夏にレディーステニスウェアをそろえたいけれど、コーディネートに悩んで決められないという人もいるのではないでしょうか。そんな人には、上下セットアップのテニスウェアがおすすめです。
この記事では、女性向けに、上下セットアップのテニスウェアがおすすめの理由や人気のブランドを紹介します。
夏にそろえておきたいレディーステニスウェア
はじめに、夏にテニスをする際の基本的な服装について紹介します。テニスウェアを準備するときは、トップス・ボトムスのほかに、アウターやインナーもそろえておきましょう。
トップス
夏のテニスウェアのトップスは、Tシャツやポロシャツが基本です。
Tシャツと言うと、「普段着ているTシャツで良い?」と疑問を持つ人もいるかもしれません。もちろん、普段着のTシャツをテニスウェアとして着るのは悪いことではありません。
しかし、夏のテニスは汗をかくため、夏のテニスウェアとして着るTシャツは、スポーツブランドで販売されている吸汗速乾性の高いTシャツがおすすめです。
また、普通のTシャツはテニスの公式の試合では使用できない可能性があります。
試合でも使えるトップスをそろえておきたいという人は、ポロシャツやスポーツブランドで「ゲームシャツ」として販売されているTシャツを購入しておくと良いでしょう。
ボトムス
レディーステニスウェアのボトムスとしては、スコートと呼ばれる短いキュロットスカートのようなものとパンツがあります。
スポーティーに決めたい場合は、パンツタイプのボトムスがおすすめです。パンツタイプのボトムスには、ショート丈のものとミドル丈のものがありますが、動きやすい服装という観点で言うと、ショート丈のパンツがおすすめです。
フェミニンな雰囲気を演出したいという人は、カラーバリエーションやデザインが豊富なスコートがおすすめです。
アウター
夏のテニスウェアにアウターは必要ないと感じる人も多いかもしれませんが、夏にアウターを着用することで紫外線対策になるだけではなく、冷房が効いた室内で食事するときなどの冷え対策にもなります。
夏は屋外と室内の温度差が大きい場合があるので、特に屋外のテニスコートを利用する場合は薄いアウターを1枚準備しておくと便利です。
インナー
夏のテニスウェアのインナーを選ぶときは、汗の吸収が良く、乾きやすい素材を選びましょう。汗の吸収が良く、乾きやすい素材のインナーを着用しておくことで、肌がベタつきにくく快適にプレーを楽しむことができます。
女性の場合は、インナーにタイツを準備するのもおすすめです。夏は日差しと紫外線が強いので、タイツが1枚あると紫外線対策になります。
また、テニスは楽しみたいけれど肌の露出が気になるという人も、スコートやショートパンツにタイツを組み合わせるのも良いでしょう。
夏のレディーステニスウェアは上下セットアップのものをチェック!
レディーステニスウェアには、ワンピースタイプのものとセパレートタイプのものがありますが、どれを選べば良いのか分からないという人は上下セットアップになったテニスウェアを選ぶのがおすすめです。
その理由を紹介します。
服選びに迷わない
一番の理由は、服選びに迷わないことです。テニスウェアに限らず、女性が服を選ぶときに色やデザイン、素材などが違うものをどのように合わせたら良いか、コーディネートに悩むことがあるのではないでしょうか。
しかし、上下セットアップのテニスウェアであれば服選びに悩むことがありません。初めてテニスウェアを購入する場合は、上下セットアップのテニスウェアを選んでみるのも良いでしょう。
着回しが楽
上下セットアップのテニスウェアは、比較的シンプルなデザインのものが多いです。シンプルなデザインは、どんなウェアにも合わせやすいので、着回ししやすいという点もメリットの一つです。
統一感のあるコーディネートができる
上下セットアップのテニスウェアのメリットは、簡単に統一感のあるコーディネートができることです。
元々セットで着ることを前提にデザインされているので、難しく考えずに統一感のあるコーディネートができる点も魅力の一つではないでしょうか。
上下セットアップのレディーステニスウェアがそろうおすすめのブランド
ここからは、レディーステニスウェアを展開するおすすめのブランドを紹介します。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)

レディーステニスウェア選びにおすすめのブランドは、ルコックスポルティフです。
フランス発祥のスポーツブランドであるルコックスポルティフは、色使いがおしゃれなウェアやシンプルなデザインのものなど豊富に取り扱っています。
上下セットアップだけではなく、帽子やシューズなどの小物もそろえることでより統一感のあるコーディネートが楽しめるでしょう。
夏にテニスをする際の注意点
夏の青空の下で楽しむスポーツは、気持ちが良いものです。普段の生活に適度なスポーツを取り入れることは、体力を向上させるだけではなく、精神的にも良い効果が期待できます。
しかし、暑い夏の日にテニスをする際には注意しなければいけない点もあります。
こまめに水分補給をする
普段よりも汗を多くかく暑い夏にテニスをするときは、こまめな水分補給をすることが大切です。水分補給は喉が渇いてからではなく、喉が渇く前に行うようにしましょう。
帽子をかぶる
夏に屋外でテニスをするときは、暑さ対策として帽子をかぶるようにしましょう。帽子をかぶることで日差しを軽減することができます。
通気性の良い素材の帽子を選び、帽子はときどき外して汗の蒸発を促すと良いでしょう。
日傘を用意する
日傘は日差しを遮り、紫外線を避ける効果が期待できます。紫外線対策で日傘を用意する場合は、白いものよりも黒っぽい日傘を選んだほうが効果的と言われています。
サングラスを着用する
紫外線は皮膚だけではなく、目にもダメージを与えることがあります。夏の屋外でテニスをする場合は、目の紫外線対策のためにもサングラスを着用するようにしましょう。
体を冷やす
人の体は、温度が上がると汗を出し、気化熱によって温度を下げようとします。
しかし、外気温が高く湿度も高い状態になると汗をうまく蒸発させることができなくなり、温度が下がらず体調を崩してしまうことがあります。そのため、夏の屋外でテニスをする場合は、日陰に移動する時間を作るようにしましょう。
また、温度がなかなか下がらないときは、両脇の下の太い血管が通っている場所や首筋、脚の付け根を冷やすと効果的です。
無理をしない
つい夢中になると、長時間プレーを続けてしてしまうことがありますが、少しでも体調の異変を感じたらすぐに休憩を取り、無理をしないようにしましょう。
日焼け止めを塗る
紫外線は、短時間であったとしても肌に影響を及ぼし、肌本来が持つバリア機能が低下することで乾燥や炎症を起こしてしまうこともあります。
日焼け止めが肌になじみ、乾くまで15分ほどかかると言われているので、外に出る15分前には日焼け止めを塗っておくと良いでしょう。
上下セットアップのレディーステニスウェアを着て夏もテニスを楽しもう!
今回は、テニスをする際の服装の基本や上下セットアップがおすすめの理由を紹介しました。
上下セットアップのレディーステニスウェアであれば組み合わせに悩むこともなく、おしゃれなコーディネートが決まります。
夏のテニスの注意点も頭に入れながら、上下セットアップのレディーステニスウェアを着てテニスを楽しみましょう。