ゴルフ場でコースを回るときには、カートバッグがあると便利です。
この記事では、カートバッグの基本的な選び方や、人気ゴルフウェアブランドが展開するおすすめ商品を紹介します。
カートバッグには何を入れる?
カートバッグとは、ゴルフのコースを回るときに必要な身の回りのものを入れる小さなバッグのことです。ラウンド中に持ち歩くことから、ラウンドバッグと呼ばれることもあります。
カートバッグの中には、次のようなものを入れておくと良いでしょう。
ボールやグローブ、スマホなどの小物はもちろん、18ホール回るとなると休憩時間を除いて5時間ほどかかるとされているので、途中で水分補給や栄養補給が必要です。
集中力を維持するために、ナッツやチョコレートなどのおやつを持ち込むときは、カートバッグがあると便利でしょう。
ほかにも、女性の場合は化粧ポーチや日焼け止めを入れておくと、ラウンド中に汗をかいてもサッとお直しができます。
カートバッグの選び方
ゴルフ場に持ち込むカートバッグは、以下のポイントに注目して選びましょう。
ちょうど良いサイズ感
カートバッグは、小さすぎると荷物が入らず、大きすぎると邪魔になります。
何を入れるかを考えながら、ちょうど良いサイズ感のものを選ぶようにしましょう。
仕切り・ポケットの有無
スマホやタオル、化粧ポーチといった小物類を入れて持ち運ぶことが多いカートバッグには、仕切りやポケットがあると便利です。
どこに何が入っているかが分かりやすくなるため、必要なものをサッと出し入れできます。
保冷・保温機能
カートバッグにおやつ・おにぎりなどの軽食や飲み物を入れるなら、保冷・保温機能があると便利です。夏は冷やしたタオルなども入れておくと、暑さ対策にもなります。
デザイン性
カートバッグは、キャディバッグやクラブケースといったゴルフならではのバッグとは異なり、弁当袋やエコバッグ、お出かけバッグとしても普段使いしやすいです。
そのため、ゴルフウェアコーデに合うデザインを選ぶほか、普段着に合わせやすいかどうかを基準に選ぶという方法もあります。
ゴルフウェアとの統一感を重視したい人は、人気ゴルフウェアブランドから選ぶのも良いでしょう。
人気ゴルフウェアブランドのカートバッグおすすめ8選
続いては、人気ゴルフウェアブランドのおすすめカートバッグを8つ紹介します。
商品の特徴もチェックして、自分に合うものを選んでみてください。
カートポーチ
カートポーチ
デサントゴルフからは、ハンドル部分のジャカードロゴがおしゃれな「カートポーチ」も展開されています。
正面と後ろ部分にはポケットも配置されていて使いやすく、素材にはPU加工が施された合成皮革が採用されているのがポイントです。
サイズ感も、スマホや化粧ポーチなどを持ち運ぶのにちょうど良いと女性に人気があります。
2層式カートバッグ
ナイロン素材カートバッグ
マンシングウェアの「ナイロン素材カートバッグ」は、イタリア北部にある老舗生地メーカーリモンタ社が手掛ける高級ナイロン「DAVIS」が採用されています。
高密度に織られており、上質で深みのある光沢が高級感を醸し出してくれるため、上品なコーディネートに仕上げたいという人におすすめです。
マグネット式ガマ口開閉カートポーチ
マンシングウェアの「マグネット式ガマ口開閉カートポーチ」は、開閉部分にマグネットを使用したガマ口タイプのカートバッグです。
口が大きく開く仕様となっているため中身が見やすく、荷物が出し入れしやすいほか、ペットボトルやボール、グローブなどをまとめて収納するのにちょうど良いサイズ感となっています。
また、外側にはファスナーポケットが付いているので、ちょっとした小物を収納するのに便利です。
飛び刺繍ポーチ
マンシングウェアの「飛び刺繍ポーチ」は、表面に柔らかな質感の素材が採用されています。また、上品な印象を与えるマンシングウェアのワッペンと飛び刺繍が特徴です。
同じデザインのキャディバッグも展開されているので、合わせて持つことで統一感を出すのも良いでしょう。
二層式 カートポーチ
ルコックスポルティフ ゴルフの「二層式 カートポーチ」は、上部は小物入れ、下部は保冷ポーチとして活用できます。
保冷スペースは、500mlのペットボトル2本やクーリングアイテムが一緒に収納できるサイズ感です。
内部にはファスナーポケットが備わっているため、貴重品や細々としたものをしまっておくのに役立ちます。
また、素材には、SDGsを意識した再生ポリエステルが採用されているのもポイントです。
カートポーチ
ルコックスポルティフ ゴルフの「カートポーチ」は、バッグの下部分に施されているロゴテープがアクセントとなっている、スポーティーなデザインのカートバッグです。
ポーチ内部には仕切りが付いていて荷物を整理しやすく、開口部は中身が見えにくいようスナップボタンで留められる仕様となっています。
また、カートポーチも再生ポリエステルが採用された、サステナブルな商品です。
2022年は「リゾートトラストレディス」「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」で2位タイに入るなど、安定したパフォーマンスを見せ、メルセデスランキング8位に入った菅沼菜々プロ。今回は菅沼プロに、アマチュアゴルファーの一番の悩みとな[…]
ゴルフを始めたばかりであれば、友人や先輩のクラブを借りて練習したり、レンタルクラブを利用したりしている人が多いでしょう。最初のうちはそれで構いませんが、ゴルフを長く続けるのであれば自分に合ったクラブを購入するのが上達の近道です。しかし、[…]
ゴルフでは、通常コースに出る前に「打ちっぱなし」と呼ばれるゴルフ練習場に通い、基本的なスイングを身に付ける方が多くいます。しかし、「どういう手順で練習するものなんだろう?」と不安に思う方も多いはずです。そこで今回は初心者の方のために、練[…]
ゴルフ人気が加速する昨今、特に若年層のゴルファーが増えたことで、スタイリッシュなゴルフウェアが数多く登場しています。なかでも注目は、デサントゴルフ「ACTIVE」、マンシングウェア「ENVOY」、ルコックスポルティフ ゴルフ「#New C[…]
ゴルフを始め、レッスンや打ちっぱなしにも通い、コースデビューを意識し始めている初心者ゴルファーの方。ウェアやクラブの次に大切なのがキャディバッグ。タイプ、大きさ、保管方法などをゴルフブランドで企画・開発を行うブランドマーケティング部門 […]
カートバッグはおしゃれさにもこだわりたい!人気ゴルフブランドで選ぼう
小物を入れて持ち運ぶのに便利なカートバッグは、ゴルフのラウンド中に活躍するアイテムです。
サイズ感や仕切り、保冷・保温などの機能性に注目しつつ、ゴルフウェアやキャディバッグに合うデザインのものを選ぶとおしゃれも楽しめます。
また、シンプルなデザインのものであれば、普段の生活でも活用できるでしょう。
今回紹介したゴルフウェアブランドが展開するおすすめのカートバッグも参考に、汎用性の高いカートバッグを選んでみてください。