ウォーキングアプリは、モチベーションを上げたり、ウォーキングを楽しんだりするために役立つため、スマホを携帯してウォーキングをしているという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、ウォーキングアプリの選び方や基本的な使い方、ウォーキングアプリをインストールしたスマホを持ち歩くためにおすすめのアイテムを紹介します。
ウォーキングアプリとは?
ウォーキングアプリとは、ウォーキング中に持ち歩くスマホに専用のアプリをインストールしておくことで、歩いた歩数や消費カロリー、歩行ペース、歩行距離などをアプリ内に記録して管理できるというものです。
利用するアプリによって機能は異なりますが、ウォーキングの距離や消費カロリーが日別に記録されるものや、ウォーキングデータをほかの人と共有し、ランキング形式で自分の運動の結果が示されるものなどがあります。
自分のウォーキングの成果が目に見える形で記録され、自分のウォーキング成果をほかの人と共有し合うことで、「みんな頑張ってるから自分も頑張ろう」というモチベーションアップにつながると人気を集めています。
また、最近では自治体や民間企業が、ポイントが貯まるウォーキングアプリも展開していて、貯まったポイントでショッピングをしたり、現金や電子マネーに換えられたりするお得なアプリもあるため、ポイ活を兼ねてウォーキングを始める人もいるようです。
ウォーキングアプリの選び方
ウォーキングアプリにはさまざまな種類があるため、どんなウォーキングアプリを選べば良いか分からないという人もいるでしょう。
アプリによって機能や特徴が異なるため、複数のアプリを比較しながら、自分に合ったウォーキングアプリを選ぶのがおすすめです。
ウォーキングアプリを選ぶときに注目したいポイントは、以下の通りです。
データが確認しやすいアプリ
ウォーキングの成果を目で見て確認したい人は、データの確認がしやすいウォーキングアプリを選ぶのがおすすめです。
ウォーキングアプリには歩数や消費カロリー、歩行ペースや走行距離などのデータが蓄積されていくため、自分が頑張った成果を一目で確認することができ、モチベーションも上がるのではないでしょうか。
ポイントが貯まるアプリ
ご褒美があると頑張れるという人は、ポイントが貯まるウォーキングアプリがおすすめです。
ウォーキングを継続すればするほどポイントが貯まり、貯まったポイントでショッピングができたり、現金や電子マネーなどに交換できたりするため、ウォーキングがなかなか続かないという人は、ポイントが貯まるウォーキングアプリを選んでみてはいかがでしょうか。
SNS機能やゲーム要素のあるアプリ
楽しみながらウォーキングを継続したいという人は、SNS機能やゲーム要素のあるウォーキングアプリがおすすめです。
アプリ内のウォーキングミッションを達成することでプレゼントの応募資格を得ることができたり、電子マネーに交換できるポイントを貯めることができたりと、ゲーム感覚で楽しめる要素が詰まったアプリを活用することで、毎日のウォーキングがより楽しくなるでしょう。
ウォーキングアプリの基本的な使い方
ウォーキングアプリはいくつか種類がありますが、基本的な使い方はほぼ共通しています。ウォーキングアプリの基本的な使い方は以下の通りです。
- スマホを準備
- 利用したいアプリをスマホにダウンロード
- アプリの使用に必要な情報を入力(不要な場合もあります)
- スマホを持ってウォーキングをスタート
アプリを起動せずにウォーキングの歩数がカウントされるように設定しておくと、スマホを持っているだけで歩数がカウントされるので便利です。
また、無料のものもありますが有料のものもあるため、アプリの内容や料金を確認したうえで利用するようにしましょう。
ウォーキングアプリをインストールしたスマホを持ち歩くためのおすすめアイテム
ウォーキングアプリを活用する場合、アプリをインストールしたスマホを持ってウォーキングを行う必要があるため、手がふさがってしまうことに歩きにくさや不便さを感じる人もいるでしょう。
そんなときはスポーツブランドが展開しているウォーキングやランニング用の便利アイテムをぜひ活用してみてください。
ここからは、スマホを持ち歩くときに便利なアイテムを展開しているおすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本のスポーツブランドです。
デサントでは、ウォーキングやランニングでスマホを持ち歩きたいという人に向けて、便利なアイテムを数多く展開しています。
ウエストポーチ
デサントのウエストポーチは、スマホはもちろん、小銭やドリンクなどが入るポケットのほかに保冷アイテムを入れられる保冷ポケットも備わっているなど、嬉しい機能が充実しているのが特徴です。
また、コンパクトで体に密着させることができるため、ウォーキングをするときの腕の振りなど、体の動きを妨げにくいでしょう。
ランニングハンドポーチ
デサントのランニングハンドポーチは、手の甲に装着するタイプです。ランニング用として販売されていますが、もちろんウォーキングにも活用できます。
ランニングハンドポーチは、ウォーキングアプリを使いたいけれど、ウォーキング中にバッグを持つと揺れが気になるという人におすすめのアイテムです。
ウエストポーチ同様に、保冷アイテムを入れる保冷ポケットが備わっています。
ランニングリュック
ウォーキングで長い距離を歩く人におすすめなのが、小型のランニングリュックです。デサントのランニングリュックは、収納部分はほとんど厚みがないため背中に圧迫を感じにくいでしょう。
また、両胸ポケットや背面ファスナーポケット、正面メッシュポケットなど、スマホや小物を入れるためのポケットが充実しており、リュックの上部には保冷アイテムを入れる保冷ポケットも備わっています。
多機能ポケットベスト
ウォーキング時にスマホ以外の小物も一緒に持ち歩きたい人には、多機能ポケットベストがおすすめです。
デサントの多機能ポケットベストは6ヶ所のポケットがあり、スマホ以外にカギや小銭、メモ帳、ペンなどを別々のポケットに収納することができるため、ウォーキング中に必要なものをスムーズに取り出すことができます。
また、防風機能やはっ水機能が備わっているため、肌寒い日のウォーキングなどにおすすめのアイテムです。
ウォーキングアプリを活用して楽しく歩こう!
ウォーキングは、歩くというシンプルな運動なだけに、目に見える成果や楽しみがなければ長く続けるのはなかなか難しいものです。
しかし、今ではさまざまなウォーキングアプリが展開されているため、ウォーキングの目的や自分の性格に合わせて、よりモチベーションが上がるアプリを選んでみてはいかがでしょうか。
また、ウォーキングアプリと合わせてスマホを持ち歩くための便利なアイテムも活用し、ウォーキングを楽しく継続させましょう。