テニスウェアのおしゃれなレディースコーディネートについて紹介します。
どんなアイテムがあるのか、また季節に合わせてどのような組み合わせがおすすめかについても紹介するので、テニスウェアの選び方に悩んだら参考にしてみてください。
テンションが上がるテニスウェアを着て、もっとテニスを楽しみましょう。
レディーステニスウェアは種類が豊富
レディースのテニスウェアは種類が豊富にあります。そのため、気分や季節、自分の好きな服装に合わせていろいろな組み合わせで楽しめます。
テニスウェアのなかでもどのようなアイテムが人気なのかを、以下よりチェックしてみましょう。
パンツ
動きやすいテニスウェアのボトムスとして人気が高いのがパンツです。
レディーステニスウェアでは、テニスコートを充分に快適に走り回れるショートパンツが人気です。
ショートパンツというとスポーティーなもの、カジュアルなものが多いイメージがありますが、素材や柄、色合い、シルエットなどがフェミニンなものも多いので、動きやすさも可愛らしさもほしい方におすすめです。
一般的なショートパンツでもテニスをプレーできますが、テニスウェア用に作られたパンツには便利な機能が備わっています。
ポケットがついているパンツを選べばテニスボールを入れたままプレーでき、非常に便利です。
スコート
テニスウェアとしてよく見かけるスカートですが、実際にはショートパンツのようになっており、その上に布が一枚重なっていることでスカートのように見えているものをスコートと呼びます。
スカートよりもインナーが見えてしまう心配がなく、プレーに集中できます。
スコートはショートパンツよりもさらにデザインが豊富で、カジュアルなものからフェミニンなもの、プリーツスカートのようになっているものまで多様なスタイルのものがあります。
シンプルなポロシャツと合わせても、スコートなら簡単に可愛らしいコーディネートを組むことが可能です。
柄、色、デザイン、シルエットから自分の好きなものを選んで、よりお気に入りの組み合わせを考えてみましょう。
ワンピース
ワンピースタイプのテニスウェアも人気があります。Tシャツやタンクトップがそのままロング丈になったようなものや、セパレート風にデザインされたもの、えりつきでクラシックな印象を楽しめるものなどたくさん登場しています。
テニスコートだけでなく、街中で着られるようなおしゃれなものもあり、若い女性だけでなく幅広い年代の女性に人気です。
スタイルがよく見えるようにウエストで切り替えられているもの、Aラインのシルエットが綺麗なものなどもあり、ブランドごとにその特色はさまざまです。
もっとおしゃれなテニスウェアがほしいという方は、ワンピースにもチャレンジしてみましょう。
帽子やレギンス、シューズなどの小物と組み合わせることで、シンプルなワンピースでも豊富な着こなしを楽しめるでしょう。
セットアップ(上下セット)
上下セットで販売されているセットアップも人気のテニスウェアです。
セットアップを購入すれば、そのままコーディネートが完成します。
トップスとボトムスが同じデザイン、または統一感のあるデザインになっているので、組み合わせにいつも悩んでしまう方におすすめです。
もちろん上下を別々に着用することも可能なので、上級者は組み合わせを変えて楽しめます。
さまざまなトップス、ボトムスとの組み合わせを楽しむことができるアイテムなので、一つお気に入りを見つけてみましょう。
シンプルなセットアップから、カラフルなもの、インパクトのあるものなどたくさんのセットアップが登場しています。
少し派手すぎるくらいに思えても、統一感のあるコーディネートができるためチャレンジしても良いでしょう。
テニスウェアで人気のレディースコーディネート
レディースのテニスウェアのコーディネートでおすすめの組み合わせを紹介します。季節ごとのおすすめのアイテムもチェックしてみてください。
春
春は快適な気候の中でテニスを楽しめるため、テニスウェアも最低限でOKです。動きやすいトップス、ボトムス、さらにテニスコートに合わせたテニスシューズは用意しておきましょう。
肌寒い日もありますので、パーカーやウィンドブレーカーなど、動きやすくて暖かいアウターもあると便利です。
日差しが強くなりそうな日は帽子などの紫外線対策も忘れずに行います。
テニスウェアには爽やかなパステルカラーのものがたくさんあり、春のコーディネートにはぴったりです。
夏
屋外のテニスコートでプレーする場合、夏場はとくに紫外線対策、熱中症対策に気をつける必要があります。
帽子やサンバイザーで日差しをカットしましょう。
また眩しくてボールを追えないという場合は、スポーツ用のサングラスもおすすめです。
また、夏こそインナーにこだわりましょう。吸汗速乾性の素材のインナーや、冷感機能のあるインナーを選ぶことで、夏でも快適に長時間プレーを楽しめます。
トップスも通気性の良いものを選ぶことでより快適に過ごせます。
タンクトップタイプのトップスやワンピースを選べば、見た目にも体感的にも涼しくなれるのでおすすめです。
ショート丈のパンツやスコートで、少しでも涼しくテニスを楽しめるように工夫してみてください。
足を出したくない、日焼けしたくない方は、UVカット機能のあるレギンスを履いて対策をとることもおすすめです。
秋
秋も比較的テニスを楽しみやすい季節です。
カレンダーでは秋でもまだ気温が高い日が続き、屋外のテニスコートでは夏場と変わらない気温になります。
そのため、引き続き快適にプレーできるテニスウェアを用意して、朝や夜の冷え込みに対応するためのパーカーなどのアウターを用意しておきましょう。
また少しでも秋らしいコーディネートをしたいという方は、機能性の高いテニスウェアの中でもシックな色合いのもの、暗めの色合いのものを選ぶだけでも、全体が引き締まってスタイリッシュに見えます。
帽子やシューズの色を変えるなど、小物で季節感を演出することもおすすめです。
冬
冬はしっかり防寒対策ができるコーディネートを考えましょう。
体の熱を逃さない、それでいて汗をしっかり吸い取ってくれるインナーがおすすめです。
スポーツブランドからは多くの機能的なインナーが登場していますのでぜひチェックしてみてください。
さらにトップスも断熱性が高いものがおすすめです。
レギンス、タイツも厚手のものを選べば、ショート丈のボトムスでも暖かく快適でプレーに集中できます。
体が温まるまでは、厚手のパーカー、ベンチコートなども用意しておくと便利です。
プレーする際はウィンドブレーカーなどの動きやすい薄手のアウターを選びましょう。
テニスは痩せやすく、継続しやすいスポーツです。関連記事運動不足に効くテニスの魅力。社会人になってからでも遅くない、体力づくり・ダイエットに最適な理由運動不足を感じている人や、新たにスポーツを始めたいと思っている社会人におすすめなの[…]

運動不足を感じている人や、新たにスポーツを始めたいと思っている社会人におすすめなのが「テニス」です。実は、テニスは痩せやすく、体力づくりのために継続しやすいスポーツで、適切なストレッチをすることでケガの予防にもつながります。また、テニス[…]

自分らしく自然体でいるための「自分ウケ」、好きな人に振り向いてもらい、自分を好きになってもらうための「異性ウケ」。ライフスタイルにも恋愛にも、ファッションは大きく役立ちます。シチュエーションや気分に合わせて、この2つを使い分けてみるのはい[…]

テニスウェアと言えば、男子はショートパンツで女子はスコート——。そんな既成概念を打ち破る、テニスをプレーするためのロングパンツが誕生した。新たなスタイルを築くウェアは、その名も“アドバンテージパンツ”。果たしてこのロングパンツの、どこ[…]

現在、働き盛りの年代の方の多くが、プロ野球やJリーグといったプロ選手に憧れを持ち、部活動も野球部やサッカー部に入部した人が多くいると思います。青春時代に仲間たちと汗を流した日々は最高の思い出となり、そのときの記憶は一生忘れられないモノにな[…]

テニスもおしゃれもめいっぱい楽しもう
レディーステニスウェアのおしゃれなアイテムやコーディネートについて紹介しました。
テニスウェアにはいろいろな種類があり、デザインも機能性も多岐にわたります。
自分の好みのデザインや機能面を重視するなど、テニスウェアの選び方は人それぞれです。
自分がよりテニスを楽しくプレーするためにはどんなテニスウェアが必要かを考えて、お気に入りのアイテムをそろえていきましょう。