ダイエットやボディメイク目的で、筋トレやヨガ、フィットネス、ランニングなどのトレーニングを始めたという女性も多いのではないでしょうか。トレーニングをするからには、かわいいコーデを取り入れたいものです。
そこで今回は、かわいいトレーニングウェア選びのポイントについて紹介します。
トレーニングウェアはおしゃれでかわいいウェアがおすすめ
トレーニングウェアはおしゃれでかわいいウェアを着ることをおすすめします。
なぜなら、かわいいトレーニングウェアを着ることで、きついトレーニングのモチベーションも上がり、継続してトレーニングを続けやすくなるからです。
とはいえ、トレーニングウェアは安いものではないため、全身かわいいウェアでそろえようと思うと、予算内に収まらないこともあります。
そんなときは、一気に全身をそろえなくても、1ヶ所だけかわいいトレーニングウェアを取り入れることで、コーデのアクセントになります。
かわいいと人気のトレーニングウェアとは?
かわいいと人気のトレーニングウェアにはどのようなものがあるのでしょうか。
続いては、かわいいトレーニングウェアの選び方について紹介します。
ドットや花柄
トレーニングウェアをかわいく着こなしたいなら、ドットや花柄などかわいい柄を取り入れるのがおすすめです。
ただし、全て柄ものにするとまとまりがなくなってしまうため、柄ものはシャツやタンクトップなど1つのアイテムだけに取り入れるようにして、ほかのアイテムをシンプルにまとめると、おしゃれでかわいいコーデに仕上がります。
パステルカラー
レディーストレーニングウェアはパステルカラーを選ぶと、優しくてかわいい印象になります。
淡いピンクや水色などのパステルカラーはトップスにもボトムスにも取り入れやすく、かわいい雰囲気を演出することができますが、その反面、パステルカラーは膨張色でもあるので、体のラインが気になる部分は避けたほうが無難です。
かわいいブランドロゴ入りのウェア
明るい色や柄を取り入れるのは苦手という人は、スポーツブランドのロゴがかわいいトレーニングウェアを選んでみましょう。
ワンポイントがあるのとないのとでは、かなり印象が違ってきます。
上下セットのかわいいウェアならコーデが簡単
トータルコーデを考えるのが苦手という人は、上下セットのかわいいトレーニングウェアを選んでみましょう。
上下セットのトレーニングウェアは着るだけでコーデが完成するため、簡単におしゃれを楽しむことができます。
かわいくて機能性も高いトレーニングウェアが選べるブランド
トレーニングに対するモチベーションを高めたり、運動を習慣づけたりするためにも、トレーニングウェア選びは重要です。
続いては、かわいくて機能性も高いトレーニングウェアブランドを紹介します。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランスで創業された老舗スポーツブランドです。
ニワトリマークで有名なルコックスポルティフは、シックで落ち着いたデザインから個性的なデザインまで幅広いデザインのウェアがそろっていることでも有名です。
また、ハイセンスでありながら機能性も高いウェアがそろったブランドで、男女問わず人気を集めています。
DESCENTE(デサント)

デサントはトップアスリートからも愛される、機能性に優れた日本の老舗ブランドです。
デサントでは、皮脂汚れやファンデーション汚れなどを落としやすくするための加工やUVカット機能など女性に嬉しい機能が備わったトレーニングウェアも販売されています。
また、機能的なだけではなく、男女ともにおしゃれでスタイリッシュなデザインのウェアが豊富にそろっています。
かわいいだけじゃダメ。トレーニングウェア選びで重要なポイント
かわいいトレーニングウェアについて紹介してきましたが、トレーニングウェアはかわいいだけではいけません。ほかにも、ウェア選びで重要なポイントを紹介します。
機能性
トレーニングウェアを選ぶとき重視したいポイントとして、機能性の高さが挙げられます。
特に筋トレやランニングなどは、運動を開始するとすぐに汗をかき始めます。汗をかいた状態のままだと汗冷えをしてしまう可能性があるため、トレーニングウェアは吸汗速乾性の高いアイテムを選ぶ必要があります。
動きやすさ・着心地
トレーニングウェアを選ぶときは、動きやすく、着心地の良いものにしましょう。
特に伸縮性とフィット感は大切で、正しいフォームで運動をするには重要なポイントとなり、トレーニングのパフォーマンス向上も期待できます。
サイズ感
トレーニングウェアを選ぶ際は、サイズ感にも気を付けなければいけません。あまりにも大きなサイズのウェアでは太って見えてしまい、見栄えが良くありません。
また、サイズが合わないトレーニングウェアでは動きづらく、正しいトレーニングフォームで運動しづらいため、必ず自分のサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。
コーデのしやすさ
気に入って購入したにもかかわらず、ほかのウェアとのコーデがしづらいと、結局使わなくなってしまう可能性もあるでしょう。
かわいいデザインのウェアを購入するときは、すでに持っているほかのウェアとの相性やコーデのしやすさも考えて、色やデザインを選びましょう。
軽さ・持ち運びのしやすさ
仕事帰りのジム通いや、ショッピングがてらにジムに通っている人などは、ウェアを持ち歩かなくてはいけないこともあるでしょう。
かさばるウェアは持ち歩くのは大変なため、小さくたたみやすく、持ち運びしやすいウェアを選ぶのがおすすめです。
ただし、たたんでシワが入ってしまうと、ジムなどで着用する際に気になるかもしれません。なるべく、シワになりづらい素材のトレーニングウェアを選びましょう。
トレーニングコーデをさらにかわいくするおすすめアイテム
トレーニングコーデをさらにかわいくしたいという人もいるでしょう。
続いては、さらにかわいくおしゃれに着こなすために、おすすめのアイテムを紹介します。
シューズ
トレーニングシューズは、シンプルなコーデにかわいさを取り入れるのにおすすめのアイテムです。
黒や白のシンプルなシューズにパステルカラーの紐を使うのもおしゃれでかわいく決まります。
アウター
屋外でトレーニングするときは、かわいいアウターを選ぶのもおすすめです。
運動していると暑くなることもあるため、脱ぎ着しやすいものを選ぶと良いでしょう。
また、中に着るトップスやボトムスに合ったデザインのものを着用することで、統一感が出て、おしゃれに決まるでしょう。
タイツ
トレーニングウェアのなかでも、かわいいアイテムが多いのがタイツで、柄ものやカラーが豊富に販売されています。
モノトーンのウェアで物足りない人は、かわいいタイツを取り入れておしゃれを楽しみましょう。
かわいいトレーニングウェアを選んでおしゃれに決めよう
トレーニングウェアはデザインが豊富で、かわいいデザインのものから、シンプルなものまで幅広く展開されています。自分の気に入ったトレーニングウェアを選ぶことで、継続的に運動するモチベーションを高めることができるでしょう。
ぜひこの機会に、かわいいトレーニングウェアやアイテムをチェックしてみてください。