レディーステニスウェアはファッション性が高く、さまざまなコーディネートを楽しむことができます。ただ、機能性にも注目してウェアを選ばなければ、快適にプレーができない可能性もあります。
そこで今回は、レディーステニスウェアのおすすめコーデや、かわいくて機能性に優れたウェアを取り扱っている女子に人気のブランドを紹介します。
女子が知っておくべきテニスウェアの基本
女子用のテニスウェアでは、半袖シャツ+ショートパンツ(ハーフパンツ)またはスコートの組み合わせが多いです。
しかし、テニスウェアは種類が豊富なため、練習であればこの基本的な服装をベースに、季節や天候に合わせてさまざまな組み合わせが可能です。
例えば、トップスをタンクトップや長袖シャツに変えたり、半袖の下に長袖インナーやアームカバーを合わせたり、ボトムスはパンツの下にタイツをはいたり、ロングパンツを着用したりできます。
寒い日はスポーツ用のウィンドブレーカーやダウンジャケットを羽織ってウォーミングアップするのもおすすめです。スポーツ用のアウターは小さく畳めるものが多いので、バッグなどに収納して持ち運べます。
女子必見!レディーステニスウェアの選び方
続いては、レディーステニスウェアの選び方について説明します。
かわいいデザインのものが豊富にありますが、デザイン性だけでなく、以下のポイントに着目して選ぶのがおすすめです。
機能性で選ぶ
大量に汗をかくテニスでは、吸汗速乾性や消臭機能に優れたウェアを着用することがおすすめです。
また、屋外でテニスをする人はUVカット機能、寒い時期にテニスをする場合は保温性に優れたウェアを選ぶと良いでしょう。
動きやすさで選ぶ
急な方向転換など瞬発力が必要なテニスで着用するウェアは、ファッションウェアの設計とは少し異なっています。
腕や脚の可動域などを考慮し設計されたスポーツブランドのテニスウェアを着ることで、パフォーマンスの向上が期待できます。
動きやすさを重視する人は、軽量でストレッチ性に優れたテニスウェアを選ぶことがおすすめです。
公式試合に出られるかどうかをチェック
練習やレクリーションでテニスをする場合は、動きやすい服装であれば、特に規定はありません。
ただし、公式の試合に出場する場合のみ、規定に沿ったウェアを着用する必要があります。試合用のテニスウェアを初めて購入する際は、店頭でスタッフに直接相談し、アドバイスを受けることをおすすめします。
また、ネット通販で購入する場合は、「ITF(国際テニス連盟)服装規定およびJTA(日本テニス協会)ルールブック服装規定適応商品」と記載されたものを選んでください。
または、「ゲームシャツ」として販売されているテニスウェアは、試合でも着用できます。
女子におすすめのテニスウェアコーデ
ここでは、女子におすすめのテニスウェアコーデを紹介します。
レディーステニスウェアには、スコートだけではなく、キュロットやワンピースなど、さまざまなデザインのものが豊富に販売されています。女子ならではのテニスウェアを着ておしゃれに決めましょう。
キュロットでかわいく決める
キュロットとは、ショートパンツに布を1枚重ねたスカートのように見えるパンツのことです。女子らしいかわいらしさが演出できるうえに、インナーが見える心配がなく、動きやすいのが特徴です。
デザインには、白・淡い色が使われているかわいいものや、黒・ネイビーが使われているシンプルで落ち着いているもの、小花柄・チェック柄・プリーツ仕様の個性的なものなどがあります。
シンプルなウェアにアイテムで色を取り入れる
テニスウェアをおしゃれにコーディネートするなら、アイテムにもこだわりましょう。
例えば、ウェアがシンプルなデザインの場合、プレー中の汗を拭いたり吸収させたりするのに便利なリストバンドやヘアバンドに柄や色を取り入れ、アクセントにすることでコーディネートが引き締まります。
さらに、夏は帽子やサングラスを着用して、紫外線から肌や目を守りつつ、ウェアとのバランスを考え、おしゃれにコーディネートしましょう。
ワンピースタイプでキュートさアップ
レディーステニスウェアのなかでもワンピースタイプはかわいらしさがアップするため、女子に人気のウェアです。女子らしさを演出できるのはもちろん、ウエストの締め付けがないため、着ていて楽というメリットがあります。
スコートやキュロットと同様に、さまざまなデザインや色が展開されているのはもちろんですが、ウエストを絞れるタイプや縦に長くラインや柄が入ってるタイプなどワンピースならではのデザインもあります。体型をカバーしたいという人にもおすすめです。
ワントーンコーデで統一感を出す
ワントーンコーデとは、色に関係なく明度や彩度のトーンを統一したコーディネートのことです。トーンを合わせるだけでまとまり感が出るので、初心者でも失敗が少ないコーディネートと言えるでしょう。
爽やかさを演出したい春夏はライトトーンコーデやペールトーンコーデ、秋冬はダークトーンコーデにするなど、季節に合わせてワントーンコーデを活用しましょう。
上下セットアップにする
レディーステニスウェアにも、上下セットアップで販売されているものがあります。上下がセットになったテニスウェアを選べば、あらかじめデザインや素材が統一されているため、コーディネートに悩む必要がありません。
また、同じブランドであれば、単品で買った商品ともロゴがそろったり、色味も似ている場合があったりするので、あとから買い足したアイテムと合わせてもコーディネートがおしゃれに決まります。
女子におすすめのテニスウェアを展開するブランド
レディーステニスウェアをそろえる際に、女子におすすめのブランドを紹介します。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフはフランス発祥の老舗スポーツブランドで、女子に人気のテニスウェアがそろっています。
老舗ならではの定番デザインや高級感を残しつつ、トレンドを押さえているところが特徴です。
また、プレイヤーの動きを計算し軽量かつ可動域を大きくする設計と機能性を備えている部分でも、練習用・試合用ともにおすすめのブランドと言えます。
着心地が良いだけでなく、女子ならではの曲線美を演出できる美しいシルエットは、きっとモチベーションアップにつながるでしょう。選んで良かったと思える商品に出会えるブランドです。
テニスは痩せやすく、継続しやすいスポーツです。関連記事運動不足に効くテニスの魅力。社会人になってからでも遅くない、体力づくり・ダイエットに最適な理由運動不足を感じている人や、新たにスポーツを始めたいと思っている社会人におすすめなの[…]

運動不足を感じている人や、新たにスポーツを始めたいと思っている社会人におすすめなのが「テニス」です。実は、テニスは痩せやすく、体力づくりのために継続しやすいスポーツで、適切なストレッチをすることでケガの予防にもつながります。また、テニス[…]

自分らしく自然体でいるための「自分ウケ」、好きな人に振り向いてもらい、自分を好きになってもらうための「異性ウケ」。ライフスタイルにも恋愛にも、ファッションは大きく役立ちます。シチュエーションや気分に合わせて、この2つを使い分けてみるのはい[…]

テニスウェアと言えば、男子はショートパンツで女子はスコート——。そんな既成概念を打ち破る、テニスをプレーするためのロングパンツが誕生した。新たなスタイルを築くウェアは、その名も“アドバンテージパンツ”。果たしてこのロングパンツの、どこ[…]

現在、働き盛りの年代の方の多くが、プロ野球やJリーグといったプロ選手に憧れを持ち、部活動も野球部やサッカー部に入部した人が多くいると思います。青春時代に仲間たちと汗を流した日々は最高の思い出となり、そのときの記憶は一生忘れられないモノにな[…]

女子に人気のブランドでレディーステニスウェアをそろえよう!
レディーステニスウェアはデザインが豊富です。女子らしさが演出できるかわいいデザインのウェアも多いため、季節に合ったアイテムと合わせてコーディネートを楽しみましょう。
また、レディーステニスウェアは、機能性に優れたスポーツブランドのウェアを選ぶことがおすすめです。将来的に公式試合の出場を考えている人は、服装の規定も忘れずに確認しておきましょう。