スキー場ではスキーウェアのレンタルもありますが、必ずしも気に入ったデザインのウェアが借りられるとは限りません。せっかくスキーをするなら、自分好みのかわいいスキーウェアを着て気分を上げたいものです。
そこで今回は、かわいいスキーウェアの選び方やおすすめのブランドについて紹介します。
スキーウェアの基本的な選び方
まずはスキーウェアの基本的な選び方を確認しましょう。
機能性で選ぶ
スキーウェアを選ぶときは、特に、急に雪に降られても問題のないようはっ水性が高いもの、寒さ対策や蒸れ対策として保温性・透湿性が高いものを選ぶのがポイントです。
機能性の高いスキーウェアを選ぶことで、寒い環境でもスキーを快適に楽しめます。
デザインで選ぶ
お気に入りのスキーウェアを着ると、それだけで気持ちが明るく楽しくなってきます。袖に腕を通すだけでワクワクするようなスキーウェアを見つけられたら、次のスキーの予定を立てるのも楽しみになるでしょう。
スキーウェアを選ぶときは、機能性だけではなく、着たいと思えるデザインのものがおすすめです。
かわいいと人気のスキーウェアとは?
多くの女性に人気のある、かわいいスキーウェアとはどのようなものを指すのでしょうか。
スキーウェアを選ぶ際にチェックしたいポイントを紹介します。
上下の組み合わせ
スキーウェアは上下セットアップで販売されているものもありますが、一般的に上下は別になっていることが多いです。
上下別のスキーウェアを選ぶときは、上下を組み合わせたときのカラーバランスやシルエット、柄+柄でちぐはぐなコーディネートになっていないかなどを確認しましょう。
柄+柄のスキーウェアを上手に組み合わせるのはなかなか難しいため、柄+無地で上下を組み合わせるようにすると、かわいいコーディネートがしやすいです。
カラーの選び方
スキーウェアのカラー選びに迷ったときは、ベースになる色を2色までに抑えるということを覚えておきましょう。あまりにもカラーを多用しすぎてしまうと、派手なだけでまとまりのないコーディネートになってしまいます。
複数のカラーを選ぶときは、同じトーンや同じ系統のカラーでまとめると統一感が出てかわいく着こなせます。
アイテムとの組み合わせ
スキーをするときは、スキーウェア以外にゴーグルや帽子、ネックウォーマーなどを着用します。それらのアイテムもウェアに合わせて一緒に選んでおくと、かわいい全身コーデが完成します。
サイズ
スキーウェアを選ぶときは、体にフィットするものを選びましょう。
普段着ているジャケットと同じサイズを選ぶのがおすすめです。ぶかぶかなサイズのスキーウェアは動きにくいため、試着して自分に合うサイズか確認してください。
かわいいと人気のスキーウェアを展開しているおすすめのブランド
ここでは、かわいいスキーウェアを取り扱っているおすすめのブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

さまざまなスポーツウェアを世に送り出しているデサントは、かわいいだけでなく機能性や動きやすさなどにこだわった高品質なスキーウェアを展開しています。
プロスキーヤーにも愛用され、国際大会で使用されるウェアや海外のナショナルチームへの提供も行っていることから信頼感のあるブランドです。
スキー場での注意点
スキー場で遊ぶときには、いくつかの注意点があります。
安全に楽しくスキーをするためにも覚えておきたい注意点を4つ紹介します。
ゲレンデでは端を歩く
ゲレンデをスキーブーツで移動すると、雪が重みで沈むため穴が空いてしまいます。
スキーやスノボはちょっとした穴でも転倒の原因になるため、ゲレンデのコース内をブーツで歩くのは避け、必ず端を歩きましょう。
ゲレンデの真ん中に座り込まない
コースには傾斜があり、斜面が急に下がる場所などは斜面の下が見えにくくなります。
上から滑ってきた人が座り込んでいる人に気付かず、そのまま衝突してしまう可能性もあるので、転倒した場合でも、できるだけ早く体を起こすようにしてください。
スキー板を人に当てないよう注意する
スキー板は、雪に触れる面を合わせて重ねると持ちやすくなり、人が多い場所では立てて持つと人に当たりにくくなります。
スキー板を肩に担いで持つときは、周りに人がいないか、ぶつかりそうなものがないかを、よく確認してください。
リフトの乗降に注意する
リフトに乗り慣れていなくて不安な人や相乗りではなく1人で乗りたいという人は、あらかじめ係員に伝えたり、スピードが不安な人は、減速してもらえないか確認してみましょう。
リフトから降りるときに転倒してしまった場合は、すぐに前方か左右のどちらかに避けてください。避ける余裕がない場合は頭を下げたまま、係員が緊急停止してくれるのを待ちましょう。
かわいいと人気のスキーウェアを着てスキーを楽しもう!
かわいいスキーウェアをそろえておけば、コーディネートを考えるだけでも楽しい気持ちになれます。
スキーに出かけた際は、お気に入りのスキーウェアやアイテムでかわいく決めて、ルールを守りながら存分にスキーを楽しんでください。