メンズ登山靴の失敗しない選び方は?おすすめのブランドも紹介

メンズ登山靴の失敗しない選び方は?おすすめのブランドも紹介

  • 2021/08/06 (金)
  • 2024/03/14 (木)

快適に登山を楽しむために重要なアイテムであるメンズ登山靴は、登る山や自分の登山レベルに適したものを選ぶ必要があります。

しかし、初めて登山をする人の場合、「スニーカーで良いのでは?」と考える男性もいるかもしれません。

そこで今回は、メンズ登山靴にスポットを当てて、登山靴が必要な理由や選ぶポイントを紹介します。メンズ登山靴選びにおすすめのブランドも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

メンズ登山靴は登山の必須アイテム!

メンズ登山靴は登山の必須アイテム!

これまで登山の経験がない人の場合、普段履いているスニーカーやランニングシューズで良いのでは?と考える人もいるかもしれませんが、登山靴は登山初心者や経験の浅い人にこそぜひ履いてほしいアイテムです。

登山靴と普段履く靴との大きな違いは、ソールの硬さです。山道はごつごつした石や砂利も多く、舗装されていない凸凹した道もたくさんあります。

そのため、スニーカーなどソールの柔らかい靴で歩くと地面の形にソールが変形してしまい、歩きにくくなるのです。足の屈曲も大きくなるため、体への負担もかかりやすいです。

短時間のハイキングであればスニーカーでも良いですが、長時間山を歩くのであれば足へ負担がかかりやすいため、スニーカーを履くのはおすすめできません。

登山靴は、舗装されていない山道を長時間歩いても足への負担を軽減できるよう、ソールが硬く作られています。ほかにも、通気性や透湿性、はっ水性や防水性など、登山に役立つ機能が備わっているため、登山靴を履くことでより快適に歩くことができるのです。

これから登山を始めるなら、ウェアと一緒にメンズ登山靴もそろえることをおすすめします。

メンズ登山靴の選び方

メンズ登山靴の選び方

メンズ登山靴を選ぶ場合、注目したいいくつかのポイントがあります。ここからは、おすすめの登山靴の選び方を紹介していきます。

カットの高さで選ぶ

登山靴には履き口の高さによって3つの種類があり、ローカット・ミドルカット・ハイカットと呼ばれています。

ローカットは足首が自由になるため、スニーカーなどと似た感覚で歩きやすく、平坦な道や舗装された道を歩く山歩きに向いています。

また、ミドルカットはくるぶしあたりまでの足首をほど良くサポートしてくれるため、ハイキングからちょっとした岩場などの登山にも適しています。

ハイカットは足首を包むようにサポートするため、ハードな岩場を登る登山に適している反面、足首の自由が利きにくいことから平坦な道は歩きにくくなるでしょう。

まだ登山に慣れていない初心者であれば、ローカットやミドルカットの登山靴がおすすめです。

登山のレベルに合わせて選ぶ

登山と言っても、ハイキングから岩場の縦走まで、登山のレベルはさまざまです。

景色を楽しみながらきれいに舗装された道を歩くハイキングならハイキングシューズ、初心者でも楽しめる低山を満喫するならトレッキングシューズ、険しい山や岩場の縦走が必要になるような登山に挑戦するときはマウンテニアリングシューズが適しています。

「いずれハードな登山にも挑戦するから」と最初からマウンテニアリングシューズを選んでしまうと足への負担が大きくなる場合もあるため、自分の行う登山のレベルを考えながら最適な登山靴を選びましょう。

ソールの硬さで選ぶ

登山靴のソールの硬さは、登る山によって選びましょう。

例えばハイキングシューズは、スニーカーと比べれば硬いものの、登山靴のなかでは比較的柔らかいソールのため、岩場を登るハードな登山には向いていません。

対して、マウンテニアリングシューズのようなソールが硬い登山靴は、岩に足をかけても形が変わらないほど硬いソールが特徴のため、ハードな登山には適していますが、平坦な道や軽い傾斜の山道を長時間歩く場合は足に負担がかかりやすくなります。

また、幅広い登山に使えるトレッキングシューズは、険しい岩場やハードな登山以外であれば適しているため、初心者が最初に買う登山靴としておすすめです。

機能性で選ぶ

登山靴に必要な機能には、耐久性や防水性、透湿性、グリップ力などがあります。

なかでも、何度も登山しても壊れにくい耐久性や、雨の中を歩いたり水溜まりを踏んだりしても靴に水が浸みにくい防水性は、快適に登山を楽しむうえで重視したい機能です。

普段使いしやすいものを選ぶ

普段使いしやすいデザインやカラーのメンズ登山靴を選んで、街中で履くのもおすすめです。

しかし、ハードな登山に使うようなソールの硬すぎる登山靴は重さもあるため、街中で使うと足への負担によって歩きにくく感じることがあります。ハイカットの登山靴は足首の自由が利きにくく不快に感じることもあるでしょう。

普段使いするのであれば、ローカットやミドルカットの登山靴など、平地でも歩きやすい登山靴を選ぶのがおすすめです。

アウトドアブランドから選ぶ

アウトドアブランドが手掛けるメンズ登山靴には、機能性・デザイン性ともに優れているものがたくさんあります。お気に入りのブランドを見つけ、そのなかから機能性や履き心地など納得できる登山靴を探すのもおすすめの選び方です。

メンズ登山靴選びにおすすめのブランド

メンズ登山靴選びにおすすめのブランド

メンズ登山靴を手掛けるブランドはたくさんあるため、どのブランドが良いのか分からないという人もいるでしょう。

ここからは、メンズ登山靴を取り扱うおすすめのブランドを紹介します。登山初心者にも人気のブランドなので、ぜひチェックしてみてください。

inov-8(イノヴェイト)

イノヴェイト_ロゴ_2024

イギリスで2003年に誕生したイノヴェイトは、ハイキングから岩場のある山まで快適に楽しめるオフロードシューズを手掛けるブランドです。

イノヴェイトのメンズハイキングシューズはグリップ力に優れており、1歩1歩しっかりと登っていく感覚を楽しめます。また、非常に軽いという特徴もあります。

耐久性や防水性に優れていながら軽量化も図られたイノヴェイトのメンズハイキングシューズなら、初めての登山をより快適にサポートしてくれるでしょう。

また、デザイン性に優れたハイキングシューズも多いため、日常的にメンズハイキングシューズを使いたいという人にもおすすめです。

メンズ登山靴のサイズを合わせるポイント

メンズ登山靴のサイズを合わせるポイント

メンズ登山靴を購入するときは、自分の足にサイズが合っているかを確認するのも重要なポイントです。ここからは、メンズ登山靴のサイズ選びについて説明します。

サイズ選びの手順

登山靴を選ぶときは、必ず試し履きしましょう。

まず登山靴を履き、指先を靴のつま先に当てた状態で、かかとに指1本分のスペースがあることを確認します。その後、かかとを靴の後ろ側に付けて紐を結び、足の甲の高さに合っているか、窮屈でないかを確認してください。

登山靴はフィット感があることも重要なので、紐を結ぶときはつま先のほうから順にしっかりと締めていくようにしましょう。

また、その場で実際に歩いてみて歩きにくくないか、ミドルカットやハイカットの場合は足首のサポート感があるか、履き心地も確認するのがおすすめです。

サイズを合わせるときのコツ

登山するときは登山用の靴下を履きますが、普段の靴下よりも厚手のものが多いため、普段履いているような薄めの靴下で試し履きをすると、登山当日に足元に違和感があったり窮屈に感じたり、登山靴を履いているのが不快に感じてしまうこともあります。

メンズ登山靴のサイズを合わせるときは、当日と同じ環境になるよう、登山用の靴下を履いたうえで試し履きするようにしましょう。

メンズ登山靴の選び方や必要な機能性を押さえておこう!

メンズ登山靴の選び方や必要な機能性を押さえておこう!

メンズ登山靴を選ぶときは、快適に登山をするために必要な機能が備わっているか、サイズは自分の足に合っているか、これから自分が登る山に適したカットやソールかを必ず確認するようにしましょう。

普段使いするのであれば、登山での使いやすさはもちろん街中を歩きやすいカットやソールの登山靴を選ぶ必要もあります。

登山靴は登山を楽しむための重要なアイテムなので、妥協せず納得できる登山靴を探してみてください。

登山(山登り)について詳しくはこちら

WRITER
この記事を書いた人
ABOUT ULLR MAG.
ULLR MAG.(ウルマグ)とは?

ULLR MAG.(ウルマグ)は、「カラダから心をデザインする、ライフスタイルマガジン」です。
身体を動かすと気分が良い、夢中になれる趣味やスポーツがある、おしゃれをすると心が弾む。
暮らしの中で大切にしたい瞬間は誰にでもあります。

私たちはそんな日々のちょっとした喜びを、
一人でも多くの人へ届けたいと考えています。