雨の日にゴルフをするなら、しっかりと雨対策をしていきましょう。
今回は雨の日にメンズゴルフウェアを選ぶときのポイントや、そろえたい雨天対策のアイテムを紹介します。
人気ゴルフウェアブランドのおすすめ雨対策アイテムも紹介しますので、併せてチェックしていきましょう。
メンズゴルフウェアで雨対策をしよう!
雨の日のゴルフでは、ゴルフウェアの上からレインウェアを着ることが多いため、メンズゴルフウェアを選ぶときは機能性を重視しつつ、動きやすさもチェックしましょう。
暑い時期はレインウェアを着ると蒸し暑く感じますよね。
天気予報で雨が降ると分かっているならば、レインウェアを着る想定で薄手で通気性の良いゴルフウェアを選ぶのがおすすめです。半袖とハーフパンツなどを選んでおけば、レインウェアを着ても蒸し暑くなく、動きやすくなりますよ。
ただし、ゴルフ場によっては男性のハーフパンツの着用を避けたほうが良いところもあるため、利用するゴルフ場のルールを確認してゴルフウェアを選びましょう。
レインウェアを着るほどでもない雨の場合や微妙な天候の日は、オールオンウェザー(全天候型)の耐水性やはっ水性があるメンズゴルフウェアを選んでおくと安心です。
ゴルフ用レインウェアの選び方
ゴルフ用のレインウェアを選ぶとき、何を重視して選んだら良いのか迷ってしまいますよね。続いてはゴルフ用のメンズレインウェアの選び方について見ていきましょう。
耐水性
雨の日にゴルフをするなら、耐水性は最も気にしておきたいポイントです。耐水性の高いレインウェアは、雨が生地にしみ込むのを防いでくれ、体や服が濡れないように守ってくれます。
耐水性をチェックするときは、耐水圧がどのくらいあるかを見ると良いです。耐水圧とは、雨などの水が生地にしみ込むのを抑える性能の数値のことです。
一般的に耐水圧10,000mm以上あれば大雨でも耐水性を発揮できると言われているため、ゴルフ用レインウェアは耐水圧が10,000mm以上あるものを選ぶのがおすすめです。
透湿性
ゴルフ用レインウェアを選ぶときは、透湿性も重要です。
レインウェアは耐水性が高いものが良いですが、耐水性が高いレインウェアは汗や水蒸気、空気などを通さないため、服の中が蒸れやすくなります。
そこで注目したいのが、透湿性です。透湿性が良い生地は、肌から出る湿気を通しやすいため、服の中の蒸れを軽減することができます。特に男性は体温が高い人が多いため、メンズ用のレインウェアを選ぶときは透湿性の良いものを選ぶと良いでしょう。
耐水性だけでなく、透湿性も良いゴルフウェアを選ぶことで、雨の日も快適にゴルフが楽しめるでしょう。
動きやすさ
レインウェアは着たときに動きやすいかどうかも大切です。体が動かしにくいとうまくスイングができなくなってしまいます。ストレッチ性のある素材などを選ぶと良いですね。
着心地
ゴルフは1ラウンドに5時間程度かかるスポーツです。長時間プレーするため、レインウェアは着心地が良いかどうかも重要です。着ていて違和感があるレインウェアを長時間着用していると、ストレスがたまります。
肌触りの良い素材や耐水性・透湿性の高いレインウェアを着て、長く着ていてもストレスを感じない、着心地の良いものを選びましょう。
デザイン性
ゴルフをするなら、モチベーションを上げてプレーしたいですよね。デザイン性の高いおしゃれなレインウェアを着ると、気持ちも盛り上がって楽しくラウンドを回れるでしょう。ゴルフウェアはおしゃれなブランドもさまざまあるため、自分が好きなデザインのゴルフ用レインウェアを探すことができますよ。
機能
メンズ用のレインウェアを選ぶときは、便利な機能があるかもチェックしましょう。
衣服内が蒸れないように熱を逃がすベンチレーション機能が付いていたり、ゴルフボールが取り出しやすいようにスルーポケットが付いていると使いやすいですよね。
袖や裾が取り外せるタイプのレインウェアもあります。それぞれの機能を確認して、プレーしやすいウェアを選びましょう。
雨の日のゴルフの必需品は?
雨の日にゴルフをするときは、雨対策のためのアイテムを用意しておくと快適にゴルフが楽しめます。雨の日のゴルフの必需品として、おすすめのアイテムを紹介します。
レインウェア
まずはレインウェアを用意しましょう。先に紹介した通り、レインウェアにはさまざまな機能が付いているものもあるため、使いやすいものを探すと良いでしょう。
選ぶときには機能性や、スイングがしやすく、動きやすいかも重要です。ストレッチ性があるものや軽い素材のものなどを選ぶと良いでしょう。メンズ用のレインウェアもいろいろあるため、お気に入りの1枚を探してみてくださいね。
レインハット・レインキャップ
雨が降ると目に雨が当たったり、視界が悪くなったりするため、レインハットやレインキャップを用意するのがおすすめです。
レインハットは360度ツバが付いているため、顔だけでなく、耳や首筋にも雨が当たりにくくなり、プレーに集中しやすくなります。
レインキャップは前にツバがあるだけですが、立体構造になっていて雨が左右に流れ落ちていくようになっているものが多く、視界が良くなるのが特徴です。
雨天対応グローブ
雨の日のゴルフで多い悩みが、雨でグリップが滑ることです。きちんとしたフォームで打てないだけでなく、スイングでグリップが滑るとゴルフクラブが飛んでいってしまうこともあります。
しっかりグリップをつかむためにも、雨天対応のグローブを準備していきましょう。天気に関係なく使用できるグローブは、グリップをしっかりつかめ、滑りにくいのが特徴です。
また、雨天専用のグローブだと、水に濡れることでグリップ力が強くなるものもあります。
まだグローブを用意していないゴルフ初心者は、晴雨兼用を選ぶのがおすすめです。既に持っているグローブが、雨天対応ではないという人は、雨天専用グローブを試してみるのも良いでしょう。
防水シューズ
雨が降っている日のゴルフシューズは防水性の高いものを履きましょう。
普通のシューズでは水を吸い込み、靴下や足が濡れて不快感がありますし、水を吸ってシューズが重くなると、プレーしづらいといった弊害も出てきます。
コース上は芝生のため、前日に雨が降っていたときや小雨が降っているときも、地面が水を含んでいてシューズにしみ込んでくる可能性があります。当日だけでなく、前日の天気もチェックしてシューズを選ぶと良いですね。
傘
雨が降っているなら、当然傘を持っていく人が多いでしょう。ラウンド中も傘はとても重宝します。
普通の傘でも雨をしのぐことはできますが、ゴルフ用の傘を買うのもおすすめです。ゴルフ用の傘は普通の傘より大きく、UVカット効果がある晴雨兼用のものもあります。
ゴルフ場でも傘の貸し出しをしていることがありますが、雨の日には多くの人が利用するため本数が足りない、古い傘しかないこともあるでしょう。自分用の傘を用意しておくと安心です。
タオル
タオルは濡れた体やグリップを拭くのに必要なため、雨の日には多めに持っていくようにしましょう。
グリップが濡れると先に紹介した通り、うまくスイングができない、ゴルフクラブが手からすり抜けて飛んでしまうといった事態が起きるかもしれません。グリップが濡れたらこまめに拭くようにし、いつでもベストな状態でプレーできるようにしましょう。
防水スプレー
防水スプレーは、シューズに使うのに必要なアイテムです。
雨対策のためのシューズも、使い続けていくうちに防水性が落ちていきます。そんなとき、防水スプレーが活躍しますよ。
また、汚れが付きにくくなるため、最初に雨対策のアイテムをそろえたら防水スプレーを吹きかけるようにしましょう。
防水ポーチ・バック
濡れたレインウェアやタオルをしまうために、防水ポーチやバッグを用意しましょう。
あまり男性はポーチなど持ち歩かない人もいるかもしれませんが、タオルなど濡れたままバッグに入れると、ほかのものも濡らしてしまいます。防水ポーチやバッグを用意すると、帰りは安心です。
人気のゴルフ用メンズレインウェアとアイテム紹介
雨対策のアイテムをそろえるなら、同じブランドでそろえて統一感を出すのがおすすめです。
今回はゴルフウェアを取り扱っているブランドのなかから2つ、メンズにおすすめのブランドと雨対策のアイテムを紹介します。
le coq sportif golf(ルコックスポルティフ ゴルフ)

最初に紹介するのは、フランス生まれのブランド「ルコックスポルティフ ゴルフ」です。
アスリートゴルファーのために、機能性とファッション性の高いゴルフウェアやアイテムを取りそろえています。
ルコックゴルフでおすすめのメンズ用雨対策のアイテムは「レインフォーサーライトセットアップレインウェア」と「レインフォーサーライトレインキャップ」です。
どちらも耐水性が高く、カラーバリエーションも4種と合わせやすいのがおすすめのポイントです。
シックなブラックでそろえることも、カラフルにコーディネートすることもできるため、おしゃれがしたいメンズ向けのアイテムです。
DESCENTE GOLF(デサントゴルフ)

スポーツを楽しむ人におすすめの機能性とデザイン性を兼ね備えたウェアを取り扱っているのが「デサントゴルフ」です。
デサントゴルフでおすすめのメンズ用雨対策アイテムは「耐久はっ水ナイロンストレッチツイルレインウエア」と「シェルフィット2ゴルフシューズ(ソフトスパイク)」です。
「耐久はっ水ナイロンストレッチツイルレインウエア」は、耐水圧が20,000mmと高く、透湿性も良いレインウェアです。袖が取り外し可能で、収納袋も付いている便利なアイテムです。
「シェルフィット2ゴルフシューズ(ソフトスパイク)」はフィット感が高いシューズで、柔軟性の良いところがおすすめです。アッパー部分は防水仕様になっているため、雨の日でも快適に履くことができます。
しっかり対策して雨でも快適にゴルフを楽しもう!
雨の日もゴルフを楽しむなら、レインウェアを着たり、防水シューズを履いたりと、雨対策を行うようにしましょう。
ゴルフウェアやレインウェアを選ぶときは、耐水性や透湿性など機能性を重視し、動きやすいものを選ぶと良いでしょう。
メンズ用も取り扱っている、ゴルフウェアブランドでそろえて購入すると、統一感のある雨の日のコーディネートができますよ。