サッカー用品を購入するなら、人気ブランドをチェックするのがおすすめです。
今回は、サッカー用品の種類や選び方、サッカー用品がそろう人気ブランドについて紹介します。
サッカー用品の種類
まずは、サッカー用品の種類について紹介します。
サッカーウェア・シューズ
練習着やユニフォームなどのウェア・シューズは、サッカーをプレーするうえで欠かせないアイテムです。
サッカーシューズには種類がいくつかあるので、試合時はスパイク、練習時にはトレーニングシューズというように、履き分けるのもおすすめです。
サッカーソックス・ストッキングベルト
サッカーソックスには、ロング・ミドル・ショートの3種類の長さがあります。また、ソックスやシンガードをズレにくくするためにストッキングベルトを使用する人も多いです。
シンガード
シンガードとは、脛をカバーするために付ける「脛当て」です。レガースと呼ばれることもあり、試合では着用が義務付けられています。
サッカーリュック
練習着やサッカーボールなどの必要なサッカー用品をまとめて持ち運べるよう、容量が大きなサッカーリュックを用意しておくと便利です。
サッカーボール
練習時に使うボールは、持参する必要がある場合もあります。小学校のクラブチームでは大人用よりも小さなサイズのボールを使うのが一般的です。
マーカーコーン
マーカーコーンは、トレーニングコーンとも呼ばれるカラフルなコーンのことを指し、ドリブルの練習に使用します。
100円均一ショップやホームセンターでも取り扱いがありますが、使いやすく耐久性に優れたものを選ぶなら、スポーツ用品店での購入がおすすめです。
ビブス
ビブスとは、番号などが記載されたカラーゼッケンのことで、サッカーの練習試合などで着用します。メッシュ素材で、ベストタイプのものが一般的です。
スクイズボトル
スクイズボトルとは、ボトルを握ることで中の飲み物が出てくる水筒のことです。
サッカーに限らず、ランニングやサイクリング、そのほかスポーツのプレー中にも手軽に水分補給ができる便利なアイテムとなっています。
ヘアバンド
サッカーのプレー中に髪の毛が邪魔にならないように、ヘアバンドを着用するのもおすすめです。最近では、男子選手も愛用する人が増えています。
キャプテンマーク
キャプテンマークとは、そのチームの主将(キャプテン)のみが付けるマークのことを指します。キャプテンマークには、腕に付けるタイプやユニフォームに付けるタイプがあります。
サッカー用品はどう選ぶ?チェックしたいポイント
続いては、サッカー用品の選び方について、チェックしておきたいポイントを紹介します。
サッカーユニフォーム・練習着
ユニフォームや練習着などのサッカーウェアは、吸汗速乾性に優れた素材が使用されているものを選びましょう。
サッカーの練習や試合では汗をたくさんかきます。濡れたままのウェアでプレーを続けていると、体が冷えてしまい体調を崩す原因になりかねません。
汗をかいても、吸って乾きやすいウェアなら、快適にプレーをし続けることができます。
サッカーシューズ
サッカーで履くスパイクやトレーニングシューズは、軟らかいグラウンドに適したものと硬いグラウンドに適したものがあります。プレーするグラウンドの硬さや環境(人工芝か天然芝かなど)に合わせて適したシューズを選ぶようにしましょう。
また、足にかかる負担を軽減するため、試合用と練習用でシューズを履き分けるのもおすすめです。
サッカーソックス
サッカーソックスは、長さだけでなく、サイズや機能性も重視しながら選びましょう。滑り止め加工が施されたものや5本指型のものなど、機能性に優れたソックスも多数販売されています。
サッカーリュック
練習や試合での移動時に活躍するのが、サッカーリュックです。収納できるポケットや仕切りがあり、汚れたものときれいなものを分けて運べるリュックを選ぶと便利です。
洗濯機で洗えるリュックや、再帰反射機能が備わったリュック、はっ水性が高い素材が使われたリュックなど、機能性も重視して選ぶようにしましょう。
シンガード
シンガードには、ソフトタイプとハードタイプがあります。
ソフトタイプは軽量なので、速く走ることが多いフォワードに適しています。一方、ハードタイプは耐久性が高いので、体を張るプレーが多いディフェンダーにおすすめです。
また、ゴールキーパーは専用のシンガードが販売されています。シンガードは足のサイズに合わせたものを着ける必要があるので、小学生はジュニア用を選ぶようにしましょう。
サッカー用品がそろう人気ブランド
ここからは、サッカー用品をそろえるのにおすすめの人気ブランドを紹介します。
umbro(アンブロ)

アンブロは、イングランドで設立されたサッカー用品を取り扱うブランドです。
世界中の強豪チームのユニフォームを手掛けたこともあり、世界各国で愛用されています。
例えば、日本でもJリーグの一部チームにユニフォーム提供しており、プロサッカー選手がスパイクを愛用していることでも有名です。
アンブロは、機能性はもちろん、デザイン性にも優れたウェアやシューズ、ソックスなど幅広いサッカー用品を取り扱っており、リュックやスクイズボトルなど多数取りそろえています。
大人用はもちろん、ジュニア向けアイテムも取り扱いが豊富です。
お気に入りのサッカー用品をそろえて楽しくプレーしよう
今回は、サッカー用品の種類や選び方のポイント、サッカー用品がそろう人気ブランドについて紹介しました。
サッカー用品を購入するなら、機能性もデザイン性も優れた商品を多数取り扱う人気ブランドで選ぶのがおすすめです。
スタイリッシュなブランドロゴがデザインされたサッカー用品で全身をそろえれば、コーディネートに統一感も出ておしゃれも楽しめるでしょう。
ぜひこの機会に、自分好みのサッカー用品を人気ブランドで見つけてみませんか。