ゴルフでポロシャツと言うと、誰もが1枚は持っているほど定番のアイテムです。
しかし、選択肢が多すぎてどのようなポロシャツを購入しようか、悩んでしまう人もいるでしょう。
この記事では、ゴルフウェアのマナーやポロシャツを選ぶときに押さえておきたいポイント、おすすめのスポーツブランドのアイテムを紹介します。
ポロシャツを選ぶ前に知っておくべきゴルフウェアのマナー
ポロシャツを選ぶ前に、一般的なゴルフウェアに関するマナーを理解しておきましょう。
最近は特に、ゴルフのカジュアル化が進んでいますが、どんな洋服でもゴルフウェアとして着用可能というわけではありません。
トップスで言えば、襟付きのシャツであること、シャツの裾はボトムスにインすることなどが定められています。
ボトムスはロングパンツのほかにもショートパンツ、女性ではスカートを着用することもありますが、その際、くるぶし丈のショートソックスではなくハイソックスが必要な場合もあります。
ラウンド予定のコースのドレスコードを守るためにも、事前にホームページなどで確認しておくことが大切です。
さらに、露出度の高いウェアもマナー違反と見られてしまう可能性があるので、注意してウェアを選びましょう。
ゴルフをするときに悩ましいのが、ゴルフウェアを含むプレー中の服装や、クラブハウスでの服装ではないでしょうか。ゴルフの服装は、ほかのスポーツのようにユニフォームが決められているわけではないので、迷ってしまうかもしれません。また、ゴルフ場によ[…]

ゴルフをこれから始めるにあたってゴルフパンツを探している人もいるでしょう。ゴルフ場にはドレスコードがあり、どんなパンツでも良いというわけではありません。普段着のパンツでも問題ないケースもありますが、やはりゴルフならではの機能性や快適性が備[…]

ラウンドで使用するゴルフキャップは、頭部を守るためのとても重要なアイテムであり、ファッションアイテムの一部でもあります。今回は、ゴルフキャップを着用する必要性やマナー、購入する際の選び方やおすすめブランドを紹介します。[…]

ゴルフウェアとしてのポロシャツの選び方
ポロシャツ選びに関して言えば、スポーツブランドが販売している専用のポロシャツは、さまざまな機能性に優れています。
どのようなポイントを押さえてポロシャツを選べば良いのか、それぞれの項目を見ていきましょう。
素材選びのポイント
ポロシャツに使われている素材によって、肌触りだけでなく、機能性も変わってきます。
綿(コットン)でできたポロシャツは肌触りが良く、吸湿性に優れているため、快適な着心地が期待できます。ポリエステルでできたポロシャツは強度があり、弾力性が高いものが多く、シワになりづらいという点がメリットです。
また、綿(コットン)とポリエステルを組み合わせた素材もあります。
この素材は、綿(コットン)の弱い点である洗濯耐久性をポリエステルの強さで補うなど、それぞれのメリットがバランス良く発揮されるのが魅力です。
機能性選びのポイント
ゴルフは体を動かすスポーツなので、1ラウンドを通して相当汗をかくことが予想されます。
汗が乾きやすい吸汗速乾性や、周りの人への配慮を考えた抗菌防臭性などの機能性が備わったポロシャツであれば、汗をかいても不快感が少なくプレーに集中できるでしょう。
また、プレーの妨げにならないようにストレッチ性に優れたウェアを選ぶことも大切です。
紫外線が気になる人は、UVカット機能が搭載されたものを選びましょう。
UVカット機能の性能については、「UPF」という値で確認することができます。例えば、「UPF50」と表示されているポロシャツは、「裸の状態で日焼けする時間に対して50倍の時間の効果がある」ということです。
ほかにもポロシャツの機能性は、夏は通気性、冬は保温性に優れたものなど、季節に合わせて選ぶことでより快適にゴルフを楽しめるでしょう。
そのほか、洗濯機で丸洗い可能かどうかなど、日常的なケアについても購入前に確認しておくのがおすすめです。
サイズ選びのポイント
サイズは基本的には、ぴったりフィットするサイズのものを選び、丈は腰が隠れるくらいがちょうど良いでしょう。
大きめを選んでしまうとダボついてスタイリッシュさがなくなり、丈が短めのものを着てしまうと、スイングしたときにボトムスに入れた裾が出てしまう可能性も考えられます。
ゴルフ用ポロシャツ選びにおすすめのブランド
それでは実際に、ポロシャツを購入するのにおすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

最初におすすめするブランドは、デサントゴルフです。
色合い自体は落ち着いていながらも、斬新なデザインが周りの目を引きつけ、着る人の存在感をアップさせてくれるゴルフアイテムを豊富に展開しています。
まさに、“大人に似合うシンプル”を生み出したブランドです。
g-arcシリーズ
「g-arc」シリーズは、先端のテクノロジーを駆使して展開されたデサントゴルフのトップコレクションです。
例えば、「【g-arc】ユーロージャージーライトシャツ」は吸汗速乾性とストレッチ性に優れたUVケア機能付きのポロシャツです。美しいシルエットと優れた着心地が魅力となっています。
BASIC SERIES
「BASIC」シリーズは、洗い替え用に複数枚持っておきたい普遍的なデザインのゴルフウェアです。
例えば、「リサイクルポリエステルフレックスムーブシャツ」は、ストレッチ性と吸汗速乾性に優れたリサイクル素材を採用したポロシャツで、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。
ブラック・サックス・ホワイトのベーシックな3色が展開されています。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

次に紹介するブランドは、ルコックスポルティフ ゴルフです。
ルコックスポルティフ ゴルフは、雄鶏をモチーフとしたロゴが印象的なフランス生まれのスポーツブランド、ルコックスポルティフのゴルフカテゴリーです。
機能性はもちろんファッション性も重視しており、ポロシャツを含め、季節に沿った多くのゴルフウェアを展開しています。
ベーシック半袖ポロシャツ
「ベーシック半袖ポロシャツ」は、吸汗速乾性やストレッチ性に優れ、UPF50のUVケア機能も搭載しています。
ブラック・ブルー・グレー・ネイビー・ホワイトの5色とカラーバリエーションが豊富で、多彩なコーディネートを楽しめるのもポイントです。
襟裏にロゴが入ったデザインで、汚れが目立ちやすいホワイトにはKEEP CLEAN(キープクリーン)加工が施されています。
【RIJOUME】ハーフジップ半袖ポロシャツ
「【RIJOUME】ハーフジップ半袖ポロシャツ」は、ストレッチ性に優れたベア天竺素材を採用したハーフジップタイプのポロシャツです。
吸汗速乾性に優れ、UPF50+のUVケア機能を備えています。
また、袖や背中にプリントされた大胆なロゴや、スタイリッシュに見えるようコンシールファスナーが採用されているところもポイントです。
ベーシック長袖ポロシャツ
「ベーシック長袖ポロシャツ」は、長袖タイプのポロシャツです。
ライム・ネイビー・ピンク・ホワイトの4色から選ぶことができ、どれもシンプルなデザインなので、すでに持っているボトムスとも合わせやすいでしょう。
ストレッチ性や吸汗速乾性に優れているほか、UPF50+のUVケア機能を備えているため、紫外線対策にもおすすめの1枚です。
Munsingwear(マンシングウェア)

続いて紹介するのは、アメリカ発祥の人気ブランド、マンシングウェアです。
世界初のゴルフウェアブランドとして1955年に誕生して以来、多くのトップゴルファーに支持されています。
ペンギンのシンボルマークをあしらった大人っぽいデザインのウェアを豊富に展開しており、スポーツカジュアルファッションを楽しみたい人におすすめです。
STANDARD COLLECTION
「STANDARD COLLECTION」は、マンシングウェアのコアコレクションです。
シンプルで美しいシルエットと洗練されたディテールを兼ね備えたゴルフウェアがラインナップされています。
【STANDARD】10YEARS POLO SHIRTS
「【STANDARD】10YEARS POLO SHIRTS」は、「1日でも長く大切に着てもらいたいという想い」をコンセプトに自社工場で制作されたポロシャツです。
カラー展開・サイズ展開ともに豊富で、自分に合った1枚を見つけられるかもしれません。
また、「STANDARD COLLECTION」ならではのシルエットの美しさは、オフィスカジュアルやカジュアルコーデに取り入れることで、スタイリッシュで大人な印象を与えられるでしょう。
【STANDARD】Coolist D-tec&MOTION 3Dガゼット付きラグラン半袖シャツ
「【STANDARD】Coolist D-tec&MOTION 3Dガゼット付きラグラン半袖シャツ」は、吸汗速乾性に加え、UPF50+のUVケア機能や放熱機能を備えた半袖シャツです。
素材にはリサイクルポリエステルが採用され、運動パフォーマンスを向上させるパターン設計「MOTION3D」によって体を動かしやすい特徴があります。
さらに、ウェアを涼しくドライな状態で維持してくれるクーリング機能「Coolist D-Tec™」も備わっているため、汗をかいても快適に過ごせるでしょう。
ポロシャツと合わせるのにおすすめのアイテムは?
好みのポロシャツを選んだら、次にそのポロシャツに合わせるおすすめアイテムを選んでいきましょう。
ポロシャツだけではなく、全身のコーディネートも考えたうえで、トータルでバランスの取れたアイテムを身に着けることが大切です。
2WAYブルゾン
袖が取り外し可能で、ベストとしても利用できる2WAYのブルゾンは、幅広いシーズンで使えるほか、季節の変わり目などポロシャツ1枚では肌寒く感じるときにあると活躍します。
なかでも、ルコックスポルティフゴルフの「2WAYブルゾン」は、はっ水性と防風性も備わっており、突然の雨にも対応できるアイテムです。
ブラック・ホワイト・ネイビー・ライムの4色展開で、ポロシャツとの重ね着もしやすく、幅広いコーディネートに役立つでしょう。
アンダーウェア
紫外線が気になる人は、アンダーウェアを身に着けるのがおすすめです。
ストレッチ性や吸汗速乾性に優れたものを選ぶことで、ポロシャツの下に着用してもゴワついたり、肌にウェアが張り付いたりしにくく、快適な着心地を期待できるでしょう。
例えば、マンシングウェアの「【ENVOY】SUNSCREENハイネック長袖アンダーウェア」は、太陽光を反射して衣服内の温度上昇を抑えるサンスクリーン機能が搭載されています。
ロゴマークがアクセントになったシンプルなデザインで、半袖ポロシャツとの重ね着にも適しています。
ストレッチパンツ
ストレッチの効いたパンツはスイングの動きにも対応しやすく、さらに耐久性もあるとより重宝するでしょう。シンプルなデザインなら、袖の長さや色に関わらず、好きなポロシャツに合わせられます。
例えば、デサントゴルフの「PT-ZERO トリコットロングパンツ」は、前身は縦伸び、後身は横伸びの2WAYストレッチに加え、吸汗速乾性やUVケア機能を兼ね備えた機能性が高いパンツです。
脚の自然な形状に近づけることで、生地のよじれやダブつきを抑えた動きやすい設計になっています。
使いやすいブラック・グレー・ネイビーの3色展開で、どんなポロシャツとも相性が良いでしょう。
キャップ
ゴルフウェアに比べて、キャップにはあまりこだわっていないという人もいるでしょう。
しかし、キャップのカラーやデザインがコーディネートにメリハリをつけてくれます。ポロシャツとの組み合わせも楽しめて、選択の幅をより広げてくれるでしょう。
バイカラーキャップなら、目を引くデザインでありながら合わせるポロシャツを選ばないため、色違いでいくつか持っておいてもゴルフコーデに役立ちます。
例えば、デサントゴルフの「【g-arc】ユーロジャージーキャップ」はミニマルなデザインのため、ポロシャツにもぴったりです。
部分的に圧着加工が施され、ストレッチ素材を使用することでズレにくく快適な着け心地を実現しています。
また、「ロゴ刺繍キャップ」は立体感のある刺繍がマーキングされたベーシックなデザインで、ゴルフシーンにはもちろん普段使いにもおすすめです。
カラーはブラック・ホワイト・ネイビーの3色展開で、フリーサイズでマジックテープ式でサイズ調節が可能となっています。
2022年は「リゾートトラストレディス」「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」で2位タイに入るなど、安定したパフォーマンスを見せ、メルセデスランキング8位に入った菅沼菜々プロ。今回は菅沼プロに、アマチュアゴルファーの一番の悩みとな[…]

ゴルフを始めたばかりであれば、友人や先輩のクラブを借りて練習したり、レンタルクラブを利用したりしている人が多いでしょう。最初のうちはそれで構いませんが、ゴルフを長く続けるのであれば自分に合ったクラブを購入するのが上達の近道です。しかし、[…]

ゴルフでは、通常コースに出る前に「打ちっぱなし」と呼ばれるゴルフ練習場に通い、基本的なスイングを身に付ける方が多くいます。しかし、「どういう手順で練習するものなんだろう?」と不安に思う方も多いはずです。そこで今回は初心者の方のために、練[…]

ゴルフ人気が加速する昨今、特に若年層のゴルファーが増えたことで、スタイリッシュなゴルフウェアが数多く登場しています。なかでも注目は、デサントゴルフ「ACTIVE」、マンシングウェア「ENVOY」、ルコックスポルティフ ゴルフ「#New C[…]

ゴルフを始め、レッスンや打ちっぱなしにも通い、コースデビューを意識し始めている初心者ゴルファーの方。ウェアやクラブの次に大切なのがキャディバッグ。タイプ、大きさ、保管方法などをゴルフブランドで企画・開発を行うブランドマーケティング部門 […]

ゴルフはおしゃれなポロシャツで気分を上げよう!
ゴルフで定番のポロシャツですが、素材や機能性、サイズに注目して選ぶことで快適にプレーしやすくなります。
また、商品展開が豊富な人気スポーツブランドなら、きっと気に入るデザインのものが見つかるはずです。
今回紹介したおすすめのアイテムも参考に、おしゃれなポロシャツで気分を上げて楽しんでみてはいかがでしょうか。