ボクササイズと聞くと、格闘技というイメージやハードな運動というイメージが強いため、自分には無理だろうと考えてしまう人も多いかもしれません。
しかし、ボクササイズは誰でも気軽に始めることができる効果的なエクササイズとして人気があり、女性でも始める人が増えています。
そこで今回は、ボクササイズの効果や方法、おすすめの服装について紹介します。
ボクササイズとは?
ボクササイズとは、ボクシングの基本技術をベースにしたスポーツエクササイズで、全身を使う運動です。
ハリウッドセレブや一流モデルたちがボディメイクに用いていることから、現在女性を中心に人気を集めていて、キックボクササイズも注目されています。
ボクササイズはハードなイメージがありますが、ジムでは経験や運動強度に合わせてクラスが分けられているため、初心者でも安心して始めやすいエクササイズです。
ボクササイズに期待できる効果
まずは、ボクササイズで期待できる効果について紹介します。
脂肪燃焼効果
ボクササイズは、有酸素運動と無酸素運動を同時に行えるエクササイズです。ステップワークの有酸素運動によって脂肪を燃焼し、パンチなどで瞬時に筋肉を動かす無酸素運動によって筋力アップを図ります。
筋肉を刺激すると成長ホルモンが分泌されますが、ボクササイズでは筋肉を刺激すると同時に有酸素運動も行うことで血中に溶け出した脂肪を燃焼させるため、効率良く脂肪燃焼することができるのです。
筋肉量を増やす効果
ボクササイズは、一連の動きのなかで楽しみながら筋肉量を増やせるエクササイズです。筋肉量を増やすと、基礎代謝を上げることができるため、太りにくく痩せやすい体づくりに効果があると言われています。
また、筋肉量を増やすことで血行を促進する効果も見込めるため、冷え性の改善や肩こり、むくみの解消など、女性に嬉しい効果も期待できます。
ダイエット効果
ボクササイズは、全身を使って激しい動きをするため、短時間で多くのカロリーを消費するエクササイズです。同じ30分のエクササイズでもジョギングの約3倍のカロリーを消費するため、ダイエットにも効果的です。
薄着になる夏に向けて、体型が気になり始めている人も多いのではないでしょうか。 食事習慣の改善に加えて、筋トレやランニングなどの運動が不可欠だと分かってはいるものの、何から始めれば良いのか悩むもの。より効率的にダイエットにつなげるには、どの[…]

ボクササイズのやり方
ここからは、ボクササイズのやり方について説明します。
ボクササイズ初心者は、スポーツジムやフィットネスクラブでトレーナーなど専門家のレクチャーを受けることがおすすめですが、基本的な流れを事前に把握しておくとスムーズに始めることができるでしょう。
ストレッチ
ボクササイズを始める前に、腕や肩、脚などを大きく回したり、反動を付けて前後させたりといったストレッチをして体を温めましょう。ボクササイズ前のストレッチ時間の目安は、5分程度です。
上半身の運動
ボクササイズで上半身を使う主な運動は、パンチです。
パンチのやり方は、脚を軽く前後に開き、両手を軽く握って顔の前に持っていったら、ジャブ・ワンツー・ストレート・フック・アッパーなどのパンチをリズム良く、できるだけ上半身を大きく動かして繰り返しましょう。
下半身の運動
ボクササイズで下半身を使う主な運動は、ステップです。
ステップのやり方は、脚を軽く前後に開いて半身に構え、後ろ足で地面を蹴って前に出るというステップを踏みましょう。下がるときは前足で地面を蹴ります。
ボクササイズはステップを繰り返すだけでもかなりのカロリー消費になりますが、上半身と下半身の運動を組み合わせることで、よりダイエット効果が期待できます。
さらに、キックボクササイズを取り入れる場合は、ボクササイズと同じ構えの姿勢からリズムに合わせてローキックやミドルキックを繰り返しましょう。
「キックボクシングが気になるけど、どんな効果があるのかな?」「初心者でも大丈夫なのかな?」「キックボクシングジムに行こうか迷っているけど、ジムの選び方が分からない」「ジムがどんな雰囲気なのか知りたい」「楽しく続けられるか不安!」など、運動へ[…]

ボクササイズに効果的な頻度と時間
続いては、ボクササイズに効果的な頻度と時間について説明します。
エクササイズはやりすぎても効果が表れにくくなってしまうため、適切な頻度や時間を把握しておきましょう。
ボクササイズに効果的な時間
ボクササイズに効果的な時間は20分以上と言われていますが、初心者はまず5分程度から始めて、少しずつ慣れていくと良いでしょう。
ジムでは経験や体力別にプログラムが組まれているので、自分に合ったプログラムに参加し、まずはボクササイズを楽しむことから始めるくらいのつもりで、無理をしないことが大切です。
ボクササイズの効果的な頻度
ボクササイズの適切な頻度は、ジムのボクササイズに参加する場合も自宅で行う場合も、週2回程度から始めるのがおすすめです。
ボクササイズで効果的に筋肉量を増やすには筋肉を適度に休める必要があるため、毎日行う必要はありません。無理をして頑張っても、疲労感が溜まりやすくなり長く続かない可能性もあるでしょう。
ボクササイズで効果を感じる時期
ボクササイズで効果を感じる時期は個人差がありますが、一般的には3ヶ月ほど継続すると、ウエスト周りから締まってくるなど見た目でも分かるくらいの効果を実感できる人が多いようです。
ただし、せっかくボクササイズをしても、暴飲暴食をしていては効果が出にくくなります。筋肉の修復には栄養が必要ですが、摂取カロリーと消費カロリーのバランスを考え、適切な食事を取ることを心掛けましょう。
ボクササイズにおすすめの服装は?
ここからは、ボクササイズを始めようと考えている人に向けて、ボクササイズにおすすめの服装を紹介します。機能性の高いおしゃれなウェアを着ると、動きやすく、やる気もアップするでしょう。
タンクトップ
ボクササイズにおすすめのトップスはタンクトップです。ボクササイズは腕を大きく突き出す動きが多いため、動きを妨げないストレッチ性に優れた服装を選ぶようにしましょう。
また、大量に汗をかくため、吸汗速乾性に優れた素材を選ぶと良いでしょう。
ショートパンツ
ボクササイズのボトムスは、タンクトップと同様に足の動きを妨げないショートパンツがおすすめです。
さらに、吸汗速乾性に優れたスポーツ用タイツと重ね着すると、汗による不快感を軽減でき、体型カバーもできるでしょう。
スポーツ用インナー
ボクササイズにおすすめのインナーは、スポーツ用インナーのなかでも、着心地の良さや体への負担の軽減が期待できるコンプレッションインナーです。
また、女性の場合は胸の靱帯を保護し、胸の垂れを予防するスポーツブラの着用がおすすめです。スポーツ用インナーについても、吸汗速乾性の高いものを選ぶようにしましょう。
ボクササイズの服装選びは人気のブランドで
ボクササイズの服装選びは人気のブランドをチェックしましょう。
機能性が高くおしゃれなスポーツウェアはモチベーションアップのきっかけになり、エクササイズを長続きさせるためにも効果的です。
ボクササイズにおすすめのスポーツウェアを取り扱う人気のブランドを2つ紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本が誇る老舗スポーツブランドです。
スポーツをするときに快適に体が動かせる設計や日本人の体型に合ったスタイルが良く見えるデザインなど、細部にまでこだわったウェアがそろっています。
また、シンプルで洗練されたデザインのおしゃれなウェアが多く、コーディネートしやすい点もおすすめです。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、フランス発祥の老舗スポーツブランドです。
ファッションの国で生まれたブランドということもあり、おしゃれなスポーツウェアが豊富に展開されています。
また、タウンユースに力を入れていることから、普段着としても着こなしやすいファッション性の高いデザインのウェアが多いのが特徴です。
ボクササイズだけでなく、普段着としても着回せるウェアが欲しい人はぜひチェックしてみてください。
気になっていたキックボクシングジムへの入会も決まり、あとはトレーニングウェアをそろえるのみ。「体験で見た会員の人たちになじめる服装はないかな…」「せっかく買うなら、失敗しないようにしたい!」など、気になることは山ほどあるはず。[…]

コロナ禍により自宅で過ごすことが多くなった今、健康にもダイエットにも必要なのは分かっているけど、なかなか始められない運動。時間もないし、お金をかけるのも…と躊躇している人も多いはず。そんな人にオススメなのが、自宅で簡単にできる「HIITト[…]

前回紹介した自宅で簡単にできる「HIITトレーニング」! 女性専用キックボクササイズスタジオMITTNESSのトレーナーが考案した1日たった5分間のプログラム。前回に引き続き、トレーニング方法を部位別に3回にわたって写真&動画で丁寧に解説[…]

自宅で簡単に楽しくキレイに引き締めたい!という方に向けて3回にわたってお届けしてきた「HIITトレーニング」。最終回である今回はこれまでに覚えた動作を使った「総合編」をお送りします。(前回の「背中美人編」「お腹美人編」はこちら)今までの[…]

4〜6月にかけては変化が多い季節。新しい職場や住まい、仲間などとの出会いがあったり、日によって寒暖差が激しかったりと、心身ともにストレスをため込んで自律神経が乱れがちです。そんななか、「リフレッシュしたい!」と感じている人も少なくないので[…]

脂肪燃焼効果を狙うならボクササイズがおすすめ!
ボクササイズは性別や年齢に関係なく気軽に始められ、脂肪燃焼効果が期待できるエクササイズとしておすすめです。ボクササイズを始めるなら、体を動かしやすく、汗をかいても快適な機能性の高いスポーツウェアをそろえておきましょう。
今回紹介した人気のスポーツブランドをぜひチェックしてみてください。