老若男女問わず定番のファッションアイテムとなっているTシャツですが、素朴な印象が強いためおしゃれに着こなせない、部屋着に見えてしまうなどの悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、Tシャツとほかのアイテムとの組み合わせ方など、コーディネートのコツについて紹介します。
Tシャツを使ったコーディネート例
Tシャツはファッションアイテムのなかでも身近な存在で、シンプルなものは普段から使いやすく、パンツやジャケットと組み合わせてさまざまなコーディネートを楽しめます。
しかし、組み合わせ方によっておしゃれに見えることもあれば、そうではない印象を与えてしまうこともあります。
ここでは、Tシャツを使っておしゃれに見せるコーディネートについて解説します。
無地Tシャツに柄ものパンツを合わせる
シンプルな無地のTシャツは清潔さや大人っぽさを表現しやすく、ビジネスシーンでも活躍します。
シンプルな分、ボトムスにはチェックやストライプなどの柄ものを持ってきても合わせやすく、個性的な着こなしをすることができます。
ただし、パンツ以外のアイテムも含めて柄ものが多くなりすぎると、全体的に統一感のないイメージになってしまうので、トータルのバランスを取ることを意識しましょう。
Tシャツとデニムを合わせる
Tシャツとデニムの組み合わせは定番コーデと言えるでしょう。デニムパンツは着回ししやすい便利アイテムで、どんなTシャツとも比較的合いやすいので、年齢や性別を問わず重宝します。
また、Tシャツとデニムパンツの組み合わせに、上から柄の入ったアウターを羽織ると、おしゃれ度がワンランクアップします。
レディースのコーディネートとしては、Tシャツはデニムのショートパンツとの相性も良いため、特に夏の暑い時期におすすめです。
ほかにも、ハイウエストのワイドシルエットパンツやデニムスカート、ベルテッドパンツなど、デニムを使った着こなしは自由自在です。
ビッグTシャツとスキニーパンツを合わせる
ビッグTシャツは、スキニーパンツと合わせることでシルエットにメリハリのあるコーディネートになります。
気を付けたいのは、肩がきちんと落ちているサイズ感で着ること、インナーを重ね着するときは透けても大丈夫なものを選ぶこと、この2点に注意していればおしゃれに着こなしやすくなるでしょう。
スカート・ワンピースと合わせる
Tシャツには、タイトスカートやロングスカートなど、さまざまな種類のスカートにも合わせることもできます。柄もののスカートを着用する場合、ロゴは1つに絞るなどシンプルなTシャツを選ぶのが良いでしょう。
革靴やパンプスを合わせて大人っぽさを出す
Tシャツを着るときの靴はスニーカーで合わせることが多いですが、大人っぽく仕上げたいという場合は革靴やパンプスを取り入れると良いでしょう。
ただし、パンツやスカートによって印象も変わるので、あくまでトータルの着こなしを意識した組み合わせにしましょう。
レイヤードスタイルで決める
レイヤードスタイルとは、重ね着をする定番のファッションスタイルのことを言います。寒さ対策としての重ね着ではなく、下に着るアイテムもファッションの一部としてしっかりと見せるのがトレンドです。
Tシャツを使ったシンプルなコーディネートでも、色や丈の組み合わせ次第でバリエーションは一気に広がります。
ブランドのロゴデザインを活かす
ブランドのTシャツには、そのブランドのロゴがTシャツにデザインされていることが多いです。
フロントに大きく描かれているものや総柄のものもあれば、よく見ないと分からないほどさりげなく描かれているものもあります。
コーディネートによっては、ロゴが主張しすぎると子どもっぽい印象を与える場合もあるので注意が必要です。
コーディネートにブランドTシャツを取り入れるのもおすすめ
ブランドTシャツは、そのロゴ自体に個性があるので、ほかのアイテムとの組み合わせで見せ方を工夫することによっておしゃれを演出できます。
モノトーンコーデで大人っぽく決める、ロゴを主役にコーディネートする、上下セットアップでそろえるなど組み合わせ方はさまざまで、上級者になるとジャージを合わせておしゃれに着こなすこともできるでしょう。
コーディネートに取り入れるTシャツ選びにおすすめのブランド
コーディネートに取り入れるTシャツとして、ほかのアイテムとも比較的合わせやすいブランドをいくつか紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは、日本を代表するスポーツブランドの一つです。
国際大会や各種スポーツの世界大会に出場するような一流のアスリートからスポーツ初心者まで、多くの人のニーズを満たす幅広い商品と機能性の高さが評価されています。
最近では、プロ野球選手と共同開発したトレーニングウェアでも話題を集めました。
また近年は、トレーニングウェアだけでなく、その技術を取り入れたカジュアルウェアも販売し、人気を集めています。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフは、1882年に生まれたフランス発祥のスポーツブランドで、「le coq」は雄鶏を意味しており、1948年からロゴマークとして使用されるようになりました。
現在はテニスウェアやサイクルウェアなどのスポーツ用品だけでなく、カジュアルウェアやスニーカー、アクセサリーなども販売しています。
umbro(アンブロ)

アンブロは、イングランドで誕生したスポーツブランドです。
世界中の強豪チームのユニフォームに採用されたほか、日本国内でもさまざまな選手がアンブロを愛用しています。
近年は、スポーツシーンにも日常シーンにも取り入れられるような、機能性もデザイン性も考慮された商品を展開しています。
ユニセックスのものも多く、男女問わず人気があります。
Tシャツを使ったコーディネートのポイントを押さえておこう!
Tシャツは老若男女あらゆる世代が取り入れやすいアイテムだからこそ、よりおしゃれに着こなすために、Tシャツコーデのポイントを押さえておきましょう。
また、Tシャツを使ったコーディネートに悩んだ場合は、今回紹介したコツをぜひ試してみてください。