ダウンジャケットは、性別や年齢を問わず冬には欠かせないアイテムです。しかし、ダウンジャケットは多くのブランドから販売されているため、どれを選べば良いのか分からないという人も少なくありません。
そんな人におすすめなのは、スポーツブランドのダウンジャケットです。
今回は、人気のスポーツブランドのダウンジャケットを選ぶメリットやコーディネートのコツ、選び方のポイントなどを紹介します。ぜひ、自分に合ったダウンジャケットを手に入れてください。
現在、デサントオルテラインの代表アイテムである「水沢ダウン」の2021年秋冬モデルが販売中です。今季はメンズ7型、レディース6型の展開ですが、まずは定番の「MOUNTAINEER(マウンテニア)」「ANCHOR(アンカー)」「STORM([…]

朝晩だけに限らず、日中の冷え込みもグッと厳しくなってきた12月。凍てつくような真冬の寒さも、もうすぐそこまで迫ってきています。そんな厳冬期を乗り切る最強あったか冬服コーデとして、ULLR MAG.から、ダウンジャケット派とシェルジャケット[…]

人気のスポーツブランドのダウンジャケットを選ぶメリット
ダウンジャケットは選ぶブランドによって、デザインや機能性が違ってくるため、自分に合ったブランドを選ぶことはとても大切です。
まずは、人気のスポーツブランドのダウンジャケットを選ぶメリットを紹介します。
機能性が高い
人気のスポーツブランドのダウンジャケットは、スポーツ時の着用を想定して作られているため、機能性に優れ、動きやすさも抜群です。
ダウンジャケットの機能として欠かせないのは保温性ですが、ダウンジャケットを快適に着るためには、保温性だけでなく通気性もバランスよく備える必要があります。
スポーツブランドは薄手のダウンジャケットでも保温性が高く、通気性にも優れており、さらに防水性や透湿性なども兼ね備えたものが多く販売されています。
デザイン性が高い
多くの人気スポーツブランドでは、機能性だけではなく、デザイン性にもこだわったダウンジャケットを数多く展開しています。
人気のスポーツブランドのダウンジャケットなら、単なる防寒着としてではなく、おしゃれなアウターとしてコーディネートに取り入れることが可能です。また、シンプルなダウンジャケットでも人気のスポーツブランドのロゴが入ると、コーディネートのアクセントになります。
普段着にもスーツにも合わせやすい
人気のスポーツブランドのダウンジャケットのなかには、カジュアルなものだけでなく、シンプルで洗練されたデザインのものもあります。
シンプルなダウンジャケットを選べば普段着にもスーツにも合わせやすく、コーディネートの幅が広がります。
人気のスポーツミックス!ダウンジャケットを使ったコーディネートのコツ
ダウンジャケットはカジュアル感が出やすく、コーディネートに悩みがちなアイテムです。
ここでは、ダウンジャケットを使ったコーディネートのコツを紹介します。
細身のボトムスですっきりと
ダウンジャケットは羽毛のかさによってボリューム感がでるため、細身のボトムスをはいて、全身をすっきりとまとめるコーディネートがおすすめです。
細めのボトムスを選ぶことで、全身コーデがバランス良くまとまるだけではなく、脚が細く見える美脚効果も期待できます。
シンプルコーデはキャップをアクセントに
ダウンジャケットを使ったシンプルなコーディネートには、キャップをアクセントに取り入れましょう。
いつもと変わらないシンプルなダウンジャケットコーデでも、キャップによってスポーツミックスなファッションに早変わりします。
小物次第で全体コーデの雰囲気を変えることができるので、コーディネートに悩んだら小物も取り入れてみてください。
柄ものダウンはインナー・ボトムスのカラーを統一
柄ものダウンジャケットを着るときは、たくさんの色を使うとまとまりのないコーディネートになってしまいます。
インナーやボトムスのカラーを統一してシンプルに着こなし、ダウンジャケットが主役となるようなまとまったコーディネートにしましょう。
全身モノトーンはシックな印象に
全身モノトーンコーデは、シックなおしゃれを楽しみたい人におすすめです。
ただし、全身を黒でまとめたコーディネートは暗い印象になってしまうため注意してください。
インナーにグレーやホワイトなどの淡い色を取り入れると、黒のダウンジャケットをよりスタイリッシュに着こなすことができます。
パーカーとの重ね着でワンランク上のおしゃれを
ダウンジャケットはフード付きパーカーとの重ね着で、スポーティーな印象のコーディネートを楽しむことができます。
パーカーと重ねて着るダウンジャケットはフードのないタイプを選び、パーカーのフードをダウンジャケットの上に出して着ると、かっこいい着こなしになります。
タートルネックとの重ね着で大人っぽい印象に
カジュアルな印象になりがちなダウンジャケットは、インナーにタートルネックを持ってくるのもおすすめです。首回りの暖かさを確保できるだけではなく、タートルネックは大人っぽい雰囲気を演出することができます。
ダウンジャケットを展開する人気のスポーツブランド
ダウンジャケットを購入するなら、機能性とデザイン性の兼ね備えたものが欲しいものです。
ここでは、ダウンジャケットを展開している人気のスポーツブランドを紹介します。
DESCENTE(デサント)

デサントは日本の老舗スポーツブランドで、スキーウェアなどの冬スポーツのウェアも展開しています。
デサントのダウンジャケットは高機能ながらシンプルでスタイリッシュなデザインのものが多く、スキーなどのスポーツ時だけでなくタウンユースにも適しています。
着膨れしにくいデザインや動きやすさも魅力の1つでしょう。
いろいろなシーンにも着回せる機能性の高いアウターが欲しい人は、デサントのダウンジャケットをぜひチェックしてみてください。
le coq sportif (ルコックスポルティフ)

フランスで生まれたルコックスポルティフは、三角形とニワトリのロゴが有名なスポーツブランドです。
ルコックスポルティフのダウンジャケットには、はっ水性や保温性、防風性などが備わっているものもあります。
また、カラーやデザインがシンプルなため、年代問わず着用できます。
シンプルで機能性の高いアウターを探している人はぜひ、ルコックスポルティフのダウンジャケットをチェックしてみてください。
Marmot(マーモット)

マーモットはアメリカで生まれたブランドで、主にキャンプや登山用の用具などのアウトドアウェアを展開しています。
マーモットのダウンジャケットは、ダーミザクスという素材を使用しているものもあり、防水性・透湿性に優れている商品が多いです。
また、封入されているダウンは700~1,000フィルパワーを誇っており、保温力が高いことも魅力の1つです。
ダウンジャケット選びのポイントは?
ダウンジャケットを選ぶときには、以下のポイントを押さえて選びましょう。
好きなブランドやデザインから選ぶ
ダウンジャケットを選ぶときは、自分の好きなブランドやデザインから選ぶのがおすすめです。普段からよく購入するブランドであれば、手持ちの服と着回ししやすいデザインや色合いが合うダウンジャケットが見つけやすいでしょう。
また、スポーツブランドやアウトドアブランドのダウンジャケットであれば、サイズ展開も豊富なので、自分に合ったダウンジャケットが見つかりやすいです。
機能性を重視して選ぶ
冬はインナーを着込むため、着膨れしやすい季節です。しかし、保温性・防風性・透湿性など機能性に優れたダウンジャケットを選ぶことで、厚着をしなくても温かくすっきりとコーディネートをまとめることができます。
冬でも動きやすく、着膨れをしたくない人は、ぜひ機能面をチェックして選んでいきましょう。
利用シーンに合わせて選ぶ
寒さ対策に欠かせないダウンジャケットはカジュアルなコーディネートのイメージが強いですが、カジュアルシーンだけではなく、ビジネスやフォーマルなシーンでも使うことができます。
ショート丈のダウンジャケットはカジュアル感が出やすいので、ロング丈のダウンジャケットで上品に着こなすのがおすすめです。また、ダウンジャケットの表面の素材やデザインによってもフォーマルに着こなしやすいものがあるので、利用シーンに合わせて選びましょう。
着回しのしやすさで選ぶ
高価なダウンジャケットを何着もそろえるのは難しいため、ダウンジャケットを選ぶときは着回しのしやすさで選ぶことがおすすめです。
インナーやボトムスと合わせやすい色か、丈の長さはほかの服とバランスが合うかなどを考えて選びましょう。
また、身長が低い人はショート丈のダウンジャケットを選ぶほうが着回ししやすくなるため、自分の身長との兼ね合いも考えると良いでしょう。
最近、本格的に寒くなってきましたよね。そろそろアウターが欲しいな~と思っていたら、とっても優秀なダウンパーカーに出会っちゃいました…!それがこちら、ペンギン バイ マンシングウェアの「ペンギン バイ マンシングウェア×マー[…]

世界中にファンを抱える“水沢ダウンジャケット”のハイスペックモデル「MOUNTAINEER(マウンテニア)」シリーズより、デサントが蓄積するテクノロジーの粋を集めた最新作「MOUNTAINEER-SKY」が登場。最新ウェアの特長をテクノロ[…]

朝晩だけに限らず、日中の冷え込みもグッと厳しくなってきた12月。凍てつくような真冬の寒さも、もうすぐそこまで迫ってきています。そんな厳冬期を乗り切る最強あったか冬服コーデとして、ULLR MAG.から、ダウンジャケット派とシェルジャケット[…]

「水沢ダウン」を生産するデサントアパレル水沢工場で生み出された、オールマウンテンでの運動性・快適保温性を追求した「MIZUSAWA DOWN JACKET ALPINE(水沢ダウンジャケット アルパイン)」が新登場!商品名の「ALPINE[…]

2021年も気付けば11月。2021年は新しい生活スタイルを本格的に取り入れて衣食住をコツコツと進化させていった年でした。GetNavi編集部も「ULLR MAG.(ウルマグ)」にて、デサントの各ブランドが提案する珠玉のアイテムたちをジャ[…]

ダウンジャケットは人気スポーツブランドがおすすめ!
今回は厳しい冬の寒さを防ぐマストアイテムである、ダウンジャケットの着こなし方や選ぶポイントを紹介してきました。
機能性もデザイン性も兼ね備えたダウンジャケットを選ぶなら、ぜひ人気のスポーツブランドをチェックしてみてください。スポーツブランドのダウンジャケットは冬の寒さを防いでくれるだけではなく、軽量で着膨れしない動きやすい設計のものが多いため、普段使いがしやすいアイテムでもあります。
ぜひ、自分のお気に入りのアウターを見つけて、ダウンジャケットコーデを楽しんでください。