スポーツジムに通いたいけれど、長続きするか心配という人もいるでしょう。スポーツジム通いを長続きさせるコツは、ウェア選びにあると言っても過言ではありません。
そこで今回は、スポーツジム通いに必要なウェアの種類や、あると便利なアイテム、ジム通いが長続きするようなおすすめのトレーニングウェアについて紹介します。
スポーツジムに通うのが楽しくなるように、こだわってウェアを選んでみましょう。
スポーツジム通いに必要な基本のウェア
まずは、スポーツジムでのトレーニングに欠かせない基本的なウェアを紹介します。
トップス
スポーツジムで着るトレーニングウェアのトップスは、動きやすいTシャツやポロシャツ、タンクトップなどがおすすめです。
動きやすさや汗をかいたときの不快感を軽減するために、ストレッチ性や吸汗速乾性がある素材を選びましょう。
また、普段着ている服のサイズを選べば問題ありませんが、小さめのサイズは動きにくく、大きめのサイズは生地が邪魔になるので、サイズ感にも注意して選びましょう。
ボトムス
スポーツジムで着るトレーニングウェアのボトムスは、ハーフパンツや短パンがおすすめです。マシンに直接肌が触れるのが苦手な人は、タイツと組み合わせてはくのも良いでしょう。
また、トップスと同じく吸汗速乾性の高い素材を選び、ロング丈のパンツをはくときには動きにくい生地や蒸れやすい素材は避け、通気性の良いボトムスを選びましょう。
シューズ
スポーツジムで履くシューズを選ぶときはクッション性や通気性、踏ん張ったときの安定感や重量感などに注目してください。
シューズの指定があるスポーツジムはあまりないですが、スパイクのような靴は禁止されていることが多いため注意しましょう。
トレーニング中に履くシューズは、トレーニング内容に合わせて選ぶのがおすすめです。例えば、ランニングマシンをメインに利用する人はランニングシューズ、エアロビクスなどのエクササイズを行う人はダンスシューズがおすすめです。
さまざまなトレーニングを同じシューズで行いたい人は、トレーニングシューズを選ぶと良いでしょう。
スポーツジム通いにあると便利なウェア
スポーツジムでのトレーニングに必要な基本的なウェアを紹介しましたが、ほかにもあると便利なアイテムがあります。
基本的なウェアと一緒にそろえておくと、トレーニングに集中できたり、効率良くトレーニングができたりと、良い効果が期待できるでしょう。
スポーツブラ
スポーツジムで着るトレーニングウェアの下には、スポーツブラの着用がおすすめです。
普通のブラを着用してトレーニングをすると、トレーニング内容によっては胸が垂れてしまったり、揺れることによって痛めたり、大きく腕を動かすとブラがずれたりなど、動きに制限が出てしまうこともあります。
スポーツブラを着用すると、しっかりと胸を固定でき、動きやすさが向上するでしょう。
また、バストの揺れを抑えることでトレーニングのパフォーマンスアップも期待できます。
コンプレッションインナー
コンプレッションインナーとは、体に適度な圧をかけて体や筋肉の動きをサポートしてくれるインナーです。
スポーツ選手など多くのプロのアスリートも使用しており、近年ではスポーツだけでなく体を動かす仕事をしている人の間でも利用者が増えています。
高機能なコンプレッションインナーには、吸汗速乾性の高いものも多いため、筋肉を鍛えるトレーニングに適しているインナーウェアだと言えるでしょう。
ソックス
スポーツジムで着用するソックスは、スポーツ用のものがおすすめです。
スポーツ用ソックスは、厚めの生地のものもあり、クッション性があるため足への負担を軽減できます。
また通気性に優れた素材で作られているものは、足が蒸れにくく長時間のトレーニングでも快適に過ごせます。
スポーツジム通いが長続きするウェアを選ぼう
続いては、トレーニングウェアの選び方を紹介します。
必要なアイテムをただそろえるのではなく、せっかくならスポーツジム通いを長続きさせるために、こだわって選んでみてはいかがでしょうか。
人気のブランドから選ぶ
人気のスポーツブランドが販売しているトレーニングウェアは、機能性が高いのはもちろん、見た目もおしゃれなウェアが豊富にあります。人気のブランドからウェアを選んで、かっこよく着こなし、気分を盛り上げてみましょう。
機能性が高いものを選ぶ
トレーニングウェアは、特に通気性・吸汗速乾性・ストレッチ性に着目して選ぶのがおすすめです。
普段着のTシャツや短パンでも良いのではないかと思う人もいるかもしれませんが、スポーツジムは室内でトレーニングを行うため汗をかきやすく、その状態で運動を続けると不快感があるだけでなく汗で体が冷えてしまいます。
体の動きを妨げにくい、動きやすいウェアを選ぶなど、快適にトレーニングができるかどうかという点も、トレーニングの継続を左右するポイントです。
持ち運びに向いているかどうかで選ぶ
スポーツジムに通う場合、ウェアやシューズはバッグに入れて持ち運ぶ必要があります。
そのため、軽量でコンパクトにたたみやすいウェアやシワになりにくい素材のウェアを選ぶようにしましょう。
汗をかいたウェアを持ち帰るために、ポーチやビニール袋を用意しておくと便利です。
スポーツジムで着るウェア選びにおすすめのブランド
スポーツジムに適したトレーニングウェアを販売するブランドはたくさんありますが、なかでも特に、おすすめのスポーツブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

野球やバレーボール、スキーなどのプロスポーツ選手にも愛用者がたくさんいるデサントには、吸汗速乾性や通気性に優れたウェアがたくさんあります。
汗をかきながらトレーニングしても、ベタつきなどの不快感が軽減でき、快適に体を動かせるでしょう。
また、シンプルながらおしゃれなデザインが多く、普段使いや着回ししやすいウェアが多い点もおすすめのポイントです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフのトレーニングウェアは、レトロなデザインからシンプルなデザイン、ファッショナブルなデザインなど、デザインの選択肢が幅広いのが特徴です。
世界中の人から愛されるスポーツブランドで、着心地や機能性も抜群です。
ルコックスポルティフなら、袖を通すだけでモチベーションがアップするおしゃれなウェアがきっと見つかるでしょう。
arena(アリーナ)

アリーナは、主に水泳用品を展開しているスポーツブランドです。
機能性に優れていてスタイリッシュなトレーニングウェアも販売しており、アリーナのロゴが映えるシンプルなデザインは、ほかのスポーツウェアとも合わせやすくおすすめです。
スポーツジムに通うなら人気ブランドのウェアがおすすめ!
スポーツジムで快適にトレーニングを続けるためには、ウェア選びが重要です。今回紹介したスポーツブランドなら、スポーツジムでのトレーニングに適したウェアやアイテムを一式そろえることができます。
スポーツジム通いを始めたいという人は、ぜひチェックしてみてください。