スポーツバイクに乗りたいと思っているけれど、どんなサイクリングパンツを選んだら良いかわからないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
ここでは、メンズサイクリングパンツの種類とそれぞれの特徴を説明します。またle coq sportif (ルコックスポルティフ)の、夏におすすめのサイクリングパンツも紹介します。
サイクルパンツとは?
サイクルパンツとは、その名の通りサイクリング用のパンツです。クロスバイクやロードバイク、マウンテンバイクなどスポーツバイクに快適に乗れるよう、さまざまな工夫がされています。
その一つが、お尻の部分に内蔵された厚めのパッドです。お尻部分の厚めのパッドは、サドルによるお尻の負担を軽減する働きがあります。
また、ライド中は高いサドルに座り、前傾姿勢を取りますが、そのような姿勢でもペダルをこぎやすいシルエットに設計されています。
また、パフォーマンスを発揮しやすいよう、多方面に伸び縮みするストレッチ性のある素材が使われています。
さらに空気抵抗を少なくし、速度アップにつながるよう、軽量な素材を使用したり体にぴったりするシルエットにしたりすることもあります。
ほかのスポーツウェアと同じように、汗をかいても素早く吸い取り、乾きやすい、吸汗速乾素材を使用したものが多いというのも特徴でしょう。
サイクルパンツの種類・タイプは
サイクリングに目的がいろいろあるように、サイクルパンツにもスパッツタイプから普段はいているパンツに合わせるアンダーウェアタイプなど、さまざまな種類があります。
そこで、サイクルパンツにはどんな種類があり、それぞれどんな特徴があるのかを紹介します。自分のライドの仕方や目的、好みに合ったものを選んで、快適なライドを楽しんでください。
サイクルパンツ
一般的にサイクルパンツとして知られているのは、着脱がしやすい膝上丈のスパッツタイプです。通気性があり、丈が短く足さばきが良いのが特徴です。
ロングタイプのレギンスやレッグウォーマーをコーディネートすれば、肌寒い秋冬にも活躍します。このタイプは初心者や初めてのサイクルパンツとしておすすめです。
ビブパンツ
ビブパンツとは肩ひも(ビブ)が付いたサイクルパンツです。ウエストの締め付けが少ないので前傾姿勢でも圧迫感が少なく、長時間のライドに適しています。
また、ビブパンツは肩ひもで固定されているので、通常のサイクルパンツではライド中にパッドがズレてしまう、パンツが徐々に下がって背中が見えてしまうことが悩みという人にもおすすめです。
フィット感の高さから、スピード志向の人やレースに出場する人にも向いています。ただし、肩ひもがあるので、トイレ休憩などで脱ぐときに手間がかかります。
ロングパンツ
タイツとも呼ばれる、足首まであるスパッツタイプのパンツです。春夏の紫外線が気になる人や、足を露出したくない人におすすめで、肌寒い時期のライドにも適しています。
UVケア対策を施したものや、肌に当たる部分が起毛素材になっているもの、表地が風に強い素材のものなど、ロングタイプのなかでもさまざまな種類があります。
シーズンや目的に合った機能を備えたものを選びましょう。
ビブロングパンツ
ロングパンツに肩ひもが付いたタイプで、ショートタイプと同様ウエストまわりの締め付けが少ないです。ライドのときの前傾姿勢でもウエストまわりの圧迫感が少なく、長時間乗るときでも快適なはき心地です。
ただ、肩ひもがあるうえ、足首まで長さがあるので、トイレ休憩などで脱ぐときに少し手間がかかるのが、かなりのデメリットです。
しかし快適なサイクリングを楽しみたいサイクリストにとっては、それを補うくらい機能性が高いパンツであることは間違いありません。
インナーパンツ
通勤や街乗り、ポタリングを楽しむといった目的で、クロスバイクやロードバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイクに乗るという人にぴったりなのが、手持ちのパンツの下にはくインナーパンツです。
本格的なサイクルパンツをはくには抵抗があるけれど、快適にライドしたい人にもおすすめです。
お気に入りのカジュアルなパンツの下にはくだけで、厚いお尻のパッドが、硬いサドルから伝わってくる衝撃によるお尻への負担を軽減してくれます。
スパッツタイプのサイクリングパンツよりもフィット感や機能の面などは劣りますが、比較的お手頃な価格なものがあるのも魅力です。
春夏にちょうど良い、通気性の良いメッシュタイプなどもあります。
夏におすすめのサイクルパンツ
ルコックスポルティフから、暑さが増すこれからの季節におすすめの、サイクルパンツを紹介します。
いずれもUVケア対策が施されストレッチ素材を使用しているので、前傾姿勢でもペダルをこぎやすく、ロングライドでのストレスを軽減するための工夫もされています。
暗くなったときに、視認性を高めるための再帰反射機能を備えているのもうれしいポイントです。
Fit-able Pants
表地に直接パッドを縫い付けない、ブランドオリジナルのハンモック構造により、パッドが一層体にフィットしやすくなったショートタイプのサイクリングパンツ。
ライディングの姿勢を取ったときに適したフィッティングになるように設計されており、ストレスの原因になりがちな縫い目を減らすパターンで作られています。
Fit-able Pants Short Bib
Fit-able Pantsに肩ひも(ビブ)が付いたサイクリングパンツです。
ショートパンツと同じオリジナルのハンモック構造で、縫い目も減らしています。ビブタイプのため前傾姿勢でもウエストまわりを圧迫しにくく、体からズレにくいのも魅力です。
ブラック・ネイビー・セーヌブルーの3色展開で、色違いを購入すればパンツのバリエーションも広がります。
Fit-able Pants Long Tights
Fit-able Pantsのロングタイプ。こちらもショートパンツ同様にハンモック構造で縫い目が少ないので、快適なライドが楽しめます。
春秋などの季節の変わり目や、紫外線が気になる人におすすめです。
Steel Short Pants
フランスのSteel社とコラボレートした、フランスらしいカラーリングが目を引く、夏らしい爽やかなハーフパンツです。
ゆったりとしたデザインのため普段着としても使用できますが、ストレッチ性が高いのでサイクルパンツとしても十分活躍する1枚です。
自分に合ったサイクルパンツで夏も快適に走ろう
サイクルパンツはクロスバイクやロードバイク、マウンテンバイクなどスポーツバイクに快適に乗れるような設計で、ライドに適したさまざまな機能を持ち合わせています。
ショートとロング、肩ひも付きなどタイプも数種類あるので、自分のライドの目的や好みに合った1着を選んで、快適にサイクリングを楽しんでください。