運動不足が気になって、自宅やジムでトレーニングを始めたという人もいるのではないでしょうか。せっかくトレーニングをするならかわいいウェアを用意したいものです。
そこで今回は、かわいいトレーニングウェアが買えるブランドや、ウェアをかわいく着こなすコツについて紹介します。
トレーニングウェア選びで重視すべきポイント
トレーニングウェア選びをする際には、重視すべきポイントが3つあります。
機能性
トレーニングウェアを選ぶときはまず、機能性の高さを重視しましょう。
トレーニング時は汗を大量にかくため、汗冷えから体調を崩す可能性があります。しかし、吸汗速乾性の高いアイテムを選ぶことで、汗をかいても乾きやすく汗冷えを軽減することができます。
また、汗でウェアが肌にまとわりつくことも軽減され快適にトレーニングを行うことができるでしょう。
素材や着心地
トレーニングウェアを選ぶときは、素材や着心地にも着目しましょう。
ストレッチ性のあるポリエステル素材やポリウレタン素材のウェアを選ぶことがおすすめです。ストレッチ性のあるウェアはトレーニング中の動きを妨げにくく、正しいフォームで運動することができるでしょう。
また、適度なフィット感のあるウェアを選ぶことはパフォーマンスの向上が期待できるだけではなく、理想の体と自分の体のギャップを実感することができます。
デザイン性
トレーニングウェアを選ぶなら、デザイン性にもこだわりましょう。
トレーニングを始める女性が増えたこともあって、最近ではデザイン性に優れたウェアがたくさん販売されています。気分が高まるようなトレーニングウェアに身を包めば、それだけでもジムや自宅でトレーニングをすることが楽しくなります。
また、ジムや自宅のような閉鎖的な空間は、普段着ることのできないかわいい柄やデザインにもチャレンジしやすい環境とも言えるでしょう。
かわいいトレーニングウェアがそろっている人気ブランド
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフはフランスで創業された、ニワトリマークで有名な老舗スポーツブランドです。
ルコックスポルティフは、フランスのブランドらしいトリコロールカラーを用いたデザインや、シックで落ち着いたデザインなど、ハイセンスなウェアで注目を集めています。
普段着でも使いたくなるようなおしゃれなウェアは女性から人気で、デザイン性だけではなく、機能性も高いと評判を呼んでいます。
DESCENTE(デサント)

デサントは日本で創業された老舗のスポーツブランドで、トップアスリートも愛用する機能性に優れたウェアで人気を誇っています。
また、機能性が高いだけではなく、スタイリッシュなデザインでトレーニングウェアをかわいく、かっこよく着こなしたい人におすすめです。
トレーニングウェアでかわいい着こなしをするには?
トレーニングウェアを着るのであれば、かわいい着こなし方をしたいものです。トレーニングウェアのかわいい着こなし方を紹介します。
ドットや花柄をワンポイントで入れる
トレーニングウェアをかわいく着こなしたいなら、ドットや花柄といったかわいい柄をワンポイントで取り入れてみましょう。
総柄だとコーディネートにまとまりがなくなってしまうため、シンプルな着こなしを基本に、シャツやタンクトップ、タイツなどのアイテムに1つだけ柄を取り入れることをおすすめします。
全体のアクセントになって、かわいく着こなすことができます。
上下セットアップのウェアなら総柄もおすすめ
上下セットアップのトレーニングウェアであれば総柄でもまとまりやすく、おしゃれにかわいく着こなすことができます。
トータルコーデが苦手な人でも、簡単におしゃれコーデを完成させることができるため、1組はかわいい上下セットアップのウェアを持っておくと良いでしょう。
明るい色を取り入れる
トレーニングウェアをかわいく着こなしたいなら、明るい色をウェアに取り入れましょう。
明るいパステルカラーなどを取り入れると、やわらかなかわいい印象になります。
トレーニングウェアだからこそ、普段あまり着ることのできない色にもチャレンジしてみてください。
ブランドロゴ入りのウェアもかわいい
明るい色やかわいい柄などをトレーニングウェアに取り入れるのに抵抗がある人は、ブランドのロゴ入りウェアを選びましょう。
トレーニングウェアにロゴがワンポイントとして入っているだけでかわいくなります。
かわいいトレーニングウェアは普段使いもおすすめ
かわいいトレーニングウェアは、スポーツミックスコーデやスポーティーコーデなど、普段使いも可能です。
続いては、かわいいトレーニングウェアを活かしたコーディネートを紹介します。
ロゴ入りシャツを活かしたコーディネート
スポーツブランドのロゴ入りシャツは、普段着として使うのにもってこいのアイテムです。
例えば、ブランドのロゴ入りシャツとロングスカートやベロアパンツを合わせたスポーツミックスコーデは、大人かわいいスタイルを演出することができます。
また、白のロゴ入りTシャツに王道のデニムや黒のパンツ、白のスニーカーを合わせたスポーティーコーデなら、大人っぽくシックな雰囲気のおしゃれスタイルが完成します。
パーカーを活かしたコーディネート
スポーツブランドのパーカーは、普段着でかわいいコーディネートをするのに一役買ってくれるアイテムです。
例えば、スポーツブランドのフード付きトレーニングウェアとロングスカートを組み合わせると、大人かわいいスタイルになります。
また、シンプルに黒のパーカーにベージュのチノパンを合わせるスポーティーコーデは、かわいらしさも残しつつ、かっこよく着こなすことができます。
パンツを活かしたコーディネート
スポーティーなジャージパンツは、素材感の違うトップスと合わせれば普段のおしゃれコーデとして取り入れることができます。
ジャージパンツは合わせるトップスによって雰囲気が変わるため、1本持っておくといろいろなコーディネートに使いまわすことができます。
例えば、大きめのTシャツと合わせて着ると、ゆるくてかわいい雰囲気のコーディネートとなります。
また、ショート丈のTシャツとジャージパンツを合わせ、上からチェック柄シャツなどを取り入れるとおしゃれさがアップします。
タイツを活かしたコーディネート
トレーニングウェアのタイツも、普段着使いにおすすめです。
シンプルなデザインのオーバーサイズTシャツに、おしゃれでかわいいタイツを組み合わせるとスポーティーでありながらも、かわいい雰囲気を演出できます。
スポーツタイツは、体への負担を軽減する作りとなっているものもあるため、長時間のおでかけにもおすすめです。
かわいいトレーニングウェアをジムや私服でおしゃれに着よう!
スポーツブランドで展開されているかわいいトレーニングウェアは、機能性も高いのでジムや自宅でのトレーニングにおすすめです。さらに、普段着使いもしやすいデザインも多く、スポーツ以外のときにもおしゃれに着ることができます。
スポーティーな私服が好きという人はもちろんのこと、これまでスポーツウェアを着回ししたことがない人も、ぜひこの機会にかわいいトレーニングウェアでおしゃれをしてみてください。