デサントは、GoodMorningが“衣料/ファッションと社会課題の解決をつなぐこと”を目指して立ち上げたクラウドファンディング・プロジェクト「DAWN」に、パートナーブランドとして7月30日より参加します。
記念すべき第一弾として、サステナビリティを考慮した取り組み「RE: DESCENTE(リ:デサント)」より、和紙を主原料とした無染色の「土に還るコート」を制作します。
「DAWN」プロジェクトのコンセプト
「DAWN」プロジェクトは、「ファッションが世界を変えるために、ファッションが変わろう」というテーマのもと、「ファッションと社会課題の解決」をつなぐことを目指して、伊藤忠商事株式会社と伊藤忠ファッションシステム株式会社が立ち上げたプロジェクトです。
好きな洋服、お気に入りの洋服を着ると、うれしくなりますよね。しかし、多くの人を幸せにする“ファッション”が今、社会と地球に負担をかけているのです。
デサントは「DAWN」プロジェクトを通じて、支援者の方とともに、楽しみながら社会課題の解決にチャレンジしていきます。
「DAWN」プロジェクトで「SONOMAMA」をテーマにした“染めない・土に還る和紙コート”の制作に挑戦
「DAWN」プロジェクトで、デサントは自然由来の和紙から生まれた素材の機能性を活かした、土に還る、無染色和紙コートを制作します。
和紙素材には自然由来の高い消臭性があり、吸放湿性も高いため蒸れにくいことが特徴で、加えて和紙が原料であるとは思えないほど丈夫な生地となっています。
“染めない・土に還る和紙コート”のテーマは“SONOMAMA”
コートは和紙素材を染色することなく使用しているので、紙特有の風合いや着用するにつれて変化していく素材感など、1着1着の個性が十分に楽しめます。
また、染色をしないため、1着あたり約150Lの水の節約にもつながっています。
そして長年愛用した後は、環境を壊さないように、ボタンや織ネーム、縫い糸などの資材もすべて土に還る材料を開発、選定して作られました。
“染めない・土に還る和紙コート”は「DAWN」プロジェクトのために作られた特別なコートです。
「土に還るコート」の制作の支援方法
デサントの開発した土に還るコートの制作は、株式会社CAMPFIREグループのクラウドファンディングサイト「GoodMorning」より支援でき、支援者へのリターンとしてコートが送付されます。
コートはユニセックスで、サイズはM・Lの2パターン。生産数が限られておりますので、早めにチェックしてみてはいかがでしょうか。
デサントのサステナブルな取り組み「RE: DESCENTE(リ:デサント)」とは
デサントは、「RE: DESCENTE」として、サステナビリティを考慮した環境保全に関する取り組み、持続可能なモノ創りに対する挑戦を続けています。
自然由来の素材を最大限に利用した製品「RE: DESCENTE SEED(リ:デサント シード)」と、回収した使用後製品を新たな製品として生まれ変わらせる「RE: DESCENTE BIRTH(リ:デサント バース)」の2つの商品カテゴリーを軸に、地球環境に配慮した商品を展開。
デサントは、「RE: DESCENTE」をアパレル製品の編み手法の一つでもあるリンキング(Linking)のように、製品一つひとつを現在(いま)から未来へつなぐ取り組みと考えています。
そして、未来をつくる子どもたちのために、地球環境への負荷が少ないサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現、人々がスポーツを続けられる世の中づくりへの貢献を目指します。
デサントジャパン株式会社は「持続可能なモノ創りへの挑戦」として、『デサント』ブランドにおいてサステナビリティを考慮した取り組み「RE: DESCENTE(リ:デサント)」を開始。自然由来の素材を最大限に利用した製品「RE: DESCEN[…]
