人気のアウトドアブランドでは、普段着としても着用しやすいものから本格的なものまで、さまざまなウェアが展開されています。
どのようなアクティビティを楽しむのかによって、適したウェアは異なるので、選び方のポイントをしっかりと押さえておきましょう。
今回は、アウトドアウェアを展開する人気のブランドとウェアの選び方について紹介します。
アウトドアウェアの選び方で注目すべきポイントは?
Photograph by Ben Matthews
アウトドアとは、山登りやハイキングをはじめ、キャンプやバーベキュー、川遊びや釣り、サーフィンやスキューバダイビングなどの野外活動全般のことを言い、アウトドアウェアを選ぶ際には、どこで何をするかを考える必要があります。
ここでは、どんなアクティビティにも共通して押さえておきたいウェアの選び方を紹介します。
機能性の高さに注目する
アウトドアウェアを選ぶときに、特に注目したい機能性は以下の4つです。
防水透湿性・吸汗速乾性
アウトドアは野外で行う活動なので、その日の天気の影響を強く受けます。
急に雨が降ってくる可能性もあるため、防水透湿性の高いアウターを持っておくと便利でしょう。
また、体を動かしてかいた汗をそのままにしていると、体にウェアが張り付くような不快感を覚えたり、汗冷えしてしまったり、快適にアクティビティを楽しめなくなります。
素早く汗を吸収してすぐに乾く、吸汗速乾性の優れているものを選ぶのも必須のポイントです。
UVカット機能
山に登り、標高が高くなるにつれて紫外線は強くなります。
夏のアウトドアだけでなく、登山などで標高の高い場所に行く場合は、冬でもUVカット機能の備わったアウトドアウェアを選びましょう。
保温性
寒い冬のアウトドアには、保温性が高いアウトドアウェアが必須です。
たくさん重ね着すると動きにくくなるので、保温性が高くしっかりと防寒できるトップスやアウターを選ぶと良いでしょう。
また、帽子や手袋、ネックウォーマーなどの防寒アイテムをプラスするのもおすすめです。
サイズ感や動きやすさに注目する
ウェアのサイズが大きすぎたり、逆に小さすぎたりすると動きづらさにつながります。
体を動かす活動をする場合は特に、自分の体にフィットするサイズの合った動きやすいアウトドアウェアを着用してください。
アウトドアブランドでそろえるべき基本的なアイテム
Photograph by Ben Matthews
一口にアウトドアウェアと言っても、さまざまな種類のウェアがあります。
アウトドアブランドが展開するものをチェックして、基本的なアイテムをそろえておくと良いでしょう。
アウターウェア
アウトドア用のアウターには、ハードシェル・ソフトシェル・ウィンドブレーカー・レインウェアなどの種類があり、気温や季節によって変える必要があります。
ハードシェルは雪山での着用を想定したアウターです。ソフトシェルは、防風性に適しているだけでなく、ストレッチ性もあるため着用したままでも活動がしやすい特徴があります。
また、ウィンドブレーカーは1年を通じて着用することができ、季節の変わり目に温度調整がしやすいです。
トップス
アウトドア用のトップスに求められる役目は温度調節です。気温や季節によって適したものを選びましょう。
夏場は半袖や長袖のシャツが基本ですが、寒い冬のアウトドアでは、シャツの上にフリースや化繊の中綿のミドラーを重ね着して保温するのがおすすめです。
ボトムス
アウトドア用のボトムスは、動きやすさや素材を重視して選びましょう。
基本的には、吸汗速乾性の高いハーフパンツやロングパンツがおすすめです。
インナーウェア
トップスの下に着るインナーウェアは、活動によって汗をかくことを考え、季節を問わず吸汗速乾性の高いものを選ぶのが基本です。
また、体を動かすアウトドアの場合は、ストレッチ性もチェックしておきましょう。
アウトドアウェアをそろえるのにおすすめのブランドは?
Photograph by Ben Matthews
ここからは、機能的なアウトドアウェアをそろえたいという人に、特におすすめのブランドを2つ紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは野球やスキー、バレーボール、トレーニングなどさまざまなスポーツに適したウェアを展開しているブランドです。
ウェアには、デサント独自の光を熱に変えるヒートナビ素材や、中綿と裏地を一体化したような、かさ高素材など、軽量かつ保温性の高い素材が使われているものもそろっており、寒い日でも快適にアクティビティを楽しめるでしょう。
また、デサントのアウトドアウェアはスタイリッシュなデザインや高い機能性を誇り、普段も着回ししやすいアウトドアウェアが販売されています。
Marmot(マーモット)

マーモットはアウトドア用品やアウトドアウェアを手掛けるブランドです。
ゴアテックスをはじめとするさまざまな技術を取り入れており、機能性が高く、トップクライマーからも信頼を置かれています。
また、幅広いデザイン性も特徴で、アウトドアウェアには珍しいスカートや花などのかわいらしい柄が取り入れられたウェアも販売されており、女性にも人気があります。
おしゃれで機能性の高いアウトドアウェアを探している人はもちろん、「アウトドアはパンツスタイルでなければならない」という先入観を打ち砕き、自分らしさを追求したい女性におすすめのアウトドアブランドです。
スポーツアイテムやアウトドアアイテムにも用いられる、耐久防水性・透湿性・防風性を兼ね備えた素材「ゴアテックス ファブリクス」。とても便利な素材ですが、その機能性をより長く維持するためには、メンテナンスが必要です。メンテナンスをしないと、せ[…]

登山ウェアに必要な要素はいくつかありますが、ジャケットであれミドラーであれ、どんなウェアにも共通する必須の要素、それが「動きやすさ」。特にこれから登山を始めたい、もっと本格的な山に挑戦したいというビギナーの方々こそ、この「動きやすさ」とい[…]

密な状況が避けられる遊びとして、昨今ますます勢いを増すキャンプブーム。料理や各種アクティビティなど、その楽しみ方はさまざまですが、キャンプの夜の醍醐味と言ったら、やっぱり焚き火。そんなしっぽりとした夜のお楽しみ時間を安心して過ごすための難[…]

長時間、重い荷物を背負った状態で、足場の悪い坂道を登り続けるため、いつも以上に汗をたっぷりかく登山シーン。汗で濡れたスポーツウェアが肌に張り付き、時間が経つにつれ、身体が冷えてくるのを感じた経験はありませんか? 身体を動かしている最中は汗[…]

Marmotと四角友里氏との出逢いから10年。今日までたくさんの商品を作ってきました。超ロングセラーとなった山スカート「W’S TREK COMFO SKIRT」から始まり、今では毎シーズン幅広いアイテムをそろえたコレクション[…]

アウトドアウェアは人気ブランドをチェック!機能性を重視しよう
アウトドアウェアは、どのような活動をするのかを考え、その活動に適した機能性が備わっているものを選びましょう。
人気のアウトドアブランドなら、機能性の高さはもちろん、普段着としても着回ししやすいデザインのウェアも豊富に取りそろえられています。
耐久性の高いアウトドアウェアは長く愛用できるので、機能性にもデザイン性にもこだわって選んでみてください。