昨今、オンライン販売で、品質の良いトレーニングウェアが数多く紹介され、購買ニーズも高まっています。これから運動を始めたい方はもちろん、既に運動の習慣がついている方も、改めて機能性抜群でデザイン性もある最新のトレーニングウェアを見つけて、運動へのやる気を高めていきましょう。
どんなトレーニングウェアがおすすめ?
トレーニングウェアは、各ブランドから毎年競うようにリリースされています。デザイン性に優れたものも多く販売されていますが、機能性にも注目してみてください。本格的にトレーニングを続けていくと、ウェアによってパフォーマンスに差が表れることに気づくでしょう。
機能性の高いウェアを着ることで、気持ちよくトレーニングを始められるうえ、ウェアによるストレスを感じることが少ないため、集中力を持続してトレーニングに励むことができます。機能性の高いトレーニングウェアなら、運動をすることが習慣づきやすいでしょう。
トレーニングウェアの機能性とは
毎シーズン、多くのアパレルメーカーがデータを解析し、ユーザーがより優れたパフォーマンスを発揮できるトレーニングウェアをリリースしています。一見、変わらないようですが、新しい技術で細部にまでこだわり、高機能になっています。
では、トレーニングウェアの機能性として、どのような点に注目すればよいでしょうか?トレーニングをする際に、自然と手に取りやすいウェアとは、どんなものでしょうか。オーバーサイズのものや、スキニーのパンツ、またニットなどスポーツに適していない素材のものは避けるべきです。反対に、体に程よくフィットし、装着感が心地よく、伸縮性や通気性のよいものだと、続けて使用したいという気持ちになるのではないでしょうか。
また、吸汗速乾性も、パフォーマンスを左右する大切なポイントです。
汗が乾きにくいとウェアが重くなり、特に動作の大きいスポーツでは、体にまとわりついて動きづらくなり、パフォーマンスの低下を招いてしまいます。
さらに汗で濡れたウェアを着続けると体温が下がってしまい、体が冷えて体調不良を起こす可能性があるのはもちろん、筋肉が硬直することで怪我も引き起こしかねません。仮に体調不良や怪我が起こらなかったとしても、汗でウェアが体に張り付いたり、臭ったりして、周囲に不快感を与えるかもしれません。
また、本人もそれが気になってトレーニングに集中できず、パフォーマンスが下がってしまうことも考えられます。
しかし、地肌との摩擦を最小限に抑える素材や、汗などの消臭機能に優れた素材を使用したトレーニングウェアが発売されています。
長時間運動しても清涼感と快適さを維持できる機能をもつウェアを選びましょう。
トレーニングウェアでおすすめのブランドと人気コーディネート
トレーニングウェアとしてその機能性に定評がある、おすすめの実力派ブランドを2つ紹介します。1つ目のブランドは、素材を工夫し、最先端の機能を重視している「DESCENTE」。2つ目は、可愛らしいニワトリのマークでおなじみの、フランスの老舗スポーツブランド「le coq sportif」です。
DESCENTE(デサント)

デサントは日本を代表するスポーツブランドです。
オリンピックを目指すような一流アスリートからスポーツビギナーまで、多くの人々のニーズを満たす商品ラインナップと高い機能性が売りです。
また、近年はトレーニングウェアだけでなく、そのテクノロジーを取り入れた普段着も生産し、人気を集めています。
ジャガードグラフィックTシャツ
伸縮性と吸汗速乾性に優れた、ポリエステル100%の素材を使用したモデルは、ジャガードという製法を採用したデザインにも注目です。
ジャガードとは、高級ブランドでも取り入れられている製法で、生地の上から印刷を施したいわゆるプリントではなく、デザインを生地自体に編み込んでいます。ウェアが立体的になり、ハイクオリティな印象になります。
この商品は、デザイン性だけでなく機能性も併せ持っています。伸縮性と吸汗速乾性という高い機能とデザインの調和が図られた逸品です。
生地全体にデザインがあしらわれているので、ボトムスは無地、またカラーもシンプルなものを合わせることで、Tシャツのデザインが最大限に引き出されるでしょう。
ドライトランスファー ロングパンツ
ロングパンツというと、使用しているうちに汗で脚にまとわりつきやすくなるという印象があるかもしれません。しかし、このパンツはポリエステル100%で、汗を吸収しさらに拡散するという優れものです。
さらに、裏組織、つまり肌に接する部分の生地の構造にも工夫があります。凹凸のある立体構造になっているために高い吸水性と拡散性を実現し、湿気がこもりがちなパンツの内部を快適に保っているのです。
高温多湿になりやすい季節には、特におすすめです。
サンスクリーントレーニング 9分丈パンツ
2020年春夏シーズンより、人気上昇中なのがこのモデルです。OT CONCEPTという設計により、切り替えやダーツが身体の凹部分に施されています。
ダーツとは、生地の一部を内側につまんで縫うことで女性の身体の凹凸に合わせたきれいなラインを出す技法で、つまんだ部分が矢のようになっていることから、この名前が付けられています。
縫い目が身体の凹部分にあるため、肌にあたりにくく、ストレスが軽減されます。
太陽光を遮蔽することで衣服内の温度上昇を抑えるクーリング機能を持つジャージ素材を採用したサンスクリーンのロングパンツです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

次に海外ブランドのルコックスポルティフを紹介します。
フランスで1882年に生まれたスポーツアパレルブランドで、インパクトのあるニワトリのロゴで有名です。
健康的で活動的な生活の実現を提案し、世界で愛され続けています。
クーリスト半袖シャツ
放熱機能に優れた新素材クーリストドライD-tecニットを採用した半袖シャツです。
この技術により汗の吸収と外への蒸発を促進するため、身体に程よくフィットするフォルムでありながらも、清涼で快適な着心地が保たれます。
また、国旗をモチーフにしたデザインによりフランス生まれのルコックらしさも表現されています。
エアスタイリッシュパンツ 9分
その名の通り、空気のように軽い素材を採用しています。
自然な風合いと高い伸縮性が特徴の「SOLOTEXストレッチウーブン」の使用によって、さまざまなシーンで活躍するのはもちろん、曲げ・伸ばしにストレスなく、穿き心地がとても快適です。
またはっ水素材を使用しているため、多少の水をはじいてくれるのもポイントが高いです。
何でも合わせやすい商品ですが、トレーニングウェアとしてはスタイリッシュな質感をもっているので、トップスにも襟付きのシャツなどを合わせると、テイストがよりマッチします。
サンスクリーン半袖シャツ
さまざまな機能を備えた、女性受けのよいモデルです。
この商品の特徴は、汗をよく吸ってくれるだけでなく、紫外線カット機能にも優れている点です。
UPFという、衣服が紫外線や日焼けから肌を守る指数が15あるので、紫外線の強い季節、運動もしたいけど、肌もいたわりたいという要望をもつ女性にうってつけです。
さらに、生地にクーリング機能も付いているので、清涼な着心地が長続きします。
明るいカラーと愛らしい小花柄が特徴の商品なので、ボトムスにはこの柄を引き立てるような、無地でモノトーンのものが合うでしょう。
ショートパンツ
流れようなグラフィック柄で女性らしさを感じるデザインです。はっ水機能が付いているため、ジョギングなどにおすすめ。ロングタイツのインナーとの組み合わせると良いでしょう。
デザイン性&機能性はどちらも重要
アクティブな動きに対して、ストレスなく対応できるという機能性は、トレーニングウェアには必須です。
しかし、これを着て外に出たいと思えるようなデザイン性も、トレーニングのやる気を上げる重要な要素です。機能性とデザイン性を両方持ち合わせたウェアで、スポーツを快適に楽しみましょう。