テニスウェアはデザイン性が豊富で、ブランドごとにさまざまなスタイルを演出できます。
豊富な種類があってどれを選べば良いかわからない方は、デザイン性と同じく機能面なども考慮して選びましょう。
おすすめブランドについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
本記事でレディースのテニスウェアの選び方やデザインについて紹介します。
レディーステニスウェアの選び方は?
テニスは、テニスウェアを選ぶことも楽しみ方のひとつです。
初心者の方がまずどのようなテニスウェアを選べば良いか、詳しく見ていきましょう。
動きやすさで選ぶ
テニスウェアは第一に、動きやすいかどうかが重要です。
自分の体型、体格にあっており、長時間テニスコートを駆け回っても窮屈に感じない、または邪魔に感じないテニスウェアを選びましょう。
公式試合ではないテニスではウェアに厳しい規定はありませんが、普通のTシャツやパンツだと動きにくくプレーに集中できない可能性があります。
スポーツブランド、テニスウェアブランドから登場しているウェアを選んで、快適にテニスを楽しみましょう。
機能性の高さで選ぶ
テニスウェアには、汗を吸い取ってすぐに乾かしてくれる吸汗速乾性のものや、通気性の良いものなどがあります。
汗をかいても気にせずテニスを楽しめる素材のテニスウェアを選びましょう。
夏場はUVカット機能のあるものや、冷感機能があるものもおすすめです。
冬場には体の熱を逃さず、それでいて汗を吸い取ってくれる素材のテニスウェアが良いでしょう。
機能性が高いインナーもたくさん登場していますので、これらを取り入れることもおすすめです。
好きなデザインやブランドで選ぶ
テニスウェアのデザインはさまざまです。クールなテニスウェア、スポーティーなテニスウェア、フェミニンなテニスウェアなど、その種類は多岐にわたります。
そのなかから好みのデザインのテニスウェアを選ぶことが大切です。
かわいいテニスウェアを着てテニスをすれば、より気持ちも高まってモチベーションを維持できます。
ブランドのコンセプトやイメージによってもテニスウェアのデザインは違いますので、いろいろ比較してみましょう。
また、普段からお気に入りのブランドでテニスウェアを選ぶ方法もあります。
機能面やデザイン、サービス、価格などからお気に入りのブランドもチェックしてみましょう。
季節や気候に合わせて必要なアイテムもそろえよう
テニスウェアの基本、トップスやボトムスだけでなく、テニスウェアにはさまざまなアイテムがあります。
季節、気候に合わせたアイテムを取り入れて、より快適かつおしゃれにテニスを楽しみましょう。
帽子やサンバイザーで日差し対策
屋外のテニスコートでテニスをプレーする場合、帽子やサンバイザーなどの日差し対策アイテムは必須です。
視界を守ってボールを追いやすくするだけでなく、紫外線対策もできます。
また、帽子なら日差しから頭を守って熱中症対策にもなります。
頭が蒸れるのが嫌という方はサンバイザーがおすすめです。見た目もおしゃれなものが多く、スポーティーな着こなしにぴったりです。
ほかにも、汗が垂れてくるのが嫌という方にはヘアバンドもおすすめします。
スポーツブランドのロゴが入ったものなど、おしゃれなヘアバンドも多く登場していますので、ぜひチェックしてみてください。
レギンスは万能アイテム
レギンスは、スコートやショートパンツの下に重ねて履くことでよりおしゃれな着こなしができます。
柄のレギンスやカラーのレギンスを取り入れて、トップス、ボトムスとの組み合わせを楽しみましょう。
丈の短いボトムスを履きたいけど足を出すのは不安、という方にもレギンスは人気です。
通気性の高いものを選べば夏でもレギンスは活躍しますし、紫外線対策として取り入れている方もいます。
冬の寒い時期には厚手のレギンスを選ぶことで、寒さ対策も可能です。
脚の形に合わせた立体設計のレギンスを取り入れれば、動きやすく快適なプレーを楽しめるでしょう。
快適に動けるパーカー
肌寒い時期、まだ体が温まっていないときには、簡単に羽織れるパーカーやウィンドブレーカーも必要です。
そのままプレーできるような薄手の軽いものを選びましょう。
各スポーツブランドからアウターは登場しています。
真冬に着用するのか、春先や秋くらいの季節に着用するのか、また夏の紫外線対策に着用するのか、用途を考えつつお気に入りのデザインのものを見つけてみてください。
人気のレディースブランドとおすすめウェア
テニスウェアを取り扱うブランドはたくさんありますが、そのなかでもおすすめのブランドを紹介します。
デザイン性、機能性に優れたブランドから、お気に入りのウェアを見つけましょう。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

ルコックスポルティフはフランスのスポーツブランドです。
ほかのスポーツブランドでは見られないようなハイセンスなデザインが人気を集めています。
クラシックな要素を取り入れつつも華やかな色使いや柄は、一度見たら忘れられないでしょう。
機能性の高い素材を使っており、アイテムによっては公式大会で定められた規定に準ずるものもあります。
ほかの人とは違う、自分だけのおしゃれを楽しみたい方にとくにおすすめのブランドです。
ストライプ柄が爽やかな印象を与えるスコートは、カラーによっても違った雰囲気を楽しめます。ウエストがゴムで、テニスの激しい動きでも窮屈に感じないという点も魅力的です。
足を出したくない方には6部丈パンツもおすすめ。シンプルでありながらシルエットが綺麗で、スタイルをよく見せてくれます。
定番のTシャツもle coq sportifからはたくさん登場しています。花柄のフェミニンなものなどを取り入れて、より自分らしい着こなしを楽しみましょう。
テニスは痩せやすく、継続しやすいスポーツです。関連記事運動不足に効くテニスの魅力。社会人になってからでも遅くない、体力づくり・ダイエットに最適な理由運動不足を感じている人や、新たにスポーツを始めたいと思っている社会人におすすめなの[…]

運動不足を感じている人や、新たにスポーツを始めたいと思っている社会人におすすめなのが「テニス」です。実は、テニスは痩せやすく、体力づくりのために継続しやすいスポーツで、適切なストレッチをすることでケガの予防にもつながります。また、テニス[…]

自分らしく自然体でいるための「自分ウケ」、好きな人に振り向いてもらい、自分を好きになってもらうための「異性ウケ」。ライフスタイルにも恋愛にも、ファッションは大きく役立ちます。シチュエーションや気分に合わせて、この2つを使い分けてみるのはい[…]

テニスウェアと言えば、男子はショートパンツで女子はスコート——。そんな既成概念を打ち破る、テニスをプレーするためのロングパンツが誕生した。新たなスタイルを築くウェアは、その名も“アドバンテージパンツ”。果たしてこのロングパンツの、どこ[…]

現在、働き盛りの年代の方の多くが、プロ野球やJリーグといったプロ選手に憧れを持ち、部活動も野球部やサッカー部に入部した人が多くいると思います。青春時代に仲間たちと汗を流した日々は最高の思い出となり、そのときの記憶は一生忘れられないモノにな[…]

おしゃれなウェアでテニスの楽しさもアップ
レディースのテニスウェアの選び方、おすすめのアイテムについて紹介しました。
テニスウェアはおしゃれなものが多く、どれを選べば良いか迷います。
そんなときは機能性や自分の体型に合ったサイズ感、さらにやる気を引き出してくれる素敵なデザインかどうかをよく考えましょう。
季節に合わせて帽子やアウターなどを取り入れることで、より快適に、よりおしゃれな着こなしを楽しめます。
le coq sportifやDESCENTEなど、テニスで活用できるウェアを販売しているスポーツブランドはたくさんあります。
自分のお気に入りのブランドや、自分好みのコーディネートができるブランドをチェックして、おしゃれなテニスウェアを見つけていきましょう。