも対応できるようグリップ力と耐久性に優れたトレイルランニング用のシューズがおすすめです。
トレイルランニング用のシューズは、ソールにロック・プレートが内蔵されていたり、つま先にトゥ・ガードが備わっていたりと、岩や石から足を保護するための機能が付いており、山道などの悪路でも足を傷付けることなく快適に走ることができます。
ランニングシューズはレベルに合わせて選ぶ
ランニングシューズは、初心者向け、上級者向けなど、自分のレベルに合うシューズを選ぶことで足への負担を減らすことができます。
例えば、ランニング初心者の場合は必要な筋肉が鍛えられていないため、トップアスリート向けのランニングシューズを履くと、足にかかる負担が大きくなってしまう心配があります。
自分のランニングレベルに合わせて、適したランニングシューズを選ぶのがおすすめです。
初心者におすすめのランニングシューズ
ランニング初心者の場合は、クッション性と安定性に優れた初心者向けのランニングシューズがおすすめです。
ただし、クッション性と安定性に優れたランニングシューズのなかには、重さがあるものも少なくありません。ランニング初心者の場合は、クッション性と安定性があり、適度な軽さがあるランニングシューズを選びましょう。
中級者におすすめのランニングシューズ
ランニング中級者におすすめなのは、クッション性と安定性に加えて、軽量性のあるランニングシューズです。初心者向けのランニングシューズよりも、少しだけ軽いランニングシューズを選ぶと良いでしょう。
クッション性や安定性の高い初心者向けのランニングシューズは、足にかかる衝撃を和らげることができますが、シューズ自体に重さがあるため、スピードが出しにくい、長距離走には向いていないというデメリットがあります。
そのため、初心者用から中級者用にランニングシューズをレベルアップするときは、足への負担を考慮しながら安定性がある軽めのランニングシューズを選ぶのがおすすめです。
上級者におすすめのランニングシューズ
ランニング上級者の場合は、グリップ力があり、軽量性に優れたランニングシューズがおすすめです。
グリップ力の高いランニングシューズは、足を蹴り出すときにしっかりと地面を捉えることができるので、蹴り出す力を前に進むための力に変えることができます。
ランニングに慣れてきて、スピードを意識するようになったら、グリップ力があり、より軽量化に優れたランニングシューズを選んでみましょう。
ランニングシューズ選びにおすすめのブランド
ここからは、ランニングシューズ選びにおすすめのブランドを紹介します。
今回紹介するのは、初心者向けから上級者向けまで幅広いランニングシューズを取り扱うブランドです。
また、ジョギング用からトレイルランニング用まで幅広いシーンに適したランニングシューズがそろっているため、目的に合わせて選ぶと良いでしょう。ランニングシューズを選ぶときは、ぜひチェックしてみてください。
DESCENTE(デサント)

デサントは、野球やバレーボール、スキーなどさまざまなスポーツ用品の開発、販売を行っている国内のスポーツブランドです。
特にランニングシューズは、日本人の走りに合うシューズを意識した商品開発が行われています。
アスリート向けのシューズだけではなく、初心者に適したシューズまで幅広く展開をしています。
inov-8(イノヴェイト)

イノヴェイトは、過酷なオフロード環境を走破できるシューズを造るという1つのビジョンからスタートしたブランドです。
主にトレイルランニング用のシューズを取り扱うブランドですが、最近はランニングやトレーニング用のシューズとしても人気が高くなっています。
ナチュラルで軽量、それでいて優れたグリップ力があるランニングシューズはどんなシーンにも対応しやすく、また耐久性の高さもおすすめのポイントです。
いろいろなランニングシューズがそろうおすすめブランドをチェックしよう
ランニングシューズを選ぶときは、ランニングの目的や走る場所、走るスピードや距離によって、適したシューズを選ぶのがおすすめです。また、初級者から上級者まで、ランニングのレベルに合わせたシューズを選ぶことも大切です。
今回紹介したブランドは、いろいろなタイプのランニングシューズがそろっているため、自分に合ったランニングシューズがきっと見つかるでしょう。
ランニングシューズを選ぶときは、ぜひチェックしてみてください。