HIITトレーニングの「プランク」「クランチ」の効果を上げるには?頻度や時間帯は?
「プランクをはじめ、コアを鍛えるトレーニングはフォームが大事」と話すHIKARUさん。プランク・クランチについて効果を上げるコツを次のように教えてくれました。
フォームが大事なので「変なところに力が入らない」というのが効果アップのポイント。肩に力が入りやすいので、両腕で1本の軸を作るように体を固定することが肝心。肩の力を抜き、呼吸に意識を持っていくようにすると良い。
脚全体と下腹部を使う動きなので、その部分のインナーマッスルを意識。体を起こす角度を低くして、常に筋肉が「オン」になった状態を作るようにする。
朝に一度、HIITトレーニングを行うと代謝が上がるのでおすすめ。朝に代謝が上がると、その日の1日分のカロリー消費量が変わり、ボディメイク効果が期待できる。ただし「すっきりしてから寝たい」などの場合は夜に行ってもOK。

「絶対にこれをしないとダメ」というのはないので、できる範囲でOK。ただ、呼吸とフォームだけは意識してほしいポイントです。まずは呼吸を意識することからスタートしてもらえれば!
運動に慣れていない場合は、まずはセットアップとウォーミングアップだけで十分だそう。
「インナーマッスルを使うために、朝起きて腹式呼吸をするところから始めてみるのも良いですね。ぜひ、トライしてみてください!」とHIKARUさんは教えてくれました。
では最後にイベントに参加された方の感想と、HIITトレーニングにおすすめのウェアをご紹介します。
HIITトレーニングの感想は?「ギリギリできるか、できないか、くらいの絶妙なライン」
――イベントに参加された、沖さん、佐野さん。毎日続けられそうなトレーニングはありましたか?
沖:いくつかありました。 いろいろな動きを丁寧に教えてくださったので。特にクランチは、肩甲骨まで上半身を持ち上げて止めてするのがすごく効いたので、「良いな」と。
佐野:私も、取り入れられそうです。やってみて、脚を上げる筋トレが、レベル1からすごくきつかったので、私は下腹部が弱いのかなと感じました。ですので、その動きを取り入れようかなと思います。
――運動強度はいかがでしたか?
佐野:トレーニング自体は、筋トレ要素が強いなと。最初から最後までいろいろな動きがあるので、ついて行ける気がしたのですが、「きつい」が少しずつ積み重なって(笑)。
絶対できないわけじゃなく、“しんどい。でもこれいける”という繰り返しだったので、すごく良いトレーニングだなと思います。
沖:普段から運動はしているほうだと思いますが、なかなか大変でした。一番大変だったのは「パブリックツリー」。骨盤底筋にすごく効いて、みんなができてるのが「すごい」と。
正直、私の限界のトップラインくらいの強度でした(笑)。でも、リズムに合わせてできるので、1回覚えると集中してできるかも!
HIITトレーニングにおすすめのスポーツウェア
HIITトレーニングにはなるべく熱気を開放して、体を動かしやすいタイプのウェアを選ぶことがポイント。
普段着ているような綿のTシャツではなく、通気性が良く、吸汗速乾性や伸縮性のある機能性の高いウェアを着用するようにしましょう。
そこで今回のイベントでHIKARUさんも着用された、デサントの「バーストプリント ストレッチ スポーツブラ」「バーストプリント ストレッチ タイツ」をご紹介。
お気に入りのウェアを見つけて、HIITトレーニングにチャレンジしてみてくださいね!
デサント バーストプリント ストレッチ スポーツブラ
「殻を破って次の一歩を踏み出す」というコンセプトから生まれたBURST柄。花柄にも見えるカラーバリエーションが女性らしさを演出します。
裾部分は特殊な接着加工でホールド感をアップさせ、運動時のずり上がりを軽減。肩のストラップは無縫製の接着加工にしているので、肌当たり良く摩擦の軽減も実現します。
デサント バーストプリント ストレッチ タイツ
スポーツブラと同様のBURST柄。
ウエスト部分は特殊な接着加工でホールド感をアップさせ、運動時のずり下がりを軽減。腰裏には鍵などを入れるポケットを搭載している機能的なタイツです。
DESCENTE Training for Women Instagram:@descente_training_women
<DESCENTE Training for Women 展開店舗>
DESCENTE マークイズみなとみらい
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 1F
営業時間:[月~木]10:00-20:00[金~日・祝・祝前日]10:00-21:00
TEL:045-228-8161
1人でフェンシング・水泳・馬術・レーザーラン(射撃・ランニング)の5種目をこなし、キング・オブ・スポーツと呼ばれる近代五種競技。そんな近代五種競技で国内トップクラスの実績を持ち、モデルとしても活躍するのが、スポーツブランド「デサント」のア[…]

気になっていたキックボクシングジムへの入会も決まり、あとはトレーニングウェアをそろえるのみ。「体験で見た会員の人たちになじめる服装はないかな…」「せっかく買うなら、失敗しないようにしたい!」など、気になることは山ほどあるはず。[…]

- 1
- 2